「みんなで育てる図書館災害救急BOX」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
<div style="float:right;margin:8px;">__TOC__</div>
 
 
== みんなで育てる図書館災害救急BOX(メインページ) ==
 
== みんなで育てる図書館災害救急BOX(メインページ) ==
 
{{短縮URL|QQbox}}
 
{{短縮URL|QQbox}}
13行目: 12行目:
  
 
== みんなの質問 ==
 
== みんなの質問 ==
=== 編集中です===
+
=== [[/最下段に本を置くことはリスクと聞いたことがありますが?]] ===
  
== 令和6年(2024)能登半島地震:被災地の図書館関係者の方へ ==
+
=== [[/巨大地震発生時は何が起こりますか?]] ===
(作成日:2024/1/7 更新日:2024/1/28)
 
  
令和6年(2024)能登半島地震で被災された方へお見舞申し上げます。1月1日の夕方に発生した巨大地震によって図書館等の運営に大きな影響が出ているものと思います。休館中の図書館が多かったと思いますが、どのように再開させるか悩まれている方も多いと思います。以下に、図書館と災害に関するリンク、記事、文献等を掲載しますので、参考になれば幸いです。
+
=== 大きな地震の直後(揺れが収まったとき)は何をするの? ===
* 被害調査の際は、被災箇所の写真を撮影してください。災害報告や復旧事業の際に必要です。壁面のクラックなどはメジャーをあてたり、場所を示すボードを一緒にうつしこんでください。
 
* 新聞やチラシは捨てずに保存しておきましょう。後に震災の記録として役に立ちます。
 
* 不安や困ったことがあったら、また、支援がほしいと思ったら、声をあげましょう。メーカーの方、県立図書館の方、saveMLAK、日本図書館協会等に相談してみましょう。
 
=== 図書館の復旧に着手したら ===
 
* 施設被害
 
** 被害報告:不安・疑問は声を挙げよう。激甚災害指定により、公立図書館の場合、復旧事業費の2/3は国庫補助となります。
 
** 復旧計画:メーカー・施工業者等に相談しましょう。
 
* 資料被害
 
** 水損図書の対処・カビ対策:必要なら応援を求めましょう。
 
** 破損・汚損資料:台帳と照合し、廃棄や買い替え、修理等の対処について検討しましょう。保険対象の資料があるかも確認しましょう。
 
* 資料
 
** 貸出資料の扱い:返却期限の延長や、損失資料の扱い(例:「申し出があった場合は免責します」など)について利用者に広報しましょう。
 
** 未返却資料の状況確認:督促を前面に出すのではなく、利用者の安否や資料の状況を尋ねましょう。紛失、返却できない、連絡が取れないなどの状況が明らかになれば、損失扱いもやむを得ない場合もあります。
 
* 災害資料の収集・整理・保存
 
** 一次資料の収集:今しか入手できない資料があります。状況が許す限り集めましょう。
 
** 被災を思い出させ、すぐに利用に供するのが難しいものでも、後々の利用に向けて入手し保存しておきましょう。状況をみて提供しましょう。
 
** (災害資料の一例)
 
*** 避難所の張り紙、チラシ類など。
 
*** 新聞:配達や入手ができない場合は、本社等に取り置きを依頼。普段取っておかない広告なども、災害資料になり得ます。
 
*** 雑誌:定期購読誌以外もチェックしましょう。
 
  
 
== 災害復旧に役立つリンク集・文献・記事 ==
 
== 災害復旧に役立つリンク集・文献・記事 ==
(作成日:2024/1/7 更新日:)
+
=== 図書館が被災したとき ===
=== 発災から再開まで ===
+
* [https://www.jla.or.jp/committees/tabid/600/Default.aspx 日本図書館協会図書館災害対策委員会]
* [https://www.jla.or.jp/ 日本図書館協会]
+
** [https://www.jla.or.jp/committees//tabid/749/Default.aspx 被災図書館の方へ]
** [https://www.jla.or.jp/committees/tabid/600/Default.aspx 図書館災害対策委員会]
 
*** [https://www.jla.or.jp/committees//tabid/749/Default.aspx 被災図書館の方へ]
 
* [[saveMLAK| saveMLAK]]
 
** [[SafeReopening|安全な開館のために~東北の図書館員からのメッセージ~]]
 
* [https://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000545/Default.aspx 『東日本大震災 あの時の図書館員たち』日本図書館協会, 2020.3]
 
* [https://www.library.tohoku.ac.jp/news/2021/TUL_EQ20220316report1.html 「東北大学附属図書館における福島県沖地震(2022年)対応記録」東北大学附属図書館, 2022.3]
 
* 熊谷慎一郎「報告:図書館への災害支援の体系について」『第106回全国図書館和歌山大会(オンライン大会)記録』2020.11,p.138-139.
 
 
 
=== (以下は整理中です)図書館が被災したとき ===
 
* [https://www.jla.or.jp/ 日本図書館協会]
 
** [https://www.jla.or.jp/committees/tabid/600/Default.aspx 図書館災害対策委員会]
 
*** [https://www.jla.or.jp/committees//tabid/749/Default.aspx 被災図書館の方へ]
 
** [https://www.jla.or.jp/committees/hozon/tabid/96/Default.aspx 資料保存委員会]
 
*** [https://www.jla.or.jp/committees/hozon/tabid/108/Default.aspx 『ネットワーク資料保存』累積目次]
 
 
* [https://www.ndl.go.jp/jp 国立国会図書館]
 
* [https://www.ndl.go.jp/jp 国立国会図書館]
 
** [https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/collectioncare/disaster_p.html 資料防災 / 収集書誌部 資料保存課]
 
** [https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/collectioncare/disaster_p.html 資料防災 / 収集書誌部 資料保存課]
73行目: 37行目:
 
** [https://bosaijapan.jp/about/ 防災推進協議会の協力により、内閣府政策統括官(防災担当)]
 
** [https://bosaijapan.jp/about/ 防災推進協議会の協力により、内閣府政策統括官(防災担当)]
 
** [https://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/juenryoku.pdf 【PDF】「地域の『受援力』を高めるために 防災ボランティア活動の多様な支援活動を受け入れる」内閣府(防災担当), [2013]]
 
** [https://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/juenryoku.pdf 【PDF】「地域の『受援力』を高めるために 防災ボランティア活動の多様な支援活動を受け入れる」内閣府(防災担当), [2013]]
* 図書館総合展
 
** [https://www.libraryfair.jp/forum/2020/1-5 「災害発生!あなたならどうする?」〜災害と図書館2020〜 / 防災科学技術研究所自然災害情報室]
 
*** [https://youtu.be/bQ7eCtdgsQ0?si=0cZ35ztuM9TtaGaz 帰れない人編(企画・編集:図書館災害対応研究会 ; 製作:防災科学技術研究所自然災害情報室)]
 
*** [https://youtu.be/wFTT7j3MWO0?si=w4EVAZYfpZ57ayLR 避難経路編(企画・編集:図書館災害対応研究会 ; 製作:防災科学技術研究所自然災害情報室)]
 
*** [https://youtu.be/TB3nKQtDXnY?si=uJ7CDF37pje3SEDE 想定外の想定編(企画・編集:図書館災害対応研究会 ; 製作:防災科学技術研究所自然災害情報室)]
 
** [https://libraryfair.jp/forum/2022/363 災害発生!あなたならどうする?~水害編~(図書館総合展2022) / 防災科学技術研究所 自然災害情報室]
 
*** [https://youtu.be/fI4Apsy0CtA?si=FgdFneVCsNxwOC7q 緊急参集の巻(企画・編集:図書館災害対応研究会 ; 製作:防災科学技術研究所自然災害情報室)]
 
*** [https://youtu.be/d3zI9u9Y_yQ?si=QVMXmtAYwmRLk9aH 被害想定の巻(企画・編集:図書館災害対応研究会 ; 製作:防災科学技術研究所自然災害情報室)]
 
  
 
=== 災害復旧に関する文献・記事 ===
 
=== 災害復旧に関する文献・記事 ===

saveMLAKへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細はsaveMLAK:著作権を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: