- NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。
- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第81号(2024年6月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:jdarchive
saveMLAKでは、ウェブ上で提供されている外部リンクを安定的・継続的にアーカイブするため、jdarchiveプロジェクトとの連携をすすめます。
現在、以下のページにて、保存したいウェブページのメタデータを登録するための作業リストを準備しています。
jdarchiveとは(2011年東日本大震災デジタルアーカイブ)[編集]
正式には、The Digital Archive of Japan's 2011 Disasters(2011年東日本大震災デジタルアーカイブ)プロジェクトと言います。長いので、ドメイン名からjdarchiveと呼ぶこととします。
詳細については、以下を御覧ください。
- (日本語)http://www.jdarchive.org/?la=ja
- (ツイッター) @jdarchive
saveMLAKでは、外部サイトへのリンクとそのリンク(URL)のメタデータ(タイトル、URL、希望収集頻度(一回/定期的)、収集の深さ(そのページだけ、サイトごと)など)の提供を協力したいと思っています。
jdarchiveとの連携を進めたい理由[編集]
saveMLAKで参照している外部サイトのページが、時間の経過とともに、 ページそのものがなくなったり、 大幅に内容がかわったりする問題についてなにかよい解決方法はないか探っていました。
この問題は、外部サイトのページをアーカイブする(ものによっては一度だけでなく定期的にアーカイブする)ことで解決しますが、日本の場合は著作権の関係上難しい。
そこで、東日本大震災関連のWebページのアーカイブを進めているjdarchiveプロジェクト(ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所が中心となり、パートナーたちとの連携のもと進められているプロジェクト)と連携し、アーカイブをお願いすることになりました。
パートナーシップ[編集]
saveMLAKはjdarchiveプロジェクトと正式なパートナーシップを交わしました。
jdarchiveのサイトでパートナーを紹介しているページに、saveMLAKの紹介文とロゴがあります。 (各国語への翻訳は先方に行っていただきました。)
具体的なアクション[編集]
まずは、saveMLAKウィキで登録済みの情報、とくに、関係施設サイトやニュースお知らせ記事、自治体等からの公的情報の外部リンク(URL)に、タイトル・説明やクロール頻度等のメタデータを付与して登録する作業を行うことにより、デジタルアーカイブへの登録が実現できます。
一次情報として、saveMLAKウィキ内からの全ての外部リンクURLのリストは
に置いてあります(2011年7月27日現在で 10300 URL)。 このリストは毎日自動更新され、最新の状態になっています(毎日22時30分頃に更新反映)。
これらのすべてのURLに対して(ただし、震災に無関係なものは除く)、アーカイブに必要なメタデータ登録していくことを目標にしましょう。
※現在、登録フォームへのリンク方法や既登録分との突き合わせなど、具体的な登録方法につき、システム担当とjdarchiveプロジェクトとで検討を進めているところです。
メモ[編集]
- TODO
- (2011-07-27) ウィキ上の外部URLリンクの隣にjdarchiveリンクを追加できないか、検討すること。
- 2011-09-03
- ウィキ内の外部参照リンクをまとめた登録用リストを作成し、jdarchive への登録を開始。
- 2011-08-03
- jdarchiveにパートナーとしてのsaveMLAKの紹介文が掲載されました。
- プレスリリース「文化施設支援を行うsaveMLAKプロジェクトとハーバード大学「2011東日本大震災デジタルアーカイブ」プロジェクトがパートナーシップを締結」を発表しました。
- 2011-07-26に岡本、江草、藤田とjdarchiveの坂口さんと双方の状況について打ち合わせをしました
- saveMLAKのニーズについては主に2点伝えました
- saveMLAKとしては、ぜひ、正式なパートナーシップを組みたい。jdarchiveのページにsaveMLAKを紹介してほしい
- すでに登録したURLの重複チェックを自動的に行える仕組みを提供してほしい
- saveMLAKのニーズについては主に2点伝えました
- 2011-06?
- saveMLAK内にある外部サイトリンク約 9000 URL の1回目のクロール終了(Internet Archiveによっておこなわれて、jdarchiveへも連携済み)
チーム[編集]
- 岡本
- 江草(チームリーダー)
- 高久