差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
救援情報に追記
29行目: 29行目:  
勿来水道局の懸命な復旧工事により、漏水地点の補修が完了し、通水しています。しかし、地震の影響で受水槽が傾き、水槽にひびが入っているため、満水にできず節水しなくてはならない状況です。
 
勿来水道局の懸命な復旧工事により、漏水地点の補修が完了し、通水しています。しかし、地震の影響で受水槽が傾き、水槽にひびが入っているため、満水にできず節水しなくてはならない状況です。
   −
* 2011年5月30日(月)~6月4日(土)、校庭の整地工事。
+
* 2011年5月30日(月)~6月4日(土)、校庭の整地工事。<ref name="blog.canpan.info_20120109-5">[http://blog.canpan.info/ueda-jhs/archive/24 校庭の整地工事が始まります-ガンバレ!植中生](2011/05/24掲載、2012/01/09閲覧)</ref>
    
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
 
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
40行目: 40行目:  
* 2011年4月13日(水)~15日(金)まで休校。<ref name="blog.canpan.info_20120109-2">[http://blog.canpan.info/ueda-jhs/archive/1 休校のお知らせ-ガンバレ!植中生](2011/04/12掲載、2012/01/09閲覧)</ref>
 
* 2011年4月13日(水)~15日(金)まで休校。<ref name="blog.canpan.info_20120109-2">[http://blog.canpan.info/ueda-jhs/archive/1 休校のお知らせ-ガンバレ!植中生](2011/04/12掲載、2012/01/09閲覧)</ref>
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
 +
* 2011年7月1日、大塚製薬株式会社より生徒一人一人に「ポカリスウェット500ミリペットボトル」が支援物資として送られた。<ref name="blog.canpan.info_20120109−7">[http://blog.canpan.info/ueda-jhs/archive/39 ☆、。・:*:・゚支援物資を頂きました:・゚`.。・:*☆-ガンバレ!植中生](2011/07/01掲載、2012/01/09閲覧)</ref>
 +
* [[名古屋市立植田中学校]]の生徒会から「希望の虹」メッセージが届く。リンク先にメッセージの写真あり。<ref name="blog.canpan.info_20120109-6">[http://blog.canpan.info/ueda-jhs/archive/35 名古屋市立植田中学校の皆様へ-ガンバレ!植中生](2011/06/15掲載、2012/01/09閲覧)</ref>
    
== 避難受入情報 ==
 
== 避難受入情報 ==
1,616

回編集

案内メニュー