「saveMLAK:Event/20131028」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
27行目: 27行目:
 
:司会
 
:司会
 
::高久雅生(筑波大学図書館情報メディア系准教授)
 
::高久雅生(筑波大学図書館情報メディア系准教授)
:図書館総合展Webサイト:http://2013.libraryfair.jp/node/1640
 
 
:Twitter : https://twitter.com/saveMLAK
 
:Twitter : https://twitter.com/saveMLAK
 
:: ハッシュタグ #saveMLAK
 
:: ハッシュタグ #saveMLAK
44行目: 43行目:
 
===Ustream===
 
===Ustream===
  
http://www.ustream.tv/channel/lf2013-site-5
+
http://www.ustream.tv/channel/savemlak
 
 
<!-- http://www.ustream.tv/channel/savemlak -->
 
  
 
当日のフォーラムの模様は、Ustreamで当日配信します。録画もあります。
 
当日のフォーラムの模様は、Ustreamで当日配信します。録画もあります。
56行目: 53行目:
 
===参加申し込み方法===
 
===参加申し込み方法===
 
* 参加申し込みフォームへ必要事項を入力の上、お申し込みください。
 
* 参加申し込みフォームへ必要事項を入力の上、お申し込みください。
:(席に空きがあれば当日参加も可能ですが、できるだけ事前の参加申込みをお願いいたします。定員(200名)に達しだい締切ます)
+
:(当日参加も可能ですが、できるだけ事前の参加申込みをお願いいたします。)
  
 
<big>
 
<big>
68行目: 65行目:
 
-->
 
-->
  
 +
<!--
 
===プログラム===
 
===プログラム===
  
73行目: 71行目:
  
 
: 15:00 受付開始
 
: 15:00 受付開始
: 15:30 - 16:20 講演 ([http://www.ustream.tv/recorded/40317395 USTアーカイブ])
+
: 15:30 - 16:00 講演  
::: 15:30 - 15:50
+
::::::「そのとき、その後、私たちができたこと ― 宮城県内の図書館が遭遇した東日本大震災」(仮題)
::::::「宮城県図書館と宮城県内公共図書館のそのとき、その後」
 
 
::::::熊谷慎一郎(宮城県図書館企画管理部企画協力班主事〈司書〉)
 
::::::熊谷慎一郎(宮城県図書館企画管理部企画協力班主事〈司書〉)
::: 15:50 - 16:05
+
: 16:00 - 16:20 講演
::::::「そのとき私たちができたこと―東北大学附属図書館が遭遇した東日本大震災―」
 
::::::小陳左和子(一橋大学学術・図書部学術情報課長(前・東北大学附属図書館 情報サービス課長))([[メディア:20131030-saveMLAKフォーラム小陳-スライド.pdf|発表スライド]])([[メディア:20131030-saveMLAKフォーラム小陳.pdf|配布資料]] )
 
::: 16:05 - 16:20
 
 
::::::「東日本大震災の被災図書館に学んだ震災訓練プログラム―「saveMLAKメソッド」とは」
 
::::::「東日本大震災の被災図書館に学んだ震災訓練プログラム―「saveMLAKメソッド」とは」
::::::江草由佳(国立教育政策研究所総括研究官)([http://www.slideshare.net/yegusa/20131030save-mlaksavemlak 発表スライド])
+
::::::江草由佳(国立教育政策研究所総括研究官)
: 16:20 - 16:55 総合討論 ([http://www.ustream.tv/recorded/40318113 USTアーカイブ])
+
: 16:20 - 16:55 総合討論
 
:::::熊谷慎一郎(宮城県図書館企画管理部企画協力班主事〈司書〉)
 
:::::熊谷慎一郎(宮城県図書館企画管理部企画協力班主事〈司書〉)
 
:::::小陳左和子(一橋大学学術・図書部学術情報課長)
 
:::::小陳左和子(一橋大学学術・図書部学術情報課長)
91行目: 85行目:
 
: 16:55 - 17:00 まとめ
 
: 16:55 - 17:00 まとめ
  
 +
-->
  
 
<!--
 
<!--
121行目: 116行目:
 
::*2014年カレンダー付メモ
 
::*2014年カレンダー付メモ
 
::*ポストカード
 
::*ポストカード
 +
::*クリアファイル
 +
<!--
 
::*カンバッジ(2種)
 
::*カンバッジ(2種)
 
::*MLAKくん手作りぬいぐるみ (製作:石巻仮設住宅の裁縫サークルのみなさん)
 
::*MLAKくん手作りぬいぐるみ (製作:石巻仮設住宅の裁縫サークルのみなさん)
 
+
-->
 
<div style="text-align: right;">[[/運営者のページ]]</div>
 
<div style="text-align: right;">[[/運営者のページ]]</div>
  
 
==【お問い合わせ先】==
 
==【お問い合わせ先】==
 
saveMLAKプロジェクト
 
saveMLAKプロジェクト
:ブース担当:市東
+
:ブース担当:未定
 
:フォーラム担当:江草由佳
 
:フォーラム担当:江草由佳
 
<!-- :大交流会担当: -->
 
<!-- :大交流会担当: -->
  
 
メールアドレス:[[ファイル:savemlak-event.gif]]
 
メールアドレス:[[ファイル:savemlak-event.gif]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: