- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を11月6日(月)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催しました
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】12/18(月):第152回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第79号(2023年10月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
阿蘇市立内牧小学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
阿蘇市立内牧小学校 | |
---|---|
よみ | あそしりつうちのまきしょうがっこう |
所在地 | 〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧1376 |
緯度経度 | 32° 58' 33.13" N, 131° 2' 50.36" E |
電話番号 | 0967-32-0010 |
FAX | 0967-32-3286 |
メールアドレス | utimaki【at】aso.ne.jp |
ウェブサイト | http://www.aso.ne.jp/~utimaki/ |
備考 |
「utimaki【at】aso.ne.jp」の形式の URI は許可されていません。
被害状況[編集]
職員・利用者の被害[編集]
施設の被害[編集]
蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]
その他の被害[編集]
- (2012/7/20)通学路の復旧作業が遅れ、17日現在も授業再開メドたたず。[1]
運営情報[編集]
救援状況[編集]
避難受入情報[編集]
避難受入規模[編集]
その他[編集]
情報源[編集]
記入者[編集]
- Minori Tomizawa 2012年7月20日 (金) 20:53 (JST)
元情報[編集]
- ↑ 「「大丈夫だった?」 豪雨被災地で学校再開」msn産経ニュース(2012/07/20閲覧)