「saveMLAK:Event/20220702」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
5行目: 5行目:
  
 
【日時】
 
【日時】
: 2022年7月2日(土)14:00~16:30<!-- ※[https://www.facebook.com/events/1998148050513291/ 拡散用Facebookイベント] -->
+
: 2022年7月2日(土)14:00~17:00<!-- ※[https://www.facebook.com/events/1998148050513291/ 拡散用Facebookイベント] -->
 
【参加費】
 
【参加費】
 
: 無料
 
: 無料
 
【会場】
 
【会場】
: Zoom - https://us02web.zoom.us/j/86728681524
+
: Zoom
:*ミーティングID: 867 2868 1524
 
:*パスコード: 358438
 
  
 
== プログラム ==
 
== プログラム ==
*今年は例年と内容を変え、昨年も含めた11年間を振り返り、今後について参加者で考える機会にします。
 
:【参考サイト】[[saveMLAK:Event/20120701|2012年報告会]]、[[saveMLAK:Event/20130630|2013年報告会]]、[[saveMLAK:Event/20140622|2014年報告会]]、[[saveMLAK:Event/20150621|2015年報告会]]、[[saveMLAK:Event/20160626|2016年報告会]]、[[saveMLAK:Event/20170625|2017年報告会]]
 
*プログラムにつきましては変更になることもございますので、予めご了承ください。
 
<!--*今年はUstreamはありません。-->
 
  
{| class="wikitable"
+
{|class=wikitable
! 時間
+
!時間
! 内容
+
!プログラム
 
|-
 
|-
|13:30
+
|14:00-14:45
|開場
+
|第123回saveMLAK MeetUp
 +
*【議論】次号・次次号ニュースレター記事の提案
 +
*【報告】会計報告
 +
*【議論】次のMeetUpの日程・開始時刻の調整担当者の決定
 
|-
 
|-
|14:00 - 14:45
+
|14:45-15:00
|第1部:第135回saveMLAK MeetUp
 
:(議題)
 
:* 【議論】(1分) 議事録作成担当者決定(司会者) ''(固定議題)''
 
:* 【議論】(1分) 議題、報告の並べ替え(司会者) ''(固定議題)''
 
:* 【議論】(5分) 次号・次次号ニュースレター記事の提案(司会者) (固定議題)
 
:* 【報告】(3分) 会計報告 ''(固定議題)''
 
:* 【議論】(10分) 図書館総合展のイベントについて
 
:* 【議論】(10分) Meetupの日程調整担当決定
 
|-
 
|14:45 - 15:00
 
 
|休憩
 
|休憩
 
|-
 
|-
|15:00 - 15:05
+
|15:00-16:00
|記念撮影
+
| 基調講演+インタビュー
 +
: [[Media:20210627_岡本_講演_saveMLAK年次報告会2021.pdf|「savelibraryからsaveMLAKへ-3.11~4.11の1ヶ月を思い出す」]](岡本真)<br>(インタビュアー:江草由佳、谷合佳代子)<br>
 +
[https://youtu.be/ZvaDqYEtHRI 録画動画]
 
|-
 
|-
|15:05 - 16:30
+
|16:00-17:00
|第2部:
+
| 記念撮影+意見交換
この1年間の振り返りと今後の活動について議論
 
 
 
:【特別報告】最近の動向について[https://savemlak.jp/savemlak/images/3/34/20210627_%E5%B2%A1%E6%9C%AC_%E8%AC%9B%E6%BC%94_saveMLAK%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A2021.pdf 参考]
 
<!--:【エディッタソン】ウィキ更新方法のチュートリアル([https://www.slideshare.net/yegusa/20180624-savemlak-wiki-tutorial 説明スライド])([https://www.slideshare.net/yegusa/20180624-savemlak-wiki-tutorial-for-veteran 久々に入力する人用スライド])、復興状況の共有ほか-->
 
:【活動振り返り】昨年までの活動報告会資料や[[saveMLAK:Newsletter|ニュースレター]]の内容などをもとに活動を振り返る
 
:【ミニワークショップ】COVID-19 公共図書館調査をちょっとやってみよう!(30分程度)
 
 
|-
 
|-
|16:30
+
|17:00-17:30
| 閉会
+
|休憩
|-
 
|17:00
 
|懇親会(各会場にて)
 
 
|-
 
|-
 +
|17:30-
 +
| オンライン懇親会(Zoom)
 
|}
 
|}
<!--
 
== お申込み ==
 
 
<big>
 
*'''[https://www.facebook.com/events/1691724770855430 Facebookイベント「saveMLAK報告会2017~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」]'''
 
</big>
 
-->
 
  
 
==議事メモ==
 
==議事メモ==
[[Date::2022-07-02]]開催[https://docs.google.com/document/d/1ZvTRpo9T3A__9UQaM3MavoU9PAkpmnogxyMr_e3f6Wk/edit]
+
[[Date::2022-07-02]]開催
  
 
{{MeetUp}}
 
{{MeetUp}}
 
[[Category:MeetUp]]
 
[[Category:MeetUp]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: