「被害報告があった茨城県の施設」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
 
このページは編集しないでください!
 
このページは編集しないでください!
 
被災・救援情報は、このページではなく、個々の施設ページに記入してください。
 
被災・救援情報は、このページではなく、個々の施設ページに記入してください。
数時間以内に、自動的にこのページにも反映されます。
+
数時間以内に、自動的にこのページにも反映されます(約1時間に一度、botくんが自動更新します)。
 
-->
 
-->
  
現在までに、{{#ask:[[Category:被害]][[Category:茨城県 ]]|format=count}}件の施設の被害が報告されています。
+
現在までに、{{#ask:[[Category:被害あり]][[Category:茨城県 ]]|format=count}}件の施設の被害が報告されています。
  
 
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
30行目: 30行目:
 
<li>[[#茨城県天心記念五浦美術館|茨城県天心記念五浦美術館]]</li>
 
<li>[[#茨城県天心記念五浦美術館|茨城県天心記念五浦美術館]]</li>
 
<li>[[#茨城県陶芸美術館|茨城県陶芸美術館]]</li>
 
<li>[[#茨城県陶芸美術館|茨城県陶芸美術館]]</li>
<li>[[#茨城県立石下紫峰高等学校|茨城県立石下紫峰高等学校]]</li>
 
 
<li>[[#茨城県立牛久栄進高等学校|茨城県立牛久栄進高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立牛久栄進高等学校|茨城県立牛久栄進高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立太田第一高等学校|茨城県立太田第一高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立太田第一高等学校|茨城県立太田第一高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立小川高等学校|茨城県立小川高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立小川高等学校|茨城県立小川高等学校]]</li>
<li>[[#茨城県立鬼怒商業高等学校|茨城県立鬼怒商業高等学校]]</li>
 
 
<li>[[#茨城県立常北高等学校|茨城県立常北高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立常北高等学校|茨城県立常北高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立土浦工業高等学校|茨城県立土浦工業高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立土浦工業高等学校|茨城県立土浦工業高等学校]]</li>
41行目: 39行目:
 
<li>[[#茨城県立鉾田第一高等学校|茨城県立鉾田第一高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立鉾田第一高等学校|茨城県立鉾田第一高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立鉾田第二高等学校|茨城県立鉾田第二高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立鉾田第二高等学校|茨城県立鉾田第二高等学校]]</li>
<li>[[#茨城県立水海道第一高等学校|茨城県立水海道第一高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立水海道第二高等学校|茨城県立水海道第二高等学校]]</li>
 
 
<li>[[#茨城県立水戸第二高等学校|茨城県立水戸第二高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立水戸第二高等学校|茨城県立水戸第二高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立水戸農業高等学校|茨城県立水戸農業高等学校]]</li>
 
<li>[[#茨城県立水戸農業高等学校|茨城県立水戸農業高等学校]]</li>
112行目: 108行目:
 
<li>[[#城里町立常北中学校|城里町立常北中学校]]</li>
 
<li>[[#城里町立常北中学校|城里町立常北中学校]]</li>
 
</ul>
 
</ul>
</div>
 
 
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
 
<h3>じ</h3>
 
<h3>じ</h3>
 
<ul>
 
<ul>
<li>[[#常総市立石下小学校|常総市立石下小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立石下中学校|常総市立石下中学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立大生小学校|常総市立大生小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立岡田小学校|常総市立岡田小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立鬼怒中学校|常総市立鬼怒中学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立五箇小学校|常総市立五箇小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立玉小学校|常総市立玉小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立図書館|常総市立図書館]]</li>
 
 
<li>[[#常総市立豊岡公民館|常総市立豊岡公民館]]</li>
 
<li>[[#常総市立豊岡公民館|常総市立豊岡公民館]]</li>
<li>[[#常総市立水海道小学校|常総市立水海道小学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立水海道中学校|常総市立水海道中学校]]</li>
 
<li>[[#常総市立三妻小学校|常総市立三妻小学校]]</li>
 
 
<li>[[#常陽史料館|常陽史料館]]</li>
 
<li>[[#常陽史料館|常陽史料館]]</li>
 
</ul>
 
</ul>
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>た</h3>
 
<h3>た</h3>
 
<ul>
 
<ul>
146行目: 128行目:
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>つ</h3>
 
<h3>つ</h3>
 
<ul>
 
<ul>
188行目: 170行目:
 
<h3>の</h3>
 
<h3>の</h3>
 
<ul>
 
<ul>
<li>[[#農林水産省図書館農林水産技術会議事務局つくば分館(農林水産研究情報総合センター)|農林水産省図書館農林水産技術会議事務局つくば分館(農林水産研究情報総合センター)]]</li>
+
<li>[[#農林水産省図書館農林水産技術会議事務局筑波事務所分館(農林水産研究情報総合センター)|農林水産省図書館農林水産技術会議事務局筑波事務所分館(農林水産研究情報総合センター)]]</li>
 
<li>[[#野口雨情生家・資料館|野口雨情生家・資料館]]</li>
 
<li>[[#野口雨情生家・資料館|野口雨情生家・資料館]]</li>
 
</ul>
 
</ul>
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>ば</h3>
 
<h3>ば</h3>
 
<ul>
 
<ul>
204行目: 186行目:
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>ひ</h3>
 
<h3>ひ</h3>
 
<ul>
 
<ul>
251行目: 233行目:
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>め</h3>
 
<h3>め</h3>
 
<ul>
 
<ul>
263行目: 245行目:
 
</div>
 
</div>
  
<div style="float:left;width:23%;padding-bottom:0.5em">
+
<div style="float:left;width:23%;clear:left;padding-bottom:0.5em">
 
<h3>ゆ</h3>
 
<h3>ゆ</h3>
 
<ul>
 
<ul>
497行目: 479行目:
  
  
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立石下紫峰高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で校内設備の故障より14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
  
  
552行目: 523行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立鬼怒商業高等学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立常北高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
+
*春園会館や新体育館等に被害があり、修理が済むまで使用禁止[http://www.johoku-h.ed.jp/harusono-news/hn1104.pdf 茨城県立常北高等学校「春園ニュース2011年4月号」(PDFファイル)]
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
564行目: 534行目:
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
* [http://www.kinu-ch.ed.jp/teach/teachtop.html 教頭先生の眼-津波に襲われた商業学校-]で、福島県立小高商業高等学校・石巻市立女子商業高等学校・石巻市立女子商業高等学校の被災状況と、それに関連した情報が掲載されています。※ただし、これらのページ作成の詳細日時等記載なし。
 
