「国際子ども図書館」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
|名称=国際子ども図書館
+
|名称=国際子ども図書館(上野)
|よみ=こくさいこどもとしょかん
+
|よみ=こくさいこどもとしょかん(うえの)
 
|所在地=〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49
 
|所在地=〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49
 
|電話番号=03-3827-2053
 
|電話番号=03-3827-2053
 
|FAX=03-3827-2043
 
|FAX=03-3827-2043
 
|緯度経度=35.7196089,139.7737401
 
|緯度経度=35.7196089,139.7737401
|メールアドレス=webinfo(at)ndl.go.jp
 
 
|URL=http://www.kodomo.go.jp/index.jsp
 
|URL=http://www.kodomo.go.jp/index.jsp
|ISIL=JP-1000003
 
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]
 
 
}}
 
}}
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
  
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
* なし
+
なし
  
 
=== 施設の被害 ===
 
=== 施設の被害 ===
* なし(免震構造)
+
なし(免震構造)
  
=== 蔵書・収蔵品・展示の被害 ===
+
=== 蔵書の被害 ===
* なし
+
なし
  
 
=== その他の被害 ===
 
=== その他の被害 ===
* なし
+
なし
  
 
== 運営情報 ==
 
== 運営情報 ==
* 通常開館
+
通常営業([http://www.kodomo.go.jp/info/calendar/index.html]
** [http://www.kodomo.go.jp/use/date/calendar.html カレンダー]
 
  
 
== 救援状況 ==
 
== 救援状況 ==
*'''[http://www.kodomo.go.jp/promote/school/rent/support.html 東日本大震災 復興のための支援]'''
+
なし
**「『[http://www.kodomo.go.jp/promote/school/rent/what.html 学校図書館セット貸出し]』を被災地やその周辺の学校に貸し出します。」<ref name="www.kodomo.go.jp_school_rent_support">[http://www.kodomo.go.jp/promote/school/rent/support.html 東日本大震災 復興のための支援|学校・学校図書館へのサービス|子どもの読書活動推進|国立国会図書館国際子ども図書館](2012-08-25閲覧)</ref>([http://www.kodomo.go.jp/promote/school/rent/request.html 「学校図書館セット貸出し」申込方法])
 
***2012年度も以下により「学校図書館セット貸出し」の往復送料無料貸出実施<ref name="www.kodomo.go.jp_school_rent_support"></ref>(2012-08-25記入)
 
****対象:東日本大震災で被災された地域のうち、岩手県・宮城県・福島県・茨城県の学校図書館等。
 
****被災地以外の学校へは、通常の貸出を行いますが、公募の結果、貸出可能数を上回る申し込みがあった場合、被災地の学校を優先的に扱います。
 
***2011年度は岩手県・宮城県・福島県・茨城県<ref name="www.kodomo.go.jp_school_rent_support_tokurei01">県教育委員会への問い合わせ等により、特例措置のニーズがあると見込まれ、また特例扱いとすることが適当と判断された4県</ref>の学校に対し特例措置<ref name="www.kodomo.go.jp_school_rent_support_tokurei02">貸出可能数を上回る予約申込みがあった場合の貸出校決定の抽選において優先的に扱うとともに、往復送料を国際子ども図書館が負担</ref>を適用、被災地の学校68校(岩手県9校・宮城県28校・福島県1校・茨城県30校)への貸出を実施<ref name="www.kodomo.go.jp_school_rent_support"></ref>(2012-08-25記入)
 
 
 
== 避難受入情報 ==
 
 
 
=== 避難受入規模 ===
 
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
* [http://www.kodomo.go.jp/info/child/news_earthquake.html 東日本大震災と子どもの読書についての情報(国立国会図書館国際子ども図書館)](2012-08-25閲覧・記入)
+
新着の情報はニュース([[http://www.kodomo.go.jp/news/2011-11.html]])で確認可能。
* 新着の情報はニュース参照 [http://www.kodomo.go.jp/news/index.html 新着情報]
 
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
 +
* 国際子ども図書館ホームページ
 +
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* [[利用者:Waterperiod|Waterperiod]] 2012年8月25日 (土) 08:37 (JST)
 
 
* staff
 
* staff
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
* [http://www.kodomo.go.jp/ 公式サイト](2011-03-16 18:01)
+
* [http://www.kodomo.go.jp/ 図書館公式サイト](2011-03-16 18:01)
<references/>
 
  
 +
[[Category:図書館]]
 
[[Category:東京都]]
 
[[Category:東京都]]
[[Category:図書館]]
 
 
[[Category:国立国会図書館]]
 
[[Category:国立国会図書館]]

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: