「長岡市寺泊水族博物館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加)
(URLの修正 登録博物館の追加)
7行目: 7行目:
 
|FAX=0258-75-4936
 
|FAX=0258-75-4936
 
|緯度経度=37.6338705,138.7603196
 
|緯度経度=37.6338705,138.7603196
|URL=http://www.aquarium-teradomari.jp/
+
|URL=https://aquarium-teradomari.jp/  
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
42行目: 42行目:
 
<references />
 
<references />
  
 +
[[Category:登録博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:新潟県]]
 
[[Category:新潟県]]
 
[[Category:水族館]]
 
[[Category:水族館]]

2023年12月31日 (日) 16:24時点における版

長岡市寺泊水族博物館
よみ ながおかしてらどまりすいぞくはくぶつかん
所在地 940-2502 新潟県長岡市寺泊花立9353-158
緯度経度 37° 38' 1.93" N, 138° 45' 37.15" E
電話番号 0258-75-4936
FAX 0258-75-4936
メールアドレス
ウェブサイト https://aquarium-teradomari.jp/
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
地図を読み込み中...
近隣施設一覧

被害状況

職員・利用者の被害

施設の被害

蔵書・収蔵品・展示の被害

その他の被害

運営情報

  • 今夏の節電対策として無料開放の結果、昨年より約6万人増の9万51人が来場した。[1]
  • 長岡市の市有施設29カ所において、節電ピークカット対策「夏のお出かけキャンペ ーン」と題し、7月25日~8月26日までの間に限り無料開放[2]

救援状況

避難受入情報

避難受入規模

その他

情報源

記入者

元情報