  
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立常北高等学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立土浦工業高等学校]]</h2>
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*春園会館や新体育館等に被害があり、修理が済むまで使用禁止[http://www.johoku-h.ed.jp/harusono-news/hn1104.pdf 茨城県立常北高等学校「春園ニュース2011年4月号」(PDFファイル)]
 
 
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立土浦工業高等学校]]</h2>
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
  
664行目: 619行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立水海道第一高等学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立水戸第二高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道不通、避難所開設などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
* 無し[http://www.mitsukaido1-h.ed.jp/01_kocho/189.pdf (PDF)KAIKOU TIMES]
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
* 1階女子トイレの壁タイルが数枚はがれ落ちた。([http://www.mitsukaido1-h.ed.jp/01_kocho/189.pdf (PDF)KAIKOU TIMES]
+
*(2011-10-24 読売新聞) 改修は2013年度までかかる見通し。仮設校舎を建てて対応する[http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/05/20111022-OYT1T00141.htm 被災校40%で改修完了(茨城) : 教育行政 : 地域ニュース : 教育 (2011年10月24日  読売新聞)] - 県立高校は水戸二、水戸農の被害が大きく、改修は13年度までかかる見通しで、それぞれ仮設校舎を建てて対応するという。小野寺俊教育長は「児童生徒が通常の学校生活に戻れるよう、一日も早い学校の復旧を目指したい」としている。 (2011/10/24掲載,2011/10/25閲覧)
* 体育館照明器具の傘部分がズレているものあり。([http://www.mitsukaido1-h.ed.jp/01_kocho/189.pdf (PDF)KAIKOU TIMES])
 
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
*(2011-05-27) 東北地方太平洋沖地震による茨城県県央部(水戸市周辺)の災害調査報告 (日本建築学会関東支部地震災害調査連絡会茨城チーム)[http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/ibaraki0405.pdf 東北地方太平洋沖地震による茨城県県央部(水戸市周辺)の災害調査報告]. 日本建築学会関東支部地震災害調査連絡会茨城チーム. 2012-04-05調査. (2012/08/12閲覧)
 +
*:「水戸二高屋内体育館の天井パネル落下に関する追加調査(2011.5.27):懐は1m 程度。棟の部分に大型(5m 四方程度)の波板トタンのパネルがあり,周辺は石膏ボードの在来吊り天井である。振れ止めはない。ヒアリングによると,本震時には棟の大型パネルが落下し,その後の余震により周辺の天井が落下した。大型パネルは野縁が100mm 程度のチャンネル型鋼,野縁受けが中央に1 本のH 型鋼である。野縁受けは3 箇所で吊りボルトが見られる。野縁には溶接跡があり,屋根棟部のトラス材と溶接されていたと思われる。」(写真あり)
  
<h3> その他の被害 </h3>
+
*(2011-03-25) 体育館の天井がほぼ全面落下。2号館も被害を受け、ともに今後の使用が困難な状況[http://www.mito2-h.ed.jp/oshirase/23.3.24koutyou.htm 茨城県立水戸第二高等学校] - 校長メッセージ(入学予定者,在校生に向けて)(2011/03/25掲載,2011/10/25閲覧)
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立水海道第二高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜27日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270925-1500.pdf 「9月28日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
  
 
+
*茨城県教育委員会まとめ[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/kouho/webkyouiba/h22/8/tokusyu1.htm 茨城県教育委員会.教育いばらきWeb.8号(平成23年4月19日発行)特集1 - 東日本大震災による被害及び対応状況] - 学校施設等の被害状況 公立学校  市町村立小中学校施設及び県立学校施設において、全壊または半壊の被害はありませんでした。 安全のため、校舎(校舎の一部を含む)を使用しないこととした学校は、小・中学校22校、県立学校6校です。このうち、自校が使用できず近隣の学校等を利用することとした学校は、小・中学校11校となりました。被害の主なものとしては、ガラス破損、漏水、外構被害、壁面破損、天井破損などです。(2011/04/19掲載,2011/10/25閲覧)に写真「[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/kouho/webkyouiba/h22/8/image/toku31.jpg 天井が崩落した水戸第二高等学校体育館]」あり
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[茨城県立水戸第二高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*(2011-10-24 読売新聞) 改修は2013年度までかかる見通し。仮設校舎を建てて対応する[http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/05/20111022-OYT1T00141.htm 被災校40%で改修完了(茨城) : 教育行政 : 地域ニュース : 教育 (2011年10月24日  読売新聞)] - 県立高校は水戸二、水戸農の被害が大きく、改修は13年度までかかる見通しで、それぞれ仮設校舎を建てて対応するという。小野寺俊教育長は「児童生徒が通常の学校生活に戻れるよう、一日も早い学校の復旧を目指したい」としている。 (2011/10/24掲載,2011/10/25閲覧)
 
 
 
*(2011-05-27) 東北地方太平洋沖地震による茨城県県央部(水戸市周辺)の災害調査報告 (日本建築学会関東支部地震災害調査連絡会茨城チーム)[http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~kanakubo/ibaraki0405.pdf 東北地方太平洋沖地震による茨城県県央部(水戸市周辺)の災害調査報告]. 日本建築学会関東支部地震災害調査連絡会茨城チーム. 2012-04-05調査. (2012/08/12閲覧)
 
*:「水戸二高屋内体育館の天井パネル落下に関する追加調査(2011.5.27):懐は1m 程度。棟の部分に大型(5m 四方程度)の波板トタンのパネルがあり,周辺は石膏ボードの在来吊り天井である。振れ止めはない。ヒアリングによると,本震時には棟の大型パネルが落下し,その後の余震により周辺の天井が落下した。大型パネルは野縁が100mm 程度のチャンネル型鋼,野縁受けが中央に1 本のH 型鋼である。野縁受けは3 箇所で吊りボルトが見られる。野縁には溶接跡があり,屋根棟部のトラス材と溶接されていたと思われる。」(写真あり)
 
