差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:  
*閲覧室の約8割の書棚から本が落下<ref name="www.lib.u-tokyo.ac.jp_gakugai"></ref>(2012-09-02記入)
 
*閲覧室の約8割の書棚から本が落下<ref name="www.lib.u-tokyo.ac.jp_gakugai"></ref>(2012-09-02記入)
 
*2箇所の書庫利用不可。1箇所は集密書架が十分作動せず(その後の点検で部分的故障判明)、他の1箇所はほぼすべての本が落下している状態<ref name="www.lib.u-tokyo.ac.jp_gakugai"></ref>(2012-09-02記入)
 
*2箇所の書庫利用不可。1箇所は集密書架が十分作動せず(その後の点検で部分的故障判明)、他の1箇所はほぼすべての本が落下している状態<ref name="www.lib.u-tokyo.ac.jp_gakugai"></ref>(2012-09-02記入)
*越中島会館資料が書棚から落下し、多くの図書が破損<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20120420">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo3sooj3w-146/#_146 [越中島]地震の影響による越中島会館資料の利用について(図書館からのお知らせ(2011年度(越中島)))](2012-04-20掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
+
*越中島会館資料が書棚から落下し、多くの図書が破損<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20120420">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo3sooj3w-146/#_146 [越中島]地震の影響による越中島会館資料の利用について(図書館からのお知らせ(2011年度(越中島)))](2012-04-20掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
 
*図書館Webサイトに2階書架の資料落下状況写真掲載あり<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20110314">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo5ffisbb-146/#_146 [越中島]<緊急>3/15~18、越中島図書館臨時休館(図書館からのお知らせ(2010年度(越中島)))](2011-03-14掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
 
*図書館Webサイトに2階書架の資料落下状況写真掲載あり<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20110314">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo5ffisbb-146/#_146 [越中島]<緊急>3/15~18、越中島図書館臨時休館(図書館からのお知らせ(2010年度(越中島)))](2011-03-14掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
      
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
27行目: 26行目:  
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 
*2011-04-19: ミニ企画展示「地震に備える」を開催。」<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20110419">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo16ybzps-146/#_146 [越中島]ミニ企画展示・地震に備える(図書館からのお知らせ(2011年度(越中島)))](2012-04-19掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
 
*2011-04-19: ミニ企画展示「地震に備える」を開催。」<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_ecchujima_20110419">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jo16ybzps-146/#_146 [越中島]ミニ企画展示・地震に備える(図書館からのお知らせ(2011年度(越中島)))](2012-04-19掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
*: 「地震や津波の起こるメカニズム、その被害にさらされてきた日本列島の歴史、そして防災について論じたものを50冊選び、図書館の震災当日の様子とともに紹介します
+
*: 「地震や津波の起こるメカニズム、その被害にさらされてきた日本列島の歴史、そして防災について論じたものを50冊選び、図書館の震災当日の様子とともに紹介します」
    
*2011年3月22日~24日: 臨時休館(計画停電などによる混乱を避け、安全を確保するための、大学全体の通学・課外活動禁止に伴う措置)<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_kyotsu_20110318">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/joo78xy2f-146/#_146 [共通]<緊急>3/22~24、両キャンパス図書館臨時休館(図書館からのお知らせ(2010年度(共通)))](2011-03-18掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
 
*2011年3月22日~24日: 臨時休館(計画停電などによる混乱を避け、安全を確保するための、大学全体の通学・課外活動禁止に伴う措置)<ref name="lib.s.kaiyodai.ac.jp_kyotsu_20110318">[http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/joo78xy2f-146/#_146 [共通]<緊急>3/22~24、両キャンパス図書館臨時休館(図書館からのお知らせ(2010年度(共通)))](2011-03-18掲載, 2012-09-02閲覧)</ref>(2012-09-02記入)
33行目: 32行目:  
**地震による図書落下等で、ご利用の皆様の安全が確保できないため
 
**地震による図書落下等で、ご利用の皆様の安全が確保できないため
 
**復旧の目処が立たないため
 
**復旧の目処が立たないため
      
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
1,759

回編集

案内メニュー