- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を11月6日(月)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催しました
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】12/18(月):第152回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第79号(2023年10月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:Event/20200826
ナビゲーションに移動
検索に移動
第113回saveMLAK Meet Up 概要 (2020-08-26)[編集]
日時[編集]
- 日時:2020年8月26日(水)19:00-21:00
会場[編集]
オンライン会議により実施します。参加されたい方は メーリングリスト に接続情報を流しますので、メーリングリストに参加してください。
Meet Up の目的[編集]
円滑な活動のためには、会う、顔をあわせておくことも重要です。
Meet Up の目的は、
- 議題について話し合い、
- コンセンサスを得る、
- 今後の方針を決めること
ですが、もう一つ、
- 懇親を深めることもあります。
議題[編集]
書式 # 【議題種別】(見込み時間)議題タイトル(議題提案者氏名):(資料があれば資料名とリンク) 例 # 【議論】(20分)エディッタソン開催について(江草) : 資料1 議題種別:議論|報告|提案
- 【議論】(5分) 議事録作成担当者決定(司会者) (固定議題)
- 【議論】(5分) 議題、報告の並べ替え(司会者) (固定議題)
- 【議論】(5分) 次号・次次号ニュースレター記事の提案(司会者) (固定議題)
- 【報告】(5分) 会計報告 (固定議題)
- 【議論】(5分) 次のMeetUpの日程・開始時刻の調整担当者の決定(司会者) (固定議題)
- 【議論】(30分) covid-19-surveyの現状あれこれ(岡本※出張の可能性あり、こじま)
- 【wiki】 (10分) saveMLAK MeetUp ウィキ入力 (固定議題) saveMLAK:施設基本データ加筆/都道府県別の作業一覧
- 【議論】(10分)カーリルによるsaveMLAKコラボグッズについて(吉本)
総合展向けの展開として、saveMLAK(MLAKくんグッズ)を制作したい。 制作費は原則カーリルが負担。売上(1点1000円程度を想定)はすべてsaveMLAKに寄付するモデルを想定。 カーリルの資料頒布と同時に行うことで送料不要で購入できるようにする。 必要に応じてkumoriと調整を行う。
参加表明[編集]
- 岡本(出張の可能性あり)
- 谷合佳代子(エル・ライブラリー)
- 江草由佳(国立教育政策研究所)
- 高久雅生(筑波大学)
- 神代浩(量子科学技術研究開発機構)
- 小嶋智美(Independent Librarian)
- 吉本龍司(カーリル)
議事メモ[編集]
MeetUp一覧 | |
---|---|
2023 |
|
2022 |
|
2021 |
|
2020 |
|
2019 |
|
2018 |
|
2017 |
|
2016 |
|
2015 |
|
2014 |
|
2013 |
|
2012 |
|
2011 |
|