「東北大学附属図書館本館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
|名称=東北大学附属図書館 本館
+
|名称=東北大学附属図書館本館
|よみ=とうほくだいがくふぞくとしょかん ほんかん
+
|よみ=とうほくだいがくふぞくとしょかんほんかん
 
|所在地=〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1
 
|所在地=〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1
 
|電話番号=022-795-5943
 
|電話番号=022-795-5943
 +
|FAX=022-795-5949
 
|緯度経度=38.2583351,140.8502523
 
|緯度経度=38.2583351,140.8502523
|メールアドレス=main-counter(at)library.tohoku.ac.jp
+
|メールアドレス=main-counter(at)grp.tohoku.ac.jp
|URL=http://www.library.tohoku.ac.jp/
+
|URL=https://www.library.tohoku.ac.jp/
 
|Twitterアカウント=[http://twitter.com/hagi_no_suke @hagi_no_suke]
 
|Twitterアカウント=[http://twitter.com/hagi_no_suke @hagi_no_suke]
 
|ISIL=JP-1003263
 
|ISIL=JP-1003263
 
}}
 
}}
 +
 +
== 被害状況(2022) ==
 +
* 臨時休館<ref>[https://web.archive.org/web/20220317122117/http://www.library.tohoku.ac.jp/news/2021/20220316earthquake.html 【重要】3月17日(木)以降の開館について](2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)</ref>
 +
* 漏水<ref>[https://web.archive.org/web/20220317122117/http://www.library.tohoku.ac.jp/news/2021/20220316earthquake.html 【重要】3月17日(木)以降の開館について](2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)</ref>
 +
* 資料の水損<ref>[https://web.archive.org/web/20220317122117/http://www.library.tohoku.ac.jp/news/2021/20220316earthquake.html 【重要】3月17日(木)以降の開館について](2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)</ref>
 +
* 資料の落下<ref>[https://twitter.com/hagi_no_suke/status/1504615822400008226 Twitter (2022/03/18(金) 9:29)](2022/03/21閲覧)(記入者:KojinSawako)</ref>
 +
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
  
24行目: 32行目:
 
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
 
*固定書架、電動書架、資料用キャビネットが一部損壊、要補修。
 
*固定書架、電動書架、資料用キャビネットが一部損壊、要補修。
 +
 +
====2019年台風19号====
 +
*台風19号の豪雨の影響により、閲覧室が浸水<ref name="twitter.com_20191014_1">[https://twitter.com/hagi_no_suke/status/1183238894168338432 Tohoku Univ. LibraryさんはTwitterを使っています: 「【附属図書館本館】台風による豪雨のため、閲覧室が水浸しになりました。現在、職員による懸命の復旧作業中ですが、開館のめどは立っていません。#東北大 https://t.co/pZyyRuqao9」 / Twitter](2019/10/14閲覧)</ref><ref name="twitter.com_20191014_2">[https://twitter.com/hagi_no_suke/status/1183547084026155008 Tohoku Univ. LibraryさんはTwitterを使っています: 「【附属図書館本館】本日10月14日開館中ですが、台風による漏水のため1F学生閲覧室は閉室中です。2F学生閲覧室は利用できますが、カーペットがまだ湿っているため、乾燥作業中です。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします https://t.co/ZX0ss5C0ld」 / Twitter](2019/10/14閲覧)</ref>
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
66行目: 77行目:
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
 
* [[利用者:Masao|Masao]] 2012年5月1日 (火) 22:46 (JST)
 
* [[利用者:Masao|Masao]] 2012年5月1日 (火) 22:46 (JST)
* 情報サービス課長 小陳 左和子(2012年3月31日まで)
+
* 東北大学附属図書館 小陳 左和子(2012年3月31日まで / 2018年4月1日から)
 +
 
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
77行目: 89行目:
 
[[Category:被害あり]]
 
[[Category:被害あり]]
 
[[Category:被災者向けサービス]]
 
[[Category:被災者向けサービス]]
 +
 +
[[Category:被害/2019年台風19号]]
 +
[[Category:被害/福島県沖地震202102]]
 +
[[Category:被害/福島県沖地震202203]]

