「日本博物館協会」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
|名称=日本博物館協会
 
|名称=日本博物館協会
 
|よみ=にほんはくぶつかんきょうかい
 
|よみ=にほんはくぶつかんきょうかい
|所在地=〒100-8925 東京都千代田区霞が関3丁目3番1号 尚友会館
+
|所在地=〒100-8925
 +
|緯度経度=35.6724829,139.7470964
 +
東京都千代田区霞が関3丁目3番1号 尚友会館
 
|電話番号=03-3591-7190
 
|電話番号=03-3591-7190
 
|FAX=03-3591-7170
 
|FAX=03-3591-7170
|緯度経度=35.6724829,139.7470964
 
 
|メールアドレス=webmaster@j-muse.or.jp
 
|メールアドレス=webmaster@j-muse.or.jp
 
|URL=http://www.j-muse.or.jp/
 
|URL=http://www.j-muse.or.jp/
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
 
}}
 
}}
 
== 震災への対応 ==
 
== 震災への対応 ==
 
* [http://www.j-muse.or.jp/home/katsudou.html 東日本大震災について]
 
* [http://www.j-muse.or.jp/home/katsudou.html 東日本大震災について]
 
*会員館園の状況(インターネットによる調査結果の一覧)
 
*会員館園の状況(インターネットによる調査結果の一覧)
**4月28日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)[http://www.j-muse.or.jp/home/pdf/higaijyoukyou2011.4.28.pdf]
+
**4月28日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)
**4月14日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)[http://www.j-muse.or.jp/home/pdf/higaijyoukyou2011.4.14.pdf]
+
**4月14日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)
**3月29日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)[http://www.j-muse.or.jp/home/pdf/higaijyoukyou2011.3.29.pdf]
+
**3月29日現在(岩手県、宮城県、福島県、茨城県)(PDF)
**3月18日現在(岩手県、宮城県、福島県)(PDF)[http://www.j-muse.or.jp/home/pdf/higaijyoukyou2011.3.18.pdf]
+
**3月18日現在(岩手県、宮城県、福島県)(PDF)  
 
 
== 会員館一覧 ==
 
=== 岩手県 ===
 
*[[石川啄木記念館]]
 
*[[一関市博物館]]
 
*[[岩手県立博物館]]
 
*[[牛の博物館]]
 
*[[大船渡市立博物館]]
 
*[[北上市立博物館]]
 
*[[久慈琥珀博物館]]
 
*[[御所湖川村美術館]]
 
*[[中尊寺讃衡蔵]]
 
*[[遠野市立博物館]]
 
*[[野村胡堂・あらえびす記念館]]
 
*[[花巻市博物館]]
 
*[[原敬記念館]]
 
*[[盛岡市遺跡の学び館]]
 
*[[盛岡市子ども科学館]]
 
*[[盛岡市先人記念館]]
 
*[[盛岡市中央公民館 郷土資料展示室]]
 
*[[萬鉄五郎記念美術館]]
 
*[[陸前高田市立博物館]]
 
 
 
=== 宮城県 ===
 
*[[石巻文化センター]]
 
*[[奥松島縄文村歴史資料館]]
 
*[[カメイ記念展示館]]
 
*[[ポケットミュージアム斎藤報恩会博物館]]
 
*[[鹽竃神社博物館]]
 
*[[瑞巌寺宝物館]]
 
*[[瑞鳳殿]]
 
*[[芹沢長介記念 東北陶磁文化館]]
 
*[[仙台市科学館]]
 
*[[仙台市縄文の森広場]]
 
*[[仙台市天文台]]
 
*[[仙台市富沢遺跡保存館]]([[地底の森ミュージアム]])
 
*[[仙台市博物館]]
 
*[[仙台市歴史民俗資料館]]
 
*[[東北学院大学博物館]]
 
*[[東北大学総合学術博物館]]([[東北大学理学部自然史標本館]])
 
*[[東北福祉大学 芹沢銈介美術工芸館]]
 
*[[東北歴史博物館]]
 
*[[みちのく伊達政宗歴史館]]
 
*[[宮城県慶長使節船ミュージアム]]([[サン・ファン館]])
 
*[[宮城県美術館]]
 
*[[リアス・アーク美術館]]
 
 
 
=== 福島県 ===
 
*[[会津武家屋敷]]
 
*[[いわき市石炭・化石館]]
 
*[[いわき市勿来関文学歴史館]]
 
*[[いわき市立美術館]]
 
*[[大安場史跡公園]]
 
*[[郡山市立美術館]]
 
*[[白河市歴史民俗資料館]]
 
*[[須賀川市立博物館]]
 
*[[野口英世記念館]]
 
*[[白虎隊記念館]]
 
*[[福島県文化財センター白河館]]
 
*[[福島県立博物館]]
 
*[[福島県立美術館]]
 
*[[福島市古関裕而記念館]]
 
*[[南相馬市博物館]]
 
*[[諸橋近代美術館]]
 
 
 
=== 茨城県 ===
 
*[[アクアワールド大洗水族館]](アクアワールド・大洗)
 
*[[茨城県近代美術館]]
 
*[[茨城県つくば美術館]]
 
*[[茨城県陶芸美術館]]
 
*[[茨城県立歴史館]]
 
*[[大洗海洋博物館]]
 
*[[大洗町幕末と明治の博物館]]
 
*[[小美玉市立玉里史料館]]
 
*[[笠間稲荷美術館]]
 
*[[笠間日動美術館]]
 
*[[かすみがうら市郷土資料館]]
 
*[[上高津貝塚ふるさと歴史の広場]]
 
*[[古河歴史博物館]]
 
*[[水府明徳会 彰考館 徳川博物館]]
 
*[[土浦市立博物館]]
 
*[[常磐神社義烈館]]
 
*[[常磐大学博物館学博物館]]
 
*[[さしま郷土館ミューズ]]猿島図書館・坂東市立猿島資料館
 
*[[本場結城紬染織資料館(手緒里)]]
 
*[[水戸芸術館現代美術センター]]
 
*[[水戸市立博物館]]
 
*[[ミュージアムパーク茨城県自然博物館]]
 
*[[八千代町歴史民俗資料館]]
 
*[[龍ケ崎市歴史民俗資料館]]
 
  
 
[[Category:組織・団体|に]]
 
[[Category:組織・団体|に]]
 
[[Category:博物館関連組織・団体|に]]
 
[[Category:博物館関連組織・団体|に]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: