- NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。
- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第81号(2024年6月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:ウィキ文法
この文書は草案です。
よく使うものだけ簡単に説明します。詳しくはメディアウィキのヘルプページ(mw:Help:Editing pages/ja・Help:Formatting(引用、文字装飾、見出し記法など/英語)・Help:Tables(テーブル記法/英語)など)を参照ください。
メディアウィキ書式早見表[編集]
よく使うウィキ記法の早見表です。印刷して手元に置いておくと便利です。
リンク[編集]
内部リンク[編集]
単純な内部リンク[編集]
saveMLAKの各ページ名を
[[ページ名]]
と二重括弧でくくると自動的にページへリンクされます。
記法
[[saveMLAK:井戸端]]
実際の表示
文言を実際のページ名から変更した内部リンク[編集]
もし、文章中の表示を、たとえば「saveMLAK:井戸端」から「みんなが集まる井戸端」に変更したい場合、左側にタイトルを入れ、右側に表示させた文字を入れます。
記法
[[saveMLAK:井戸端|みんなが集まる井戸端]]
実際の表示
外部リンク[編集]
このウィキの外部にあるページへのリンクは、上の書き方では作れません。ここでは単純なリンク、単語や文字列を表示させるリンクの二種類について説明します。
単純なリンク[編集]
httpから始まるURLをそのまま書くことでリンクが生成します。
記法
http://example.com/
表示例
文字列リンク[編集]
単語など文字列からリンクさせたい場合は、[URL 文字列]と書いてください。[http://savemla.jp/wiki/SaveMLA メインページ]では、メインページと表示されます。
記法
[http://www.example.com リンクの名前]
表示例
見出し[編集]
見出しはレベルに応じて、"="を見出し語の両脇に同じ個数、記します。 h1は1つ、h2は2つ、h3は3つ、と、増えて行きます。見出しレベル1(h1)は通常ページ名として使われるので、文章中では見出し2(==)から使います。見出しを振ると、ページ上部にある目次に自動的にリンクが生成されます。
記法
=見出し1= ==見出し2== ===見出し3=== ====見出し4==== ...
実際の表示
見出し1[編集]
見出し2[編集]
見出し3[編集]
見出し4[編集]
...
文字の装飾[編集]
強調[編集]
- 文字を太く強調させて表示したい場合は、"'''"を強調したい文字の両脇に書くと強調されます。
- 記法: '''文字''' または <strong>文字</strong>
例:'''強調したい文字''' または <strong>強調したい文字</strong>
実際の表示:
例:強調したい文字 または 強調したい文字
斜体[編集]
- 文字を斜体で表示したい場合は、"''"を斜体にしたい文字の両脇に書くと斜体で表示されます。
- 記法:''文字''
例:''斜体にしたい文字''
実際の表示:
例:斜体にしたい文字
取り消し線[編集]
- 文字に取り消し線を表示したい場合は、<del></del>を取り消したい文字の両脇に書くと取り消し線が表示されます。
- 記法:<del>取り消したい文字</del>
例:<del>この施設は閉館しました。</del>
実際の表示:
例:この施設は閉館しました。
文章の装飾[編集]
改行[編集]
- 長文の途中で改行したい場合は、改行したい個所に<br />を書くと改行されます。
- 記法:文字列<br />文字列
例:あいうえおかきくけこ。あいうえおかきくけこ。<br />あいうえおかきたべる。あいうえおかきくけこ。
実際の表示:
例:あいうえおかきくけこ。あいうえおかきくけこ。
あいうえおかきたべる。あいうえおかきくけこ。
箇条書き[編集]
- 箇条書きで表現したい場合は、箇条書き文字列の最初に*を書くと箇条書きで表示されます。
- "*"の数によりインデントが下がります。
記法:*箇条書き文字列
*箇条書き1 **箇条書き2 ***箇条書き3 **箇条書き2
実際の表示:
- 箇条書き1
- 箇条書き2
- 箇条書き3
- 箇条書き2
- 箇条書き2
数字付き箇条書き[編集]
- 箇条書きの行頭文字を数字(自動連番)で表現したい場合は、箇条書き文字列の最初に#を書くと数字付き箇条書きで表示されます。
- "#"の数によりインデントが下がります。
記法:#数字付き箇条書き文字列
#箇条書き1 ##箇条書き2 ###箇条書き3 ##箇条書き2
実際の表示:
- 箇条書き1
- 箇条書き2
- 箇条書き3
- 箇条書き2
- 箇条書き2
箇条書きと数字付き箇条書きの組み合わせ[編集]
- 2種類の箇条書きを組み合わせて使用することができます。
* 博物館の分類 *# 総合博物館 *# 歴史博物館 *# 水族館 * 公民館 *# 中央公民館 *# XX公民館 *## XX公民館XX分館 # 図書館 #* 公共図書館 #* 大学図書館 # 博物館
実際の表示:
- 博物館の分類
- 総合博物館
- 歴史博物館
- 水族館
- 公民館
- 中央公民館
- XX公民館
- XX公民館XX分館
- 図書館
- 公共図書館
- 大学図書館
- 博物館
Wiki編集で役立つTips[編集]
作成予定: Minori Tomizawa 2011年10月6日 (木) 17:24 (JST)