2022年10月26日 (水) 19:05時点における最新版

東北大学附属図書館本館
よみ とうほくだいがくふぞくとしょかんほんかん
所在地 〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1
緯度経度 38° 15' 30.01" N, 140° 51' 0.91" E
電話番号 022-795-5943
FAX 022-795-5949
メールアドレス main-counter(at)grp.tohoku.ac.jp
ウェブサイト https://www.library.tohoku.ac.jp/
Twitter @hagi_no_suke
ISIL JP-1003263
備考
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

「main-counter(at)grp.tohoku.ac.jp」の形式の URI は許可されていません。

被害状況(2022)[編集]

  • 臨時休館[1]
  • 漏水[2]
  • 資料の水損[3]
  • 資料の落下[4]

被害状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

  • 怪我人なし(3/11 16:45時点)

施設の被害[編集]

  • 亀裂・内壁の崩れあり。一部補修が必要。
  • 空調設備損壊。補修が必要。

蔵書の被害[編集]

  • ほとんどが書架から落下(90万冊弱)

その他の被害[編集]

  • 固定書架、電動書架、資料用キャビネットが一部損壊、要補修。

2019年台風19号[編集]

  • 台風19号の豪雨の影響により、閲覧室が浸水[5][6]

運営情報[編集]

  • 7/26(火)から、冷房復旧。(空調設備補修工事終了)【2011/07/27更新】
  • 6/1(水)から、通常どおりの時間、平日8:00-22:00 / 土日祝日10:00-22:00で開館。一部立入禁止エリア・利用不可資料あり。【2011/06/01更新】
  • 5/16(月)から、平日8:00-20:00 / 土日祝日10:00-20:00、1号館(地下書庫を含む)及び2号館を開館。【2011/5/16更新】
  • 5/9(月)から、平日8:00-20:00 / 土日祝日10:00-20:00、1号館(地下書庫を除く)を開館。【2011/5/5更新】
  • 4/25(月)から、平日9:00-17:00、1号館(地下書庫を除く)を開館。【2011/4/20更新】
  • 4/14(木)午後、ガス復旧。
  • 4/11(月)から、平日9:00-17:00、1号館のラウンジ、ブラウジングルームのみ開室。【2011/4/9更新】
  • 3/16(水)午後、水道復旧。
  • 3/15(火)午後、電気復旧。
  • 当分の間、休館。【2011/3/14更新】
  • [避難所支援]
    • 「避難所へ本を」プロジェクトは、約3,000冊の書籍を収集・提供し、5月末をもって一旦休止。【2011/7/13】
    • 「避難所へ本を」プロジェクト始動。第1弾は亘理郡山元町へ約300冊の書籍を提供。【2011-04-09】【2011-05-02 追記】

救援状況[編集]

  • 2011/3/31以降、東北大学生が中心のボランティア組織「東北大学地域復興プロジェクト」"HARU"から、落下図書の整理復旧作業等に人員を派遣。5/6の新学期開始後も平日は毎日続行し、6/9をもって一旦休止。【2011/7/13更新】
  • 全国の大学、大学図書館、大学図書館職員、その他の組織や個人の方々から、食料、復旧作業用品、その他多数の救援物資を送っていただいています。【2011/5/16更新】

その他[編集]