 
 
*(2011-03-25) 体育館の天井がほぼ全面落下。2号館も被害を受け、ともに今後の使用が困難な状況[http://www.mito2-h.ed.jp/oshirase/23.3.24koutyou.htm 茨城県立水戸第二高等学校] - 校長メッセージ(入学予定者,在校生に向けて)(2011/03/25掲載,2011/10/25閲覧)
 
 
 
*茨城県教育委員会まとめ[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/kouho/webkyouiba/h22/8/tokusyu1.htm 茨城県教育委員会.教育いばらきWeb.8号(平成23年4月19日発行)特集1 - 東日本大震災による被害及び対応状況] - 学校施設等の被害状況 公立学校  市町村立小中学校施設及び県立学校施設において、全壊または半壊の被害はありませんでした。 安全のため、校舎(校舎の一部を含む)を使用しないこととした学校は、小・中学校22校、県立学校6校です。このうち、自校が使用できず近隣の学校等を利用することとした学校は、小・中学校11校となりました。被害の主なものとしては、ガラス破損、漏水、外構被害、壁面破損、天井破損などです。(2011/04/19掲載,2011/10/25閲覧)に写真「[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/kouho/webkyouiba/h22/8/image/toku31.jpg 天井が崩落した水戸第二高等学校体育館]」あり
 
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
1,218行目: 1,144行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立石下小学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立豊岡公民館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月14日〜15日の間に臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270915-1600.pdf 「9月16日の公立学校の臨時休校等の状況(9月15日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 +
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立石下中学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常陽史料館]]</h2>
  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
*人的被害はなし
 +
 
  
<h3> その他の被害 </h3>
+
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*外壁の一部が落ちた。エレベーター故障したが,直った
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立大生小学校]]</h2>
+
<!-- http://www.joyogeibun.or.jp/index.html -->
  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
+
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。ただし、しばらくは五箇小学校で行うとのこと。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
*本が書架から落ちたが,既に元に戻した
  
<h3> 施設の被害 </h3>
 
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立岡田小学校]]</h2>
 
  
 +
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大成女子高等学校]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月14日〜15日の間に臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270915-1600.pdf 「9月16日の公立学校の臨時休校等の状況(9月15日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
*2011年3月11日の東日本大震災で生徒は無事[http://www.taisei.ac.jp/jp/tg/chronology.html 学校法人大成学園 - 沿革] - 2011年3月11日 平成23年3月11日 午後2時46分東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生、人的被害無し、施設設備に多大な被害](2011/11/21閲覧)。100人近い生徒が帰宅できない状態になったが、(看護科実習室や家政科の作法室にあった)寝具等があったため、学内で一晩過ごした。[http://www.taisei.ac.jp/jp/tghs/tosay/pdf/tosay_36.pdf 大成女子高等学校. 学園情報誌「To Say!」No.36(PDF)2011年6月]
 +
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*2011年3月11日の東日本大震災で施設設備に甚大な影響あり(高校としては外壁の被害のみ掲載)
 +
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
1,266行目: 1,195行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立鬼怒中学校]]</h2>
+
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[武田氏館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
* 展示物の転倒 等[http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/SKYU/saigai/higai/higai0325.html 災害等緊急情報/ひたちなか市 - 【武田氏館】](2011/03/25現在の情報、2011/07/02閲覧)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立五箇小学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑西市立中央図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜16日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*空調設備の水漏れ、駐車場のひび割れ、外構地盤の沈下、OA用床タイル破損[http://library.city.chikusei.lg.jp/seseragi/pdf/seseragi_201104.pdf 筑西市立中央図書館だより「せせらぎ」 no.218<2011.4>](2011-06-25閲覧) ※「震災後の中央図書館の様子」写真3枚掲載あり
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*書架から図書等の資料が落下し散乱
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立玉小学校]]</h2>
+
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[地図と測量の科学館(国土交通省国土地理院地理空間情報部情報サービス課)]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜16日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
*地震により展示物及び施設の一部に損傷等
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立図書館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば国際大学東風高等学校]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
+
*  (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号[http://www.ktt.ac.jp/harukaze/hs/library/letter/H23/H23.4.html 東風図書館便り]. つくば国際大学東風高等学校図書館. 第54号, 2011年4月15日発行 (2011/09/20閲覧)
 +
*:「幸いにも、生徒たちの負傷や施設の損傷もなく無事に1カ月を過ごすことができています。」
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
<h3>= 北関東・東北豪雨201509 =</h3>
+
* (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号
* 館内の書架やラック、床が大きくゆがむ。児童コーナーにトイレの汚水が流入。
+
*:「幸いにも、生徒たちの負傷や施設の損傷もなく無事に1カ月を過ごすことができています。」
  
<h3>= 東日本大震災時の情報 =</h3>
+
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
* 建物の壁にひびが数カ所。電気は復旧。[http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf 「東日本大震災」における県内図書館被害状況(6月15日午前9時現在)]
+
* (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号
 +
*:「3月に地震は本当に驚きました。今まで生きてきて体験したことのない“揺れ”でした。図書館の棚の本も約半分が崩れ落ちてしまいました。」
  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
+
<h3> その他の被害 </h3>
<h3>= 北関東・東北豪雨201509 =</h3>
 
*(2015/9/16)水害の被害として床上30センチの浸水、蔵書約14万冊中約3万冊が水濡れによる被害あり。[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010232811000.html 「図書館の約3万冊が浸水被害 茨城・常総」(NHKニュース/9月14日 1時43分付)]<br />
 
今回の豪雨で図書館は床上30センチほどまで浸水し、書棚の低い場所に置いてあったおよそ3万冊の本が水につかりました。<br />
 
また、水分を含んで本が膨張し、書棚の側面が壊れるなどの被害も出ました。13日は停電が続くなか、5人の職員が水につかった本を片づける作業を行っていました。<br />(2015/9/16閲覧)
 
  
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3>= 北関東・東北豪雨201509 =</h3>
 
* 電気は復旧しているが、図書館システム復旧のめどが立っていない[https://www.lib.pref.ibaraki.jp/ 常総市立図書館よりお知らせ(平成27年9月17日)(茨城県立図書館ウェブサイト「重要なお知らせ」内に掲載)](掲載 2015-09-17 参照 2015-09-21)。
 
