- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【震災語り部 阪神・淡路大震災から30年】(動画コンテンツ)を公開しました
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 図書館総合展2024 saveMLAK プロジェクト企画を2024年11月17日(日)に開催しました。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 【運営全般のお知らせ】2025年4月25日(金):第168回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第83号(2024年10月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
プロパティによる検索
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページは、プロパティと名前を付けられた値によって記述されたエントリを見つけるための簡素な閲覧インターフェースを提供します。ページのプロパティの検索や問い合わせクエリビルダーといった他の検索インターフェースも利用可能です。
結果の一覧
- 横山民俗資料館 + (015-0053 秋田県由利本荘市福山居屋敷82)
- 井坂記念館 + (016-0815 秋田県能代市御指南町25)
- 大館市立長走風穴館 + (017-0001 秋田県大館市長走362−6)
- 大館市立鳥潟会館 + (017-0005 秋田県大館市花岡町根井下156)
- 大館郷土博物館 + (017-0012 秋田県大館市釈迦内獅子ヶ森1)
- 小坂鉱山事務所 + (017-0202 秋田県小坂町小坂鉱山古館48-2)
- 秋田犬会館 + (017-8691 秋田県大館市三の丸13−1)
- にかほ市象潟郷土資料館 + (018-0104 秋田県にかほ市象潟町字狐森31−1)
- 金峯神社宝物殿 + (018-0153 秋田県にかほ市象潟町小滝字奈曽沢1)
- 仁賀保町勤労青少年ホーム展示室 + (018-0402 秋田県にかほ町平沢中町79)
- フェライト子ども科学館 + (018-0402 秋田県にかほ町平沢宝田4−1)
- 大内歴史民俗資料館 + (018-0711 秋田県由利本荘市岩谷町日渡100)
- 岩城歴史民俗資料館 + (018-1217 秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町字田町41天鷺村内)
- 亀田城佐藤八十八美術館 + (018-1223 秋田県由利本荘市岩城下蛇田字高城4)
- 井川町歴史民俗資料館 + (018-1512 秋田県南秋田郡井川町北川尻字海老沢樋の口79-2)
- 八郎潟町オリンピック記念会館 + (018-1606 秋田県八郎潟町夜叉袋中羽立1-1(中羽立運動公園内))
- 五城目城 森林資料館 + (018-1701 秋田県南秋田郡五城目町字兎品沢62-2)
- 秋田県環境と文化のむら + (018-1723 秋田県南秋田郡五城目町上樋口字山田沢156−1)
- 三種町琴丘歴史民俗資料館 + (018-2104 秋田県三種町鹿渡字東小瀬川51)
- 三種町山本ふるさと文化館 石井漠メモリアルホール + (018-2303 秋田県山本郡三種町森岳字東堤沢72−44 山本町ふるさと文化館内)
- 八峰町郷土資料館 + (018-2507 秋田県八峰町田中野田沢37)
- 八森ぶなっこランド + (018-2632 秋田県八峰町三十釜)
- 能代市二ツ井町歴史資料館 + (018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字湯ノ沢34番地1)
- 白神山地世界遺産センター 藤里館 + (018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字里栗63)
- 藤里町歴史民俗資料館 + (018-3201 秋田県藤里町藤琴下湯の沢29)
- 胡桃館遺跡埋蔵資料館 + (018-3301 秋田県北秋田市綴子字胡桃館1 (胡桃館遺跡地内))
- 内館文庫 + (018-3301 秋田県北秋田市綴子西館47)
- 上小阿仁村生涯学習センター 郷土資料室 + (018-4421 秋田県上小阿仁村小沢田向川原60−3)
- 北秋田市阿仁郷土文化保存伝承館 + (018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-23)
- マタギ資料館 + (018-4731 秋田県北秋田市阿仁打当字仙北渡道上ミ67)
- 鹿角市大湯温泉総合振興プラザ + (018-5200 秋田県鹿角市十和田大湯字中田23−3)
- 鹿角観光ふるさと館 + (018-5201 秋田県鹿角市花輪新田町11−4)
- 鹿角市鉱山歴史館 + (018-5202 秋田県鹿角市尾去沢獅子沢13−5史跡 尾去沢鉱山)
- 鹿角市先人顕彰館 + (018-5334 秋田県鹿角市十和田毛馬内柏崎3−2)
- 鹿角市出土文化財管理センター + (018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯字万座13番地)
- 十和田ビジターセンター + (018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田16)
- 十和田科学博物館 + (018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田16十和田湖グランドホテル内)
- 十和田ふるさとセンター + (018-5511 秋田県小坂町十和田湖畔大川岱)
- 院内銀山異人館 + (019-0111 秋田県湯沢市上院内字小沢115)
- 秋乃宮博物館 + (019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱106)
- 秋田民芸村 + (019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮畑35-5)
- 十字館歴史資料展示室 + (019-0504 秋田県横手市十文字町字西上24番地1(十文字図書館2階))
- 横手市増田まんが美術館 + (019-0701 秋田県横手市増田町増田新町285)
- 七代佐藤養助 「漆蔵資料館」 + (019-0701 秋田県横手市増田町増田本町5)
- まるごと自然館 + (019-0803 秋田県東成瀬村椿川堤31-2)
- 美郷町郷土資料館・わら細工館 + (019-1541 秋田県仙北郡美郷町土崎字上野乙1-1)
- 大仙市南外民俗資料交流館 + (019-1941 秋田県大仙市南外松木田193-1)
- まほろば唐松 中世の館 唐松城 + (019-2411 秋田県大仙市協和境字唐松岳44-2)
- 大盛館(民俗資料展示館) + (019-2412 秋田県大仙市協和荒川川前9-1)
- 盛岡市中央公民館 + (020-0013 岩手県盛岡市愛宕町14番1号)