  • 米澤誠.震災以降のファシリティマネジメント:東北大学附属図書館本館の事例.アジ研ワールド・トレンド.2013,no.210,p.5-8.http://d-arch.ide.go.jp/idedp/ZWT/ZWT201303_004.pdf
  • 吉植庄栄,坂本香代,佐々木智穂,石橋典子,工藤未来,小林真理絵.震災後1年の復旧と災害対策の現状:東北大学および宮城教育大学の図書館・図書室の実例から.大学の図書館.2012,vol.31,no.8,p.144-149.http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/54530
  • 小陳左和子.そのとき私たちができたこと:東北大学附属図書館が遭遇した東日本大震災.大学図書館研究.2012,no.94,p.1-11.http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/54531
  • 小陳左和子.大学図書館が遭遇した東日本大震災.東日本大震災と図書館.国立国会図書館関西館図書館協力課.2012,p.275-278.(図書館調査研究リポート,No.13),http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3487636
  • 米澤誠.東日本大震災後一年の大学図書館の動向 : 「震災記録を図書館に」にたどり着くまで.図書館雑誌.2012,vol.106, no.3,p.152-153.
  • (2012-03-05 東北大学附属図書館) 第38回常設展「2011.3.11 あの日から1年 ~震災の図書館を振り返る~」[7][8]
    「東日本大震災が発生してから1年。図書館がここまで復旧できたのは、全館の職員が復旧作業に取り組んだのに加え、学内外から大きな支援があったからに他なりません。ご支援くださいました皆様には、心から感謝いたします。今回の常設展では、附属図書館本館の被害状況、復旧作業の様子、ボランティア「HARU」の皆さんの活躍をパネル展示しました。今なお余震が続く現在、1年前を振り返り、改めて気を引き締めなければと思います。」
  • 東北大学附属図書館.特集1:そのとき私たちができたこと:東北大学附属図書館が遭遇した東日本大震災.木這子:東北大学附属図書館報.2012,vol.36, no.2,p.2-3.http://tul.library.tohoku.ac.jp/kiboko/36-2/kbk36-2.pdf
  • 小陳左和子.“そのとき私たちができたこと:東北大学附属図書館が遭遇した東日本大震災”.東日本大震災に学ぶ:第33回図書館建築研修会.日本図書館協会,2012,p.54-61.http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/51857
  • 米澤誠.支援・受援のパラダイムを超えた新たな図書館連携に向けて.情報管理.2011,vol.54, no.12,p.788-796.https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/12/54_12_788/_article/-char/ja/
  • 久保木達朗.知を守るボランティア:東北大学の人間として.大学の図書館.2011,vol.30,no.7,p.122-123.
  • 野家啓一.大震災のなかの図書館.丸善ライブラリーニュース.2011,no.15,p.1-3.http://www.maruzen.co.jp/business/edu/lib_news/pdf/library_news166_01_03.pdf
  • 米澤誠.図書館員が東日本大震災からの復興に向けてできること.丸善ライブラリーニュース.2011,no.15,p.4-5.http://www.maruzen.co.jp/business/edu/lib_news/pdf/library_news166_04_05.pdf
  • 井上明久.東北大学における東日本大震災の被災状況とその対応.IDE現代の高等教育.2011,no.535,p.63-69.
  • 阿部恒之,野家啓一.特別対談:“東北地方太平洋沖地震”に直面して改めて言葉の力について考えた.考えるということ:東北大学文学部ブックレット.2011,vol.6,p.2-10.
  • 長尾公司.東北大学附属図書館からの報告.大学図書館研究.1978,no.13,p.33-46.

情報源[編集]

記入者[編集]

  • Masao 2012年5月1日 (火) 22:46 (JST)
  • 東北大学附属図書館 小陳 左和子(2012年3月31日まで / 2018年4月1日から)


元情報[編集]

  • 自分の目で確認
  1. 【重要】3月17日(木)以降の開館について(2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)
  2. 【重要】3月17日(木)以降の開館について(2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)
  3. 【重要】3月17日(木)以降の開館について(2022/03/17閲覧)(記入者:KojinSawako)
  4. Twitter (2022/03/18(金) 9:29)(2022/03/21閲覧)(記入者:KojinSawako)
  5. Tohoku Univ. LibraryさんはTwitterを使っています: 「【附属図書館本館】台風による豪雨のため、閲覧室が水浸しになりました。現在、職員による懸命の復旧作業中ですが、開館のめどは立っていません。#東北大 https://t.co/pZyyRuqao9」 / Twitter(2019/10/14閲覧)
  6. Tohoku Univ. LibraryさんはTwitterを使っています: 「【附属図書館本館】本日10月14日開館中ですが、台風による漏水のため1F学生閲覧室は閉室中です。2F学生閲覧室は利用できますが、カーペットがまだ湿っているため、乾燥作業中です。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします https://t.co/ZX0ss5C0ld」 / Twitter(2019/10/14閲覧)
  7. Tohoku University Library - 第38回常設展「2011.3.11 あの日から1年 ~震災の図書館を振り返る~」開催のお知らせ[3/6-5/30](2012/05/01閲覧)
  8. 2011.3.11 あの日から1年 -震災の図書館を振り返る-(2012/05/01閲覧)