差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加
1行目: 1行目:  
{{施設
 
{{施設
 
|名称=タイムシップ塩竃歴史展示室
 
|名称=タイムシップ塩竃歴史展示室
|よみ=たいむしっぷしおがまれきしてんじかん
+
|よみ=たいむしっぷしおがまれきしてんじしつ
|施設種別=
   
|所在地=〒985-0052 宮城県塩竃市本町1-1
 
|所在地=〒985-0052 宮城県塩竃市本町1-1
 +
壱番館4階(市民図書館内)
 +
|電話番号=022-365-4343
 
|緯度経度=38.3173397, 141.0201078
 
|緯度経度=38.3173397, 141.0201078
|電話番号=022-365-4343
+
|メールアドレス=tosyo(at)lib-shiogama.jp
|FAX=
+
|URL=http://www.lib-shiogama.jp
|メールアドレス=
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]<br />
|URL=
+
電話・メールアドレス・URLは市民図書館
|Twitterアカウント=
+
|施設種別=
|備考=
   
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
  −
図書館の1階部分に津波被害があると考えられる。展示室は4階なので、津波被害は少ないと思われるが地震被害は不明
      
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
  −
      
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
  −
      
=== 収蔵品・展示の被害 ===
 
=== 収蔵品・展示の被害 ===
  −
      
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
  −
      
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
   −
 
+
* 開館
 +
: 4月21日市民図書館が開館(展示室は図書館内)[http://www.lib-shiogama.jp/]
    
== 救援情報 ==
 
== 救援情報 ==
42行目: 33行目:  
== 自由記述 ==
 
== 自由記述 ==
   −
 
+
* 写真による施設周辺の被災状況
 +
: 壱番館近辺(本町の3月11日16時を含む)の被災状況写真(4月20日塩竈市公式サイトに掲載)[http://www.city.shiogama.miyagi.jp/html/emergency/bousai/bousaikunren/pdf/hisaijoukyou.pdf (PDF)津波襲来の状況 3月11日 壱番館付近]
    
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 +
=== 記入者 ===
 +
* ta_niiyan 2011年4月24日 (日) 08:00 (UTC)
 +
* 木下
 +
* 福田
   −
== 記入者 ==
+
=== 元情報 ===
* 木下
+
* [http://www.city.shiogama.miyagi.jp/html/emergency/bousai/bousaikunren/shiogama-index.html 塩竈市災害対策本部ニュース第46号4月20日](2011-05-12 リンク切れ確認)
 +
* [http://www.lib-shiogama.jp/ 公式サイト]
   −
== 元情報 ==
      
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 +
[[Category:図書館]]
 
[[Category:宮城県]]
 
[[Category:宮城県]]
 
[[Category:歴史博物館]]
 
[[Category:歴史博物館]]
[[Category:被害あり]]
 
69,319

回編集

案内メニュー