*(2015/9/16)サーバ自体に被害はなかったものの、公式ホームページが閲覧不可の状態が現在も続いている。[https://twitter.com/dellganov/status/643738163941273600 @dellganov氏のツイートより(9月15日19:48のつぶやき)]<br />
 
常総市立図書館、電気、サーバは問題なし。電話は本日復旧。断水は続いている。<br />(2015/9/16閲覧)
 
* 市立図書館前の市有地など、被災ごみの仮置き場に指定されていない場所へのごみ無許可廃棄問題が発生[http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14423300726068&sai=1 「鬼怒川決壊 被災ごみ街に氾濫 図書館前、道路も 住民悲鳴 “崩壊”や悪臭懸念」(茨城新聞HP/9月16日 付)]<br />
 
同市水海道天満町の市立図書館前に広がる市有地(約2300平方メートル)には、泥水をかぶった家財道具や電化製品、衣類などが次々に捨てられている。<br />
 
敷地全体が被災ごみでほぼ埋まる。<br />(2015/9/16閲覧)
 
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立豊岡公民館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば市吉沼交流センター]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*2011年3月11日の東日本大震災により、天井盤及び外壁が落下するなどの被害あり。専門家による応急危険度判定を2011年3月15日に実施し、危険の判定が出たため、併設の吉沼出張所とともに閉鎖[http://tsukuba.gijiroku.com/voices/cgi/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=1&FYY=2011&TYY=2011&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82R%94N%81@%82U%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C06%8C%8E10%93%FA-03%8D%86&KGNO=537&FINO=968&UNID=K_H23061000031 つくば市議会 平成23年6月定例会-06月10日-03号](掲載日不明, 2012-03-03閲覧),[https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/008/061/shigikai-dayori_118_5-8.pdf つくば市議会だより 第118号 p6](2011-08-15掲載, 2012-03-03閲覧)。その後、被災度区分判定調査の結果、外壁や天井材などは落下しているものの、建物の主要な柱などは損害がないことが判明したため、平成23年度中に修繕復旧実施設計を行い、平成24年度に修繕工事実施予定[http://tsukuba.gijiroku.com/voices/cgi/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=1&FYY=2011&TYY=2011&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82R%94N%82P%82Q%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C12%8C%8E07%93%FA-02%8D%86&KGNO=545&FINO=990&UNID=K_H23120700021 平成23年12月定例会-12月07日-02号](2012-02-14掲載, 2012-03-03閲覧),[http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/009/759/shigikai-dayori_121_5_10.pdf つくば市議会だより 第121号 p6](2012-02-15掲載, 2012-03-03閲覧)。
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
1,343行目: 1,266行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立水海道小学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば市立中央図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
* 特になし
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
* カウンターの照明のはめ板が一部落下。
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
* 落下した資料は多数あり(落下で破損した資料は十数冊)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
 +
* 視聴覚資料が多数落下
 +
* ケースや資料が大量に破損
 +
* ラベル用タイプライターが落下により使用不可
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立水海道中学校]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学医学図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜16日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
*人的被害なし[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*天井部温水管の破損。一部天井の破損・落下等
 +
*天井落下と一部床が水浸し(2011/03/11 17:00頃の情報)
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*約11 万冊が書架から落下。天井部温水管の破損で医学基本図書(約2千冊)が水漏れ。
 +
*本の落下+水漏れ発生,医学基本図書などかなりの本が水濡れ被害(2011/03/11 17:00頃の情報)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常総市立三妻小学校]]</h2>
+
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学体育・芸術図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*(2015/9/16)2015年9月15日時点で水道、電気の不通などにより14日〜23日まで臨時休校。[http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270916-1500.pdf 「9月17日の公立学校の臨時休校等の状況(9月16日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)][http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/2709/270922-1700.pdf 「9月24日の公立学校の臨時休校等の状況(9月23日提供)」(PDFファイル/茨城県教育委員会)]
+
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*施設被害が甚大で、立ち入りが危険な状態。3月15日(注: 2011年)に、災害対策本部により、応急危険度「要注意」の判定。主な被害は以下のとおり。[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
 +
*: (1)内部ガラス壁や内壁ボードの破損と破片の落下、亀裂。
 +
*: (2)天井からの空調噴出し口落下、吊下げ蛍光灯の落下、破損。
 +
*: (3)書架の転倒、閲覧机の損傷。
 +
*: (以上, 2012-08-26記入)
 +
 +
*窓ガラスかなり破損,天井落下,立ち入り不能状態の模様(2011/03/11 17:00頃の情報)
 +
 +
*[https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/taigei/jishin.shtml 体芸図書館の現状(2011.4.5)]
 +
:3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で体芸図書館は、天井ボード、通風口、ガラス壁の破損落下、内部の壁に亀裂が入るなどの建物損傷に加え書架の転倒や多数の資料が落下するなど甚大な被害を受けました。
 +
:災害対策本部及び施設部により被害状況の調査が行われ、建物全体の構造には被害は受けていないことが判明しましたが、大規模な修復工事が必要なため復旧には多大な時間を要する見込みです。
 +
:現在は、建物の安全性の確保が難しいため休館していますが、落下した資料の戻し作業を開始しており、作業完了後に資料をご利用いただけるよう検討しています。また、全学計算機については、早期の利用再開に向けて学術情報メディアセンターへの移設を含め検討中です。
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*約19万冊が書架から落下または転倒書架の下敷き(2012-08-26記入)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常陽史料館]]</h2>
 
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学図書館情報学図書館]]</h2>
  
 
+
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*人的被害はなし
 
  
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*外壁の一部が落ちた。エレベーター故障したが,直った
 
 
 
<!-- http://www.joyogeibun.or.jp/index.html -->
 
 
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
 
*本が書架から落ちたが,既に元に戻した
 
  
  
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*約9万冊が書架から落下[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
 +
*本の落下など(2011/03/11 17:00頃の情報)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
1,402行目: 1,342行目:
  
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学附属図書館]]</h2>
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[大成女子高等学校]]</h2>
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*2011年3月11日の東日本大震災で生徒は無事[http://www.taisei.ac.jp/jp/tg/chronology.html 学校法人大成学園 - 沿革] - 2011年3月11日 平成23年3月11日 午後2時46分東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生、人的被害無し、施設設備に多大な被害](2011/11/21閲覧)。100人近い生徒が帰宅できない状態になったが、(看護科実習室や家政科の作法室にあった)寝具等があったため、学内で一晩過ごした。[http://www.taisei.ac.jp/jp/tghs/tosay/pdf/tosay_36.pdf 大成女子高等学校. 学園情報誌「To Say!」No.36(PDF)2011年6月]
+
* 利用者,出勤していた職員ともに確認できている範囲で怪我人無し(2011/03/11 17:00頃の情報)
 
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*2011年3月11日の東日本大震災で施設設備に甚大な影響あり(高校としては外壁の被害のみ掲載)
+
* 一部窓ガラス破損(2011/03/11 17:00頃の情報)
  
 
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
* 本の大量落下(2011/03/11 17:00頃の情報)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
1,418行目: 1,357行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[武田氏館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学附属図書館中央図書館]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
*人的被害なし[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
*ガラス製たれ壁の破損、破片の落下
 +
*電動集密書架の破損等
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
* 展示物の転倒 等[http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/SKYU/saigai/higai/higai0325.html 災害等緊急情報/ひたちなか市 - 【武田氏館】](2011/03/25現在の情報、2011/07/02閲覧)
+
*約110 万冊が書架から落下。特に3 階~5 階の資料は大部分が落下し、動線の確保も困難。
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑西市立中央図書館]]</h2>
+
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくばみらい市立図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
1,436行目: 1,378行目:
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*空調設備の水漏れ、駐車場のひび割れ、外構地盤の沈下、OA用床タイル破損[http://library.city.chikusei.lg.jp/seseragi/pdf/seseragi_201104.pdf 筑西市立中央図書館だより「せせらぎ」 no.218<2011.4>](2011-06-25閲覧) ※「震災後の中央図書館の様子」写真3枚掲載あり
+
一部書架が倒れて破損、その他建物・設備についても被害
 +
 小絹コミュニティーセンター(小絹分館所在)も被害
  
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
*書架から図書等の資料が落下し散乱
+
一般向け図書資料のほとんど全部、児童書の一部、ビデオテープ全部が書架から落ちて床に散乱
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
1,445行目: 1,388行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[地図と測量の科学館(国土交通省国土地理院地理空間情報部情報サービス課)]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[土浦市立図書館]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 +
書架の倒壊・破損、天井の一部落下。
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
*地震により展示物及び施設の一部に損傷等
+
破損・落下
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
 +
*[http://www.t-lib.jp/higai/higai.html 地震による被害状況](写真掲載あり)
 +
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[東海村立図書館]]</h2>
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば国際大学東風高等学校]]</h2>
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
* (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号[http://www.ktt.ac.jp/harukaze/hs/library/letter/H23/H23.4.html 東風図書館便り]. つくば国際大学東風高等学校図書館. 第54号, 2011年4月15日発行 (2011/09/20閲覧)
+
*増改築工事のため休館しており,入館者はなく,けが人はなかった[http://www.tosyo.vill.tokai.ibaraki.jp/%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%E5%B7%A5%E4%BA%8Bvol.3.pdf 東海村立図書館. 増改築工事の進捗状況 no.3 年度末号 (PDF)](掲載日不明,2011/11/25閲覧)
*:「幸いにも、生徒たちの負傷や施設の損傷もなく無事に1カ月を過ごすことができています。」
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
* (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号
+
*建物内部の一部ガラスが割れるなど [http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf 茨城県立図書館. 「東日本大震災」における県内図書館被害状況(10月5日午前9時現在)(PDF)]- 52 東海村立図書館 図書が落下し散乱,建物内部の一部ガラスが割れるなど被害あり,現在は増改築工事のため休館中。開館時期 10月1日 相互貸借貸出受付 ○  (掲載日不明,2011/11/25閲覧)
*:「幸いにも、生徒たちの負傷や施設の損傷もなく無事に1カ月を過ごすことができています。」
+
**外見上はそれほど見受けられませんでしたが,防煙垂れ壁(ぼうえんたれかべ)は,地震に耐えられずヒビが入ってしまいました。
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書の被害 </h3>
* (2011-04-15) はるかぜ雑記ちょう『東風図書館便り』4月号
+
*図書が落下し散乱
*:「3月に地震は本当に驚きました。今まで生きてきて体験したことのない“揺れ”でした。図書館の棚の本も約半分が崩れ落ちてしまいました。」
+
**とにかく足の踏み場もないくらい本が落下しました。書架(本棚)は,さすがにボルトで固定されていましたので転倒はしませんでした。DVD・ビデオコーナーは,ほとんどが落下しました。また,テレビとプレーヤーが設置してあったデスクが転倒したり,テレビが落下したり損害は甚大です。
 +
**絵本コーナーも見事に落下。絵本は,あいうえお順だったので,戻すのにもひと苦労でした。
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
1,474行目: 1,421行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば市吉沼交流センター]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[東京芸術大学附属図書館 取手分室]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 +
*人的被害なし[http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(4/1現在)(国立大学図書館協会)](2011-04-01最終更新, 2012-09-01閲覧)(2012-09-01記入)
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*2011年3月11日の東日本大震災により、天井盤及び外壁が落下するなどの被害あり。専門家による応急危険度判定を2011年3月15日に実施し、危険の判定が出たため、併設の吉沼出張所とともに閉鎖[http://tsukuba.gijiroku.com/voices/cgi/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=1&FYY=2011&TYY=2011&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82R%94N%81@%82U%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C06%8C%8E10%93%FA-03%8D%86&KGNO=537&FINO=968&UNID=K_H23061000031 つくば市議会 平成23年6月定例会-06月10日-03号](掲載日不明, 2012-03-03閲覧),[https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/008/061/shigikai-dayori_118_5-8.pdf つくば市議会だより 第118号 p6](2011-08-15掲載, 2012-03-03閲覧)。その後、被災度区分判定調査の結果、外壁や天井材などは落下しているものの、建物の主要な柱などは損害がないことが判明したため、平成23年度中に修繕復旧実施設計を行い、平成24年度に修繕工事実施予定[http://tsukuba.gijiroku.com/voices/cgi/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=0,1,2,3&KGTP=1&FYY=2011&TYY=2011&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82R%94N%82P%82Q%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C12%8C%8E07%93%FA-02%8D%86&KGNO=545&FINO=990&UNID=K_H23120700021 平成23年12月定例会-12月07日-02号](2012-02-14掲載, 2012-03-03閲覧),[http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/009/759/shigikai-dayori_121_5_10.pdf つくば市議会だより 第121号 p6](2012-02-15掲載, 2012-03-03閲覧)。
 
