「登米市錦織公民館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(避難所マップ由来データの一括登録)
 
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
 
|名称=登米市錦織公民館
 
|名称=登米市錦織公民館
|よみ=
+
|よみ=とめしにしきおりこうみんかん
|所在地=宮城県登米市東和
+
|所在地=987-0903 宮城県登米市東和町錦織字雷神山15番地3
 +
|電話番号=0220-44-3609
 
|緯度経度=38.729362,141.278549
 
|緯度経度=38.729362,141.278549
|電話番号=
+
|URL=http://www.tome-svr.jp/~cmc/index.php?page_id=51
|FAX=
+
|備考=東和勤労青少年ホームと併用しており、同一の施設<ref name="www.tome-svr.jp_201105151">[http://www.tome-svr.jp/~cmc/index.php?page_id=51 錦織公民館 - 登米市教育情報サイト - 錦織公民館について  ※錦織公民館は、東和勤労青少年ホームと併用しており、同一の施設です。](参照 2011-05-15)</ref>
|メールアドレス=
 
|URL=
 
|Twitterアカウント=
 
|備考=
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
24行目: 21行目:
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
 +
*(2011-05-10)青少年ホーム:一部利用可能。運動公園:一部利用可能。<ref name="www.tome-svr.jp_201105152">[http://www.tome-svr.jp/~cmc/ 登米市教育情報サイト - 東日本大震災による市内公民館等施設情報 登米市内公民館等施設被害状況及び利用可能状況について 平成23年5月10日現在 7 東和勤労青少年ホーム(錦織公民館) 青少年ホーム 一部利用可能。運動公園 一部利用可能。 詳しくは、青少年ホームにお問い合わせください。](参照 2011-05-15)</ref>
 +
青少年ホーム 一部利用可能。
 +
運動公園 一部利用可能。
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
30行目: 30行目:
  
 
=== 避難受入規模 ===
 
=== 避難受入規模 ===
*避難者15名
+
*避難者15名<ref name="shelter-info.appspot.com_2011">[http://shelter-info.appspot.com/maps 東日本大震災 - 避難所情報 宮城県 市町村別避難所・避難者リスト](参照日不明)</ref>
 +
 
 
== その他 ==
 
== その他 ==
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
*[http://shelter-info.appspot.com/maps Google避難所情報], 宮城県 市町村別避難所・避難者リスト
+
<references/>
 +
 
 
[[Category:公民館]]
 
[[Category:公民館]]
 
[[Category:宮城県]]
 
[[Category:宮城県]]

2011年5月15日 (日) 23:23時点における版

登米市錦織公民館
よみ とめしにしきおりこうみんかん
所在地 987-0903 宮城県登米市東和町錦織字雷神山15番地3
緯度経度 38° 43' 45.70" N, 141° 16' 42.78" E
電話番号 0220-44-3609
メールアドレス
ウェブサイト http://www.tome-svr.jp/~cmc/index.php?page id=51
備考 東和勤労青少年ホームと併用しており、同一の施設[1]
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

被害状況

職員・利用者の被害

施設の被害

蔵書・収蔵品・展示の被害

その他の被害

運営情報

  • (2011-05-10)青少年ホーム:一部利用可能。運動公園:一部利用可能。[2]
青少年ホーム 一部利用可能。
運動公園 一部利用可能。

救援状況

避難受入情報

避難受入規模

  • 避難者15名[3]

その他

情報源

記入者

元情報