「古河歴史博物館」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(基本データ(緯度経度)微修正。)
(ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加)
 
9行目: 9行目:
 
|URL=http://www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/index.htm
 
|URL=http://www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/index.htm
 
|Twitterアカウント=
 
|Twitterアカウント=
|備考=別館[[鷹見泉石記念館]] / 別館[[奥原晴湖画室]]
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]<br />
 +
別館[[鷹見泉石記念館]] / 別館[[奥原晴湖画室]]
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==

2012年6月6日 (水) 16:02時点における最新版

古河歴史博物館
よみ こがれきしはくぶつかん
所在地 306-0033 茨城県古河市中央町3丁目10−56
緯度経度 36° 11' 28.98" N, 139° 42' 4.54" E
電話番号 0280-22-5211
FAX 0280-22-5215
メールアドレス rekishi[at]city.ibaraki-koga.lg.jp
ウェブサイト http://www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/index.htm
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
別館鷹見泉石記念館 / 別館奥原晴湖画室
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

「rekishi[at]city.ibaraki-koga.lg.jp」の形式の URI は許可されていません。

被害状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

施設の被害[編集]

蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

臨時学芸員緊急雇用創出事業で募集中(申し込み2011年5月15日)公式HP2011年5月8日時点

救援状況[編集]

避難受入情報[編集]

避難受入規模[編集]

その他[編集]

情報源[編集]

記入者[編集]

元情報[編集]