  
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
  
 +
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 +
*図書の落下約2,500冊(2012-09-01記入)
  
 +
<h3> その他の被害 </h3>
  
<h3> その他の被害 </h3>
 
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくば市立中央図書館]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常磐大学情報メディアセンター]]</h2>
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
* 特になし
+
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
* カウンターの照明のはめ板が一部落下。
+
建物の被害はひどくないが,16日から安全確認作業に入る。(2011-03-18現在)
  
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
* 落下した資料は多数あり(落下で破損した資料は十数冊)
+
資料が散乱して見通したたず。職員は半数程度しか集まっていない。(2011-03-18現在)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
* 視聴覚資料が多数落下
 
* ケースや資料が大量に破損
 
* ラベル用タイプライターが落下により使用不可
 
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学医学図書館]]</h2>
+
 
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[特別史跡旧弘道館]]</h2>
 +
 
 +
 
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*人的被害なし[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
+
 
 +
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*天井部温水管の破損。一部天井の破損・落下等
+
*東日本大震災により、「弘道館記碑」の碑身の一部が崩落、動かすとさらに全体が崩壊しかねない状況となる。<br />修復工事を実施し、背面コンクリートや台石を覆っていたコンクリートの除去、樹脂などを用いた強化等を施工[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/pdf/koudoukan_pamphlet.pdf 文化庁. 東日本大震災による弘道館記碑の被災と修復 : 特別史跡旧弘道館. 2013.11.](PDF資料)(参照: 2014-04-20) ※文化庁サイト「[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/ 東日本大震災 関連情報]」から当該PDFにリンク、2013年11月18日復旧[http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan05.html 歴史・年表 | 弘道館公園](参照: 2014-04-20)
*天井落下と一部床が水浸し(2011/03/11 17:00頃の情報)
+
*:※弘道館記碑=天保9年(1838年)に徳川斉昭の名義で公表された、水戸藩藩校弘道館の建学精神「弘道館記」を刻み、天保12年(1841年)の弘道館開館時に敷地内に建立された大理石製の石碑。
 +
 
 +
* 正門の塀の瓦が落ちたり、壁に亀裂が生じたり、石碑が崩落したりし、修復には約3億円、2~3年かかる見通し。[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T00981.htm 弘道館 7か月ぶり公開 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/9掲載、2011/10/12閲覧)
 +
* 正庁、至善堂(しぜんどう)、正門が国の重要文化財に指定されている弘道館は、創建時の素材での修復が必要。復旧には2、3年かかるという見通しもある。[http://sankei.jp.msn.com/region/news/110912/ibr11091215200000-n1.htm 【東日本大震災】偕楽園・弘道館復興へ常陽銀が寄付 - MSN産経ニュース](2011/09/12掲載、2011/09/17閲覧)
 +
* 日経03.28:旧弘道館の「学生警鐘」が全壊。壁や築地塀も壊れる。
  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
*約11 万冊が書架から落下。天井部温水管の破損で医学基本図書(約2千冊)が水漏れ。
 
*本の落下+水漏れ発生,医学基本図書などかなりの本が水濡れ被害(2011/03/11 17:00頃の情報)
 
  
<h3> その他の被害 </h3>
+
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
  
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学体育・芸術図書館]]</h2>
+
<h3> その他の被害 </h3>
  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[取手市立取手図書館]]</h2>
  
<h3> 施設の被害 </h3>
+
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*施設被害が甚大で、立ち入りが危険な状態。3月15日(注: 2011年)に、災害対策本部により、応急危険度「要注意」の判定。主な被害は以下のとおり。[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
+
* なし
*: (1)内部ガラス壁や内壁ボードの破損と破片の落下、亀裂。
 
*: (2)天井からの空調噴出し口落下、吊下げ蛍光灯の落下、破損。
 
*: (3)書架の転倒、閲覧机の損傷。
 
*: (以上, 2012-08-26記入)
 
  
*窓ガラスかなり破損,天井落下,立ち入り不能状態の模様(2011/03/11 17:00頃の情報)
+
<h3> 施設の被害 </h3>
 
+
* 取手図書館は、1階一般開架フロアーの6段書架13基のすべて破損し、使用不能。その他の低書架は図書の落下多数。2階レファレンスルームは地図架が落下、使用不能。その他の書架は図書の落下多数。1から3階書庫図書の落下多数。1階児童フロアーの天井にあった、水銀灯8基の内2基落下。
*[https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/taigei/jishin.shtml 体芸図書館の現状(2011.4.5)]
 
:3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で体芸図書館は、天井ボード、通風口、ガラス壁の破損落下、内部の壁に亀裂が入るなどの建物損傷に加え書架の転倒や多数の資料が落下するなど甚大な被害を受けました。
 
:災害対策本部及び施設部により被害状況の調査が行われ、建物全体の構造には被害は受けていないことが判明しましたが、大規模な修復工事が必要なため復旧には多大な時間を要する見込みです。
 
:現在は、建物の安全性の確保が難しいため休館していますが、落下した資料の戻し作業を開始しており、作業完了後に資料をご利用いただけるよう検討しています。また、全学計算機については、早期の利用再開に向けて学術情報メディアセンターへの移設を含め検討中です。
 
  
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
*約19万冊が書架から落下または転倒書架の下敷き(2012-08-26記入)
+
* 落下に伴う破損あり
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
 +
* 外構で地盤沈下箇所あり
  
  
 
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[那珂市立図書館]]</h2>
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学図書館情報学図書館]]</h2>
 
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
+
*人的被害はありません
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
+
*天井及び排煙吊ガラス一部崩落,懸垂照明落下のため修復工事が必要。開館時期は未定(茨城県立図書館サイト掲載情報より)[http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf 「東日本大震災」における県内図書館被害状況]([[茨城県立図書館]]) ※PDFファイル(2011/05/26更新, 2011/06/05閲覧)那珂市ホームページに写真あり
 +
*復旧工事の費用は約1,200万円で2011年7月後半から開始
  
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
*約9万冊が書架から落下[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
+
*落下資料多数、その他不明
*本の落下など(2011/03/11 17:00頃の情報)
 
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
 +
* [http://www.city.naka.lg.jp/ 那珂市ホームページ]に一部の写真を掲載しています。
 +
:http://www.city.naka.lg.jp/<br>
 +
:「東日本大震災関連>那珂市の被害状況(公共施設)※一部掲載」をご覧ください。(直リンク不可)
  
  
 
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[永井路子旧宅]]</h2>
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学附属図書館]]</h2>
 
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
* 利用者,出勤していた職員ともに確認できている範囲で怪我人無し(2011/03/11 17:00頃の情報)
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
* 一部窓ガラス破損(2011/03/11 17:00頃の情報)
 
  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
* 本の大量落下(2011/03/11 17:00頃の情報)
+
 
 +
 
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[行方市麻生公民館]]</h2>
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[筑波大学附属図書館中央図書館]]</h2>
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
*人的被害なし[http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/shinsai/fukkyu0516.pdf 東日本大震災における筑波大学附属図書館の被害および復旧の状況について](2011-05-16掲載, 2012-08-26閲覧)
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
*ガラス製たれ壁の破損、破片の落下
+
 
*電動集密書架の破損等
+
* 「大ホール使用不可。(その他の施設は通常どおり使用可)」(広報なめがた2011年5月号)[http://www.city.namegata.ibaraki.jp/index.php?code=1050 市報なめがた No.69 (平成23年5月号) 行方市公式ホームページ](2011/06/26閲覧)
  
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
*約110 万冊が書架から落下。特に3 階~5 階の資料は大部分が落下し、動線の確保も困難。
 
  
<h3> その他の被害 </h3>
 
  
  
 +
<h3> その他の被害 </h3>
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[つくばみらい市立図書館]]</h2>
 
  
 +
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[新治汲古館]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
一部書架が倒れて破損、その他建物・設備についても被害
+
* 石の壁には亀裂が入り、屋根の半分が損壊。[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T01004.htm 民間考古資料館、被災で閉館 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/09掲載、2011/10/14閲覧)
 小絹コミュニティーセンター(小絹分館所在)も被害
 
  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
+
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
一般向け図書資料のほとんど全部、児童書の一部、ビデオテープ全部が書架から落ちて床に散乱
+
* 展示してあった古代の埴輪(はにわ)や土器の一部が破損[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T01004.htm 民間考古資料館、被災で閉館 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/09掲載、2011/10/14閲覧)
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
  
  
 
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[日本原子力研究開発機構 大洗わくわく科学館]]</h2>
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[土浦市立図書館]]</h2>
+
秦報告:津波被害の写真あり。周辺に地盤沈下あり/木下
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
+
* 地震により、大津波警報が発令されましたが、すぐに全員避難して無事でした。[http://www.jasma.sc/p2/?page_id=27] (ta_niiyan 2011年5月18日 (水) 22:00 (JST))
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
書架の倒壊・破損、天井の一部落下。
+
* 地震・大津波により被害を受けました。津波により1階部分が浸水しました。[http://www.jasma.sc/p2/?page_id=27] (ta_niiyan 2011年5月18日 (水) 22:00 (JST))
 +
 
 +
 
 +
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
 +
 
  
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
破損・落下
 
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
*[http://www.t-lib.jp/higai/higai.html 地震による被害状況](写真掲載あり)
 
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[東海村立図書館]]</h2>
 
  
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[日本原子力研究開発機構研究技術情報部情報メディア管理課]]</h2>
*増改築工事のため休館しており,入館者はなく,けが人はなかった[http://www.tosyo.vill.tokai.ibaraki.jp/%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%E5%B7%A5%E4%BA%8Bvol.3.pdf 東海村立図書館. 増改築工事の進捗状況 no.3 年度末号 (PDF)](掲載日不明,2011/11/25閲覧)
+
*Flickrサイトにて被災状況の写真を公開:
 
+
** http://www.flickr.com/photos/jaealib/sets/72157626160113749/
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*建物内部の一部ガラスが割れるなど [http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf 茨城県立図書館. 「東日本大震災」における県内図書館被害状況(10月5日午前9時現在)(PDF)]- 52 東海村立図書館 図書が落下し散乱,建物内部の一部ガラスが割れるなど被害あり,現在は増改築工事のため休館中。開館時期 10月1日 相互貸借貸出受付 ○  (掲載日不明,2011/11/25閲覧)
 
**外見上はそれほど見受けられませんでしたが,防煙垂れ壁(ぼうえんたれかべ)は,地震に耐えられずヒビが入ってしまいました。
 
 
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
*図書が落下し散乱
 
**とにかく足の踏み場もないくらい本が落下しました。書架(本棚)は,さすがにボルトで固定されていましたので転倒はしませんでした。DVD・ビデオコーナーは,ほとんどが落下しました。また,テレビとプレーヤーが設置してあったデスクが転倒したり,テレビが落下したり損害は甚大です。
 
**絵本コーナーも見事に落下。絵本は,あいうえお順だったので,戻すのにもひと苦労でした。
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[東京芸術大学附属図書館 取手分室]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*人的被害なし[http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/gakugai.pdf 東北関東大震災(2011/3/11)における各大学の状況一覧(4/1現在)(国立大学図書館協会)](2011-04-01最終更新, 2012-09-01閲覧)(2012-09-01記入)
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
*図書の落下約2,500冊(2012-09-01記入)
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[常磐大学情報メディアセンター]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
建物の被害はひどくないが,16日から安全確認作業に入る。(2011-03-18現在)
 
 
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
資料が散乱して見通したたず。職員は半数程度しか集まっていない。(2011-03-18現在)
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[特別史跡旧弘道館]]</h2>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*東日本大震災により、「弘道館記碑」の碑身の一部が崩落、動かすとさらに全体が崩壊しかねない状況となる。<br />修復工事を実施し、背面コンクリートや台石を覆っていたコンクリートの除去、樹脂などを用いた強化等を施工[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/pdf/koudoukan_pamphlet.pdf 文化庁. 東日本大震災による弘道館記碑の被災と修復 : 特別史跡旧弘道館. 2013.11.](PDF資料)(参照: 2014-04-20) ※文化庁サイト「[http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/ 東日本大震災 関連情報]」から当該PDFにリンク、2013年11月18日復旧[http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan05.html 歴史・年表 | 弘道館公園](参照: 2014-04-20)
 
*:※弘道館記碑=天保9年(1838年)に徳川斉昭の名義で公表された、水戸藩藩校弘道館の建学精神「弘道館記」を刻み、天保12年(1841年)の弘道館開館時に敷地内に建立された大理石製の石碑。
 
 
 
* 正門の塀の瓦が落ちたり、壁に亀裂が生じたり、石碑が崩落したりし、修復には約3億円、2~3年かかる見通し。[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T00981.htm 弘道館 7か月ぶり公開 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/9掲載、2011/10/12閲覧)
 
* 正庁、至善堂(しぜんどう)、正門が国の重要文化財に指定されている弘道館は、創建時の素材での修復が必要。復旧には2、3年かかるという見通しもある。[http://sankei.jp.msn.com/region/news/110912/ibr11091215200000-n1.htm 【東日本大震災】偕楽園・弘道館復興へ常陽銀が寄付 - MSN産経ニュース](2011/09/12掲載、2011/09/17閲覧)
 
* 日経03.28:旧弘道館の「学生警鐘」が全壊。壁や築地塀も壊れる。
 
 
 
 
 
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[取手市立取手図書館]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
* なし
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
* 取手図書館は、1階一般開架フロアーの6段書架13基のすべて破損し、使用不能。その他の低書架は図書の落下多数。2階レファレンスルームは地図架が落下、使用不能。その他の書架は図書の落下多数。1から3階書庫図書の落下多数。1階児童フロアーの天井にあった、水銀灯8基の内2基落下。
 
 
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
* 落下に伴う破損あり
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
* 外構で地盤沈下箇所あり
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[那珂市立図書館]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
*人的被害はありません
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
*天井及び排煙吊ガラス一部崩落,懸垂照明落下のため修復工事が必要。開館時期は未定(茨城県立図書館サイト掲載情報より)[http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf 「東日本大震災」における県内図書館被害状況]([[茨城県立図書館]]) ※PDFファイル(2011/05/26更新, 2011/06/05閲覧)那珂市ホームページに写真あり
 
*復旧工事の費用は約1,200万円で2011年7月後半から開始
 
 
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
*落下資料多数、その他不明
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
* [http://www.city.naka.lg.jp/ 那珂市ホームページ]に一部の写真を掲載しています。
 
:http://www.city.naka.lg.jp/<br>
 
:「東日本大震災関連>那珂市の被害状況(公共施設)※一部掲載」をご覧ください。(直リンク不可)
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[永井路子旧宅]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
 
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[行方市麻生公民館]]</h2>
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
 
 
* 「大ホール使用不可。(その他の施設は通常どおり使用可)」(広報なめがた2011年5月号)[http://www.city.namegata.ibaraki.jp/index.php?code=1050 市報なめがた No.69 (平成23年5月号) 行方市公式ホームページ](2011/06/26閲覧)
 
 
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[新治汲古館]]</h2>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
* 石の壁には亀裂が入り、屋根の半分が損壊。[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T01004.htm 民間考古資料館、被災で閉館 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/09掲載、2011/10/14閲覧)
 
 
 
<h3> 蔵書・収蔵品・展示の被害 </h3>
 
* 展示してあった古代の埴輪(はにわ)や土器の一部が破損[http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20111008-OYT8T01004.htm 民間考古資料館、被災で閉館 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)](2011/10/09掲載、2011/10/14閲覧)
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[日本原子力研究開発機構 大洗わくわく科学館]]</h2>
 
秦報告:津波被害の写真あり。周辺に地盤沈下あり/木下
 
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
* 地震により、大津波警報が発令されましたが、すぐに全員避難して無事でした。[http://www.jasma.sc/p2/?page_id=27] (ta_niiyan 2011年5月18日 (水) 22:00 (JST))
 
 
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
* 地震・大津波により被害を受けました。津波により1階部分が浸水しました。[http://www.jasma.sc/p2/?page_id=27] (ta_niiyan 2011年5月18日 (水) 22:00 (JST))
 
 
 
 
 
<h3> 収蔵品・展示の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
 
 
 
 
 
 
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[日本原子力研究開発機構研究技術情報部情報メディア管理課]]</h2>
 
*Flickrサイトにて被災状況の写真を公開:
 
** http://www.flickr.com/photos/jaealib/sets/72157626160113749/
 
  
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
1,805行目: 1,583行目:
  
  
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[農林水産省図書館農林水産技術会議事務局つくば分館(農林水産研究情報総合センター)]]</h2>
+
<h2 style="margin-top:1em;clear:left">[[農林水産省図書館農林水産技術会議事務局筑波事務所分館(農林水産研究情報総合センター)]]</h2>
 +
 
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
 
<h3> 職員・利用者の被害 </h3>
<h3>= 東日本大震災 =</h3>
 
 
* なし
 
* なし
  
 
<h3> 施設の被害 </h3>
 
<h3> 施設の被害 </h3>
<h3>= 東日本大震災 =</h3>
 
 
* 館内天井落下など
 
* 館内天井落下など
  
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
 
<h3> 蔵書の被害 </h3>
<h3>= 東日本大震災 =</h3>
 
 
* 全ての書架から1/3以上の資料落下
 
* 全ての書架から1/3以上の資料落下
 
** 3/31 1F復旧
 
** 3/31 1F復旧
1,823行目: 1,599行目:
  
 
<h3> その他の被害 </h3>
 
<h3> その他の被害 </h3>
<h3>= 東日本大震災 =</h3>
 
 
* 被害状況の写真([http://www.flickr.com/photos/tzhaya/sets/72157626122349337/ Earthquake destruct in AFFRIT])
 
* 被害状況の写真([http://www.flickr.com/photos/tzhaya/sets/72157626122349337/ Earthquake destruct in AFFRIT])
  

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)