差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,279 バイト追加 、 2012年7月27日 (金) 08:57
三陸河北新報:被災体験談を収集 来年3月まで東松島市図書館 デジタル化し保存、活用
50行目: 50行目:     
== その他 ==
 
== その他 ==
 +
*(2012-07-25 三陸河北新報) 被災体験談を収集 来年3月まで東松島市図書館 デジタル化し保存、活用<ref name="www.sanriku-kahoku.com_20120727">[http://www.sanriku-kahoku.com/news/2012_07/i/120727i-taikendan.html 被災体験談を収集](2012/07/27閲覧)</ref>
 +
*:「東松島市は、東日本大震災の記憶を風化させず後世に伝えようと図書館が中心となり市民の被災体験談の収集を進めている。映像や携帯電話のメール通信なども集め、来年3月までに記録作業を終え、各資料をデジタル化して一括保存。単なる記録集としてだけでなく、災害時の避難や対応など防災教育にも活用してもらう。発災から時間の経過とともに、市民の記憶が徐々に薄れていくことに対応した取り組み。[[公益財団法人図書館振興財団]](東京都)の支援を受けて「地域の絆保存プロジェクト」として約750万円をかけて取り組む。職員が市内全8地区を手分けし、直接出向いて体験談といった情報を集める。作業は6月から本格化し、既に小学5年生から80代の高齢者まで27人の市民が聞き取りに応じた。」
 
*(2012-03-02 週刊NY生活) ニューヨーク補習授業校が贈る 宮城の図書館へ 児童書400冊<ref name="viewer.nyseikatsu.com_20120401">[http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=386&directory=../editions&page=1 週刊NY生活デジタル版 紙面そのまんま](2012/04/01閲覧)</ref><ref name="www.metronavi.com_20120401">[http://www.metronavi.com/board/view.php?cat=news&id=661 掲示板|ニューヨーク情報サイト Metro Navi](2012/04/01閲覧)</ref>
 
*(2012-03-02 週刊NY生活) ニューヨーク補習授業校が贈る 宮城の図書館へ 児童書400冊<ref name="viewer.nyseikatsu.com_20120401">[http://viewer.nyseikatsu.com/viewer/index.html?editionID=386&directory=../editions&page=1 週刊NY生活デジタル版 紙面そのまんま](2012/04/01閲覧)</ref><ref name="www.metronavi.com_20120401">[http://www.metronavi.com/board/view.php?cat=news&id=661 掲示板|ニューヨーク情報サイト Metro Navi](2012/04/01閲覧)</ref>
 
*:「未曾有の東日本大震災から1年―。ニューヨーク補習授業校ウエストチェスター校(児童生徒数514人、小野康雄校長)では、かねてから準備を続けていた子供向けの新刊本400冊あまりを、子供たちからのメッセージを添えて宮城県東松島市図書館と岩沼市図書館に寄贈した。」「日本語の絵本を寄贈するため、保護者会の義援金を日本に送金し、図書館が購入を希望する本が地元の書店から納入され次第、図書館から書店に支払いをするという形をとった。同校生徒会は、今回の児童書寄贈とは別に、本年度、ニューヨーク日本総領事館に2度、義援金を届けている。」
 
*:「未曾有の東日本大震災から1年―。ニューヨーク補習授業校ウエストチェスター校(児童生徒数514人、小野康雄校長)では、かねてから準備を続けていた子供向けの新刊本400冊あまりを、子供たちからのメッセージを添えて宮城県東松島市図書館と岩沼市図書館に寄贈した。」「日本語の絵本を寄贈するため、保護者会の義援金を日本に送金し、図書館が購入を希望する本が地元の書店から納入され次第、図書館から書店に支払いをするという形をとった。同校生徒会は、今回の児童書寄贈とは別に、本年度、ニューヨーク日本総領事館に2度、義援金を届けている。」

案内メニュー