差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
529行目: 529行目:  
====感染対策====
 
====感染対策====
   −
* [https://archive.ph/4nw5X 気仙沼市図書館](宮城県)では、新型コロナウイルス感染症予防対策として2022年9月30日()まで貸出期間の延長と貸出冊数の増加を行っています。
+
===== 制限・対策の緩和 =====
 +
*[https://web.archive.org/web/20220919082407/https://library-city-chikusei.jp/chikulib/topics.html 筑西市立図書館](茨城県)は2022年9月1日(木)付のお知らせで「入館時の記名等は不要」であることを明記しています。
   −
*[http://archive.today/2022.08.16-052514/https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/opw/OPW/OPWNEWS.CSP?ReloginFlag=1&CLASS=1&DB=LIB&IDNO=100926&LIB=&MODE=1&PID=LOCUSKHPTOPNEWS&TKAN= 牛久市立中央図書館] (茨城県)では、館内での滞在時間を短くするために、電話での予約受付を実施しています。
+
*[https://web.archive.org/web/20220919083955/https://www.kamisu-tosho.jp/viewer/info.html?id=599 神栖市立図書館](茨城県)は「来館記録は行わない」ことを明記しています。
   −
*[http://archive.today/2022.08.16-070411/https://www.kamisu-tosho.jp/viewer/info.html?id=599 神栖市立中央図書館](茨城県)では、2022年7月12日(火)付のお知らせにて感染症予防のため外出を控えているなど図書館への来館が難しい方へ宅配サービスの告知を行っています。
+
*[https://web.archive.org/web/20220924145425/https://ilisod001.apsel.jp/oizumi-lib/wopc/pc/pages/Information.jsp;jsessionid=DE274554B33D76E4F96AC43B39C7798F?srv= 大泉町立図書館](群馬県)では、2022年9月3日(土)から9月30日(金)まで、町独自警戒レベル「4」を継続するとし、18歳以下の利用を短時間にする制限を行っていましたが、その年齢制限を解除し、群馬県内の利用者に限定して利用可能としています。
   −
*[https://web.archive.org/web/20220814044010/https://hida-lib.jp/toshow/oshirase/133042514572436351/0806riyouseigenpc.html 飛騨市図書館](岐阜県)では、2022年8月6日(土)付で県の対策強化のお知らせをしつつも、「図書館は開館しています」と題し告知を行なっています。
+
*[https://web.archive.org/web/20220919100647/https://www.town.ikata.ehime.jp/site/covid19/16544.html 伊方町立図書館](愛媛県)は「愛媛県BA.5医療危機宣言」が終了し、「特別警戒期間」となったことに伴い、2022年9月17日(土)から当面の間対応を変更します。図書館は感染対策、三密回避を徹底の上、利用可能となっています。
   −
* [https://web.archive.org/web/20220817020633/http://kanda-ed.jp/news/post-81.html 苅田町立図書館](福岡県)では、2022年6月3日(金)付けでマスク着用についてお知らせしています。
+
*[https://web.archive.org/web/20220919074123/https://www.tosyokan.city.matsuyama.ehime.jp/opac/OPP0110?SIDE=0&INFONO=1 松山市立図書館](愛媛県)は、2022年9月17日(土)から「愛媛県BA.5医療危機宣言」の対策強化のため休止していた新聞及び雑誌の最新号の閲覧、おはなし会等のイベントを再開しました。
   −
* [http://archive.today/2022.08.17-022143/https://www.town-kawasakilib.jp/images/mask_oshirase.pdf 川崎町立図書館](福岡県)では、2022年6月10日付けでマスク着用についてお知らせしています。
+
* [https://web.archive.org/web/20220923084946/https://ooki.libweb.jp/oshirase/20210930001.html 大木町図書・情報センター](福岡県)では、2022年9月22日(木)付けで利用制限の緩和のお知らせを出しています。
 
  −
* [http://archive.today/2022.08.12-044102/https://www2.lib.pref.miyazaki.lg.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=153&comment_flag=1&block_id=2309%23_2309 宮崎県立図書館]では、2022年8月11日(祝・木)に県独自の医療非常事態宣言が発令されたことを受け、8月12日(金)一部サービスの制限を行っています。
  −
 
  −
* [http://archive.today/2022.08.12-044511/http://www.lib.city.miyazaki.miyazaki.jp/blog/archives/505 宮崎市図書館](宮崎県)では、県の「医療緊急警報」発令に伴い2022年7月13日(水)より貸出・返却などの簡易な手続きに限定して開館しています。
  −
 
  −
* [https://archive.ph/v2Z8m 大和村中央公民館図書室](鹿児島県)では、2022年8月5日(金)から8月31日(水)の間、利用を村民に限定しています。
  −
 
  −
* [https://archive.ph/SQTLc うるま市立図書館](沖縄県)では短縮開館を実施しました。
  −
 
  −
*[https://archive.ph/Wtg3B 宜野座村文化センター図書館](沖縄県)は2022年6月29日(水)から当面の間、開館時間が短縮になりました。
      
==== ワクチン接種会場設置による臨時休館 ====
 
==== ワクチン接種会場設置による臨時休館 ====

案内メニュー