「埼玉県立浦和図書館」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
|名称=埼玉県立浦和図書館
 
|名称=埼玉県立浦和図書館
 
|よみ=さいたまけんりつうらわとしょかん
 
|よみ=さいたまけんりつうらわとしょかん
|所在地=〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-22
+
|所在地=330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-22
 
|電話番号=048-829-2821
 
|電話番号=048-829-2821
 
|FAX=048-829-2979
 
|FAX=048-829-2979
17行目: 17行目:
  
 
=== 蔵書の被害 ===
 
=== 蔵書の被害 ===
 +
  
 
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
 +
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
25行目: 27行目:
  
 
* '''[レファレンスサービス]'''
 
* '''[レファレンスサービス]'''
** 通常、県外からの質問は、埼玉県に関係する内容についてのみ受け付けているが、東日本大震災による青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の被災者(被災地以外への避難者も含む)については一般の質問も受け付ける(2011/06/01掲載)<ref name="www.lib.pref.saitama.jp_20110601">(2011-06-01)[https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/news/shinsai_service.html 「東日本大震災により被災された方へのサービスについて」](公式サイト)(閲覧:2011-12-01)<br/>「埼玉県立図書館では、東日本大震災で被災された方と、現地で支援を行っているボランティアや団体の方々に対して、当分の間、下記のサービスを実施していますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは、来館のほか、電話、手紙、ファクシミリ、電子メールでも受け付けています。なお、サービスの実施期間については、状況により判断し、別途、ウェブサイト等でご案内いたします。」</ref>
+
**通常、県外からの質問は、埼玉県に関係する内容についてのみ受け付けているが、東日本大震災による青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の被災者(被災地以外への避難者も含む)については一般の質問も受け付ける(2011/06/01掲載)<ref name="www.lib.pref.saitama.jp_20110601">[https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/news/shinsai_service.html 埼玉県立図書館/東日本大震災により被災された方へのサービスについて] - 埼玉県立図書館では、東日本大震災で被災された方と、現地で支援を行っているボランティアや団体の方々に対して、当分の間、下記のサービスを実施していますので、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせは、来館のほか、電話、手紙、ファクシミリ、電子メールでも受け付けています。 なお、サービスの実施期間については、状況により判断し、別途、ウェブサイト等でご案内いたします。(2011/06/01掲載,2011/12/11閲覧)</ref>
**上記と同様の対象範囲で、複写サービスも行う。被災地に対する日本図書館協会、全国公共図書館協議会、日本書籍出版協会の情報提供支援の取り組みに基づき、時限的特例措置としてFAXや電子メールにより対応する。<ref name="www.lib.pref.saitama.jp_20110601" />
+
**上記と同様の対象範囲で、複写サービスも行う。被災地に対する日本図書館協会、全国公共図書館協議会、日本書籍出版協会の情報提供支援の取り組みに基づき、時限的特例措置としてFAXや電子メールにより対応する。<ref name="www.lib.pref.saitama.jp_20110601" />
  
 
*'''[利用者カード発行]'''
 
*'''[利用者カード発行]'''
33行目: 35行目:
 
*'''[被災地の地方新聞の閲覧]'''
 
*'''[被災地の地方新聞の閲覧]'''
 
**[http://www.jla.or.jp/ 日本図書館協会]から2011年11月1日から2012年3月末まで「福島民友」が寄贈され,閲覧に供される。50館(各紙25館ずつ)の募集のうちの1館。<ref name="www.jla.or.jp_20111130">[http://www.jla.or.jp/home/earthquake/tabid/67/Default.aspx 東日本大震災について - 公共図書館に「福島民報」「福島民友」の寄贈図書館決定](2011/11/30閲覧)</ref>
 
**[http://www.jla.or.jp/ 日本図書館協会]から2011年11月1日から2012年3月末まで「福島民友」が寄贈され,閲覧に供される。50館(各紙25館ずつ)の募集のうちの1館。<ref name="www.jla.or.jp_20111130">[http://www.jla.or.jp/home/earthquake/tabid/67/Default.aspx 東日本大震災について - 公共図書館に「福島民報」「福島民友」の寄贈図書館決定](2011/11/30閲覧)</ref>
 +
  
 
*2011年3月18日から3月21日の開館時間は9:00~17:00。ただし、計画停電実施時間中は一時休館。
 
*2011年3月18日から3月21日の開館時間は9:00~17:00。ただし、計画停電実施時間中は一時休館。
48行目: 51行目:
  
 
===元情報===
 
===元情報===
*被害状況および3月18日~21日の開館時間は[https://www.lib.pref.saitama.jp/ https://www.lib.pref.saitama.jp/ 図書館公式サイト]での掲示および職員内部情報
 
 
 
<references />
 
<references />
  
 
+
*被害状況および3月18日~21日の開館時間は[https://www.lib.pref.saitama.jp/ https://www.lib.pref.saitama.jp/ 図書館公式サイト]での掲示および職員内部情報
  
 
[[Category:図書館]]
 
[[Category:図書館]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: