差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
634 バイト追加 、 2013年3月19日 (火) 01:31
「被害状況」追記
3行目: 3行目:  
|よみ=なみえまちとしょかん
 
|よみ=なみえまちとしょかん
 
|所在地=〒979-1521 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1
 
|所在地=〒979-1521 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1
|緯度経度=37.491533, 140.987069
   
|電話番号=0240-34-5024
 
|電話番号=0240-34-5024
 
|FAX=0240-34-5710
 
|FAX=0240-34-5710
|メールアドレス=
+
|緯度経度=37.491533, 140.987069
 
|URL=http://www.town.namie.fukushima.jp/kyouiku/toshokan.htm
 
|URL=http://www.town.namie.fukushima.jp/kyouiku/toshokan.htm
|Twitterアカウント=
+
|ISIL=JP-1000437
|備考=公式サイトにアクセスできません。(2011-03-13 14:34)
+
|備考=公式サイトにアクセスできません。(2011-03-13 14:34) [[浪江町中央公民館]] と同じ建物。
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
    
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
*  
+
* けが人/なし。利用者・職員は全員無事<ref name="library_fks_sinsai_higai">[http://www.library.fks.ed.jp/ippan/sinsai_higai_fukushimaken_library.html 東日本大震災による福島県内の図書館の開館・被害状況等について](福島県立図書館)(最新確認日2011-11-25, 2013-03-18参照)</ref>
    
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
*  
+
* なし<ref name="library_fks_sinsai_higai"></ref>
    
=== 蔵書の被害 ===
 
=== 蔵書の被害 ===
*  
+
* 落下散乱6割<ref name="library_fks_sinsai_higai"></ref>
    
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
*  
+
*図書館など町の中心部は原発20km圏内(避難指示)。町のほぼ全域が原発30km圏内(屋内退避・自主避難)。立ち入れない。
    
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
36行目: 35行目:     
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
* 福島県立図書館の調査(4月1日付) http://www.library.fks.ed.jp/ippan/sinsai_higai_fukushimaken_library.html に記述なし。(最終調査日3月22日)
+
=== 記入者 ===
* 浪江町臨時サイト http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/~namie/
  −
 
  −
== 記入者 ==
   
* [http://twitter.com/simaneko_patara/ @simaneko_patara]
 
* [http://twitter.com/simaneko_patara/ @simaneko_patara]
   −
== 元情報 ==
+
=== 元情報 ===
*
+
* 福島県立図書館の調査(4月1日付) http://www.library.fks.ed.jp/ippan/sinsai_higai_fukushimaken_library.html に記述なし。(最終調査日3月22日)
 +
* 浪江町臨時サイト http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/~namie/
 +
<references/>
    
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]
1,759

回編集

案内メニュー