- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2022 saveMLAK プロジェクト企画を11月10日(木)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催します
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】5/22(月):第145回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第77号(2023年3月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:やってみよう
ナビゲーションに移動
検索に移動
なにからはじめてよいかわからない方へのメッセージです。
誰でも編集可能です[編集]
saveMLAKは誰でも編集可能です。多くの方の編集参加を歓迎します。 今すぐ、編集してみましょう!
wiki アカウントを作ろう[編集]
- 作らなくてもwikiの編集はできますが、作っておけばいろいろとメリットがあります。アカウントの作成方法や、アカウントメリットの詳細はsaveMLAK:アカウントと利用者ページを参照してください。
wikiを編集してみよう[編集]
- いくつかの例外的なページは除いてどのページもだれでも編集可能です。誤字脱字、リンク切れの修正などなんでもよいので編集して保存しちゃいましょう!
- やり方は簡単です。
- 編集したいページを閲覧し、
- 当該ページの真ん中上部にある「フォームを使って編集」もしくは「編集」をクリックすると編集画面になります。
- あとは、必要な編集をして、
- 「プレビューを表示」ボタンを押して見栄えの確認をし、
- 「編集内容の要約:」に編集内容の要約(例:誤字の修正)を入力して、
- 「ページを保存」をしてみましょう。
簡単な編集候補[編集]
簡単な編集作業のみが残っているページをあげておきます。
- saveMLAKの有志一覧に自分の氏名と所属を入力してみましょう(もし、表明してよければですが)。
- よみを入力してみましょう:よみが入力されていない施設ページ一覧
- >役立つWebサイト
- 郵便番号検索(日本郵便) 郵便番号から検索すると地名のヨミがわかります
- iタウンページ 施設名から検索してみましょう
- 正しい住所を入力してみましょう:住所が正しくない施設ページ一覧(正確には、緯度経度を検索できなかった住所です)
- >役立つWebサイト
- Geocoding 住所から緯度経度を検索してくれます
Twitterの#saveMLAK[編集]
- Twitterのハッシュタグ #saveMLAKの検索結果を眺めてみよう!タイムリーな話題がながれています。
- Twitter にハッシュタグ #saveMLAK をつけてつぶやいてみよう
- ページを更新しましたでも、わからないことがあれば質問でも、なんでもよいので呟いてみよう
うきうきウィキ祭り[編集]
- うきうきウィキ祭りに参加してみよう
- 定期的に開かれるうきうきウィキ祭りに参加してみよう。複数人会場に参加すれば、直に詳しい人に教えてもらいながら編集できるよ。Ustreamで配信されていることも。
Meet up[編集]
- Meet up は、月に1,2度開催されているオフ会です。
- こちらに参加してみて、中の人と仲良くなりましょう。まずは会ってみることも大事ですよ。
もっと詳しく[編集]
もっと詳しく知りたい方は以下をお読みください。