- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を11月6日(月)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催しました
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】12/18(月):第152回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第79号(2023年10月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
北九州市立中央図書館
ナビゲーションに移動
検索に移動
北九州市立中央図書館 | |
---|---|
よみ | きたきゅうしゅうしりつちゅうおうとしょかん |
所在地 | 〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内4-1 |
緯度経度 | 33° 52' 54.93" N, 130° 52' 22.20" E |
電話番号 | 093-571-1481 |
FAX | 093-571-1484 |
メールアドレス | |
ウェブサイト | https://www.toshokan.city.kitakyushu.jp/ |
ISIL | JP-1002849 |
備考 |
被害状況[編集]
職員・利用者の被害[編集]
施設の被害[編集]
2020年7月豪雨[編集]
- 連日の大雨による浸水被害のため、中央図書館駐車場設置の屋外エレベーター利用休止(復旧にはしばらく時間を要する見込み)[1]
蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]
その他の被害[編集]
運営情報[編集]
2020年7月豪雨[編集]
(通常開館)
- ただし新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、以下を実施[2]
- 館内滞在時間短縮への協力依頼(入館から30分以内)
- 開館時間短縮実施(平日・土日祝日とも9:30~18:00)
- 「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため来館者カード」記入(感染者発生時の連絡希望者のみ対象)
- CD・DVDの館内視聴、学習室の利用、図書館行事の開催、屋内飲食スペースについては利用休止中
救援状況[編集]
避難受入情報[編集]
避難受入規模[編集]
その他[編集]
情報源[編集]
記入者[編集]
元情報[編集]
- ↑ 北九州市立図書館(2020-07-15閲覧), Internet Archive
- ↑ 現在ご利用いただける図書館サービスについて【中央図書館からのお知らせ(詳細)】北九州市立図書館(2020-07-10掲載, 2020-07-15閲覧), archive.today