差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
782 バイト追加 、 2023年9月19日 (火) 18:03
Category追加
2行目: 2行目:  
|名称=江戸東京博物館
 
|名称=江戸東京博物館
 
|よみ=えどとうきょうはくぶつかん
 
|よみ=えどとうきょうはくぶつかん
|所在地=〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
+
|所在地=130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
 
|電話番号=03-3626-9974
 
|電話番号=03-3626-9974
 
|緯度経度=35.6966479, 139.7959561
 
|緯度経度=35.6966479, 139.7959561
 
|メールアドレス=info(at)edo-tokyo-museum.or.jp
 
|メールアドレス=info(at)edo-tokyo-museum.or.jp
 
|URL=http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
 
|URL=http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
|Twitterアカウント=@edohakugibochan
+
|Twitterアカウント=[http://twitter.com/#!/edohakugibochan @edohakugibochan]
|備考=図書室の状況は[[江戸東京博物館図書室]]へ
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]<br />図書室の状況は[[江戸東京博物館図書室]]へ
|施設種別=
   
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
20行目: 19行目:     
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
 
+
*建物本体への損傷がないことを確認。
建物本体への損傷がないことを確認。
+
*空調設備等の一部に不具合が生じている。
空調設備等の一部に不具合が生じている。
      
=== 収蔵品・展示の被害 ===
 
=== 収蔵品・展示の被害 ===
40行目: 38行目:     
== 自由記述 ==
 
== 自由記述 ==
 
+
* 2011年10月25日(火)、JHK(情報保存研究会)と[[日本図書館協会]]の共催で、第5回資料保存シンポジウム「資料を護り継ぐ―平時も、非常時も―」が開催される。<ref name="www.hozon.co.jp_20110918">[http://www.hozon.co.jp/hobo/archives/4903 JHK・日図協共催による第5回資料保存シンポジウムが10月に江戸博で開催、今年のテーマは「資料を護り継ぐ―平時も、非常時も―」 | ほぼ日刊資料保存](2011/09/13掲載、2011/09/18閲覧)</ref>
       
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 +
* [[利用者:Baronagon|baronagon]] 2011年9月18日 (日) 22:48 (JST)
 +
* @mako_8(2011/04/29 23:15)
 
* haniko(2011/03/28 21:09)
 
* haniko(2011/03/28 21:09)
* @mako_8(2011/04/29 23:15)
+
 
    
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 +
* 2011/04/15 公式サイト
 
* 2011/03/28 21:09現在の公式サイト
 
* 2011/03/28 21:09現在の公式サイト
* 2011/04/15 公式サイト
+
 
 +
<references />
    
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 +
[[Category:博物館相当施設]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:歴史・民俗博物館]]
 
[[Category:歴史・民俗博物館]]
 
[[Category:被害あり]]
 
[[Category:被害あり]]

案内メニュー