- NEW! 【ウェブサイト一時停止のお知らせ】saveMLAKのウェブサイトはメンテナンスのため、2024年8月4日(日)13時〜17時の間、一時停止します。
- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年7月23日(火):第159回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第81号(2024年6月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
ふるさと納税実態調査
ナビゲーションに移動
検索に移動
被災地の図書館、博物館・美術館、文書館、公民館(以下MLAK)の施設やサービスの復興に寄付金・義捐金を送りたいという声を聞きます。しかし、赤十字等への寄付では、使途が限定できないという悩みも聞きます。saveMLAKの枠内で独自に義捐金を募る可能性もありますが、まずは既存の制度の利用でできることはないかを探るべく、ふるさと納税について調べてみることにしました。 なお、実際の納税の際は、必ず自治体のHP等で最新の情報をご確認ください。
調査にはどなたも参加歓迎です。と言いますか、ぜひ、参加してください。 記入例:
- 自治体名(リンク)
- ふるさと納税制度の有無:本文(出典へのリンク)
- MLAKへの使途限定の有無とその詳細:本文(出典へのリンク)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:本文(出典へのリンク)
- MLAKへの利用実績の有無とその詳細:本文(出典へのリンク)
というイメージです。
青森県[編集]
岩手県[編集]
- 岩手県公式サイト
- 盛岡市公式サイト
- 宮古市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:7つの使途を提示している。なお、選択肢には「東日本大震災の復興」も含まれている。([hhttp://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-365-2579.html 出典])
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「教育環境の充実」、「地域文化の保存・伝承」
- 利用実績:不明
- 大船渡市 ※現在公式HPの閲覧ができないので、出典は地方自治体・ふるさと納税応援サイトfurusatotax.comに拠ります。
- 花巻市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:(1)~(5)まで使い道が挙げられているが、それ以外の指定も可能。(出典(PDF))
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「宮沢賢治の生誕地イーハトーブのまちづくりに!」、「早池峰神楽と鹿踊りを伝承するまちづくりに!」
- 利用実績:「イーハトーブ花巻応援寄附金(ふるさと納税)の状況について」に掲載あり。
- 北上市公式サイト
- 久慈市公式サイト
- 遠野市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「市長におまかせ」も含めて、市が提示する6つの事業から選択する。「寄附者の意向にそった事業」も選択できる。出典
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業」(遠野遺産保全継承事業など)、「ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業」(伝統かやぶき屋根再生事業など)、「遠野わらすっこプラン事業」(少子化対策・子育て支援事業)
- 利用実績:~平成21年度実績と御礼~(PDF)
- 一関市公式サイト
- 陸前高田市 ※現在公式HPの閲覧ができないので、出典は地方自治体・ふるさと納税応援サイト[1]に拠ります。
- 釜石市 ※現在公式HPの閲覧ができないので、出典は地方自治体・ふるさと納税応援サイト[2]に拠ります。
- 二戸市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:市が提示する使途は3つ。使途を指定しないこともできる。出典(PDF)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「子どもの教育のために」
- 利用実績:「寄附金の活用内容」として公開されている。平成20年度(PDF)・21年度(PDF)
- 奥州市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「奥州市総合計画に掲げる事業から選択」として6つの使途。「副県都をめざす戦略プロジェクト事業から選択」として3つの使途が提示されている以外に、具体的な使途を自由記載欄に記入できる。事業を指定しないことも可能。出展1出典2(寄附申込書:PDF)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「新しい奥州を担う人づくり」、「知識集積型都市・高度教育都市構築プロジェクト」、「世界文化遺産を核とした文化交流・観光プロジェクト」
- 利用実績:有り
- 雫石町公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:5つの使途が提示されている。出典
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「ふるさとを担う人材育成及び子育てに関する事業」
- 利用実績:「ふるさと雫石応援基金実績報告書」として公開されている。(PDF)
- 葛巻町公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「ふるさとづくり基金」として、2つの使途を提示する。出典
- 利用実績:葛巻町ふるさとづくり基金報告書として公開されている。(PDF)
- 岩手町 公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:7つの使途が提示されている。出典:寄附申出書(DOC)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「個性豊かで創造性にあふれる教育と文化のまちづくり」(学校教育、社会教育の充実、スポーツの振興など)
- 利用実績:不明
- 滝沢村公式サイト
- 矢巾町公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:ふるさと納税のページに3つの使途を提示している。ただし、寄附申出書を見る限り、寄附者は選択できない模様。(寄附申出書(PDF))
- 利用実績:不明
- 金ヶ崎町公式サイト
- 藤沢町公式サイト
- 住田町公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:3つの使途が提示されている。出典
- 利用実績:「寄附の状況とお礼」
- 大槌町 ※現在公式HPの閲覧ができないので、出典は地方自治体・ふるさと納税応援サイト[3]に拠ります。
- 山田町※現在公式HPの閲覧ができないので、出典は地方自治体・ふるさと納税応援サイト[4]に拠ります。
- 岩泉町公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:5つの使途が提示されている。出典:寄附申出書(PDF)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「希望の森林」(・夢を育み人を伸ばす教育環境の創出・豊かな心と健康な体をつくる文化・スポーツの推進)
- 利用実績:不明
- 田野畑村公式サイト
- 普代村公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:4つの使途が提示されている出典。ほか、寄付申込書には「その他」として、具体的な使途を記入できる。(http://www.vill.fudai.iwate.jp/html/furusato/youshiki.pdf 寄付申込書(PDF))
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「人を育てる人を活かす事業」
- 利用実績:不明
- 九戸村公式サイト
- 洋野町公式サイト
- 一戸町公式サイト
宮城県[編集]
- 仙台市公式サイト
- 石巻市公式サイト
- 白石市公式サイト
- 名取市公式サイト
- 角田市
- 多賀城市
- 岩沼市
- 登米市
- 栗原市
- 東松島市
- 大崎市
- 蔵王町
- 七ヶ宿町
- 大河原町
- 村田町
- 柴田町
- 川崎町
- 丸森町
- 亘理町
- 山元町
- 松島町
- 七ヶ浜町
- 利府町
- 大和町
- 大郷町
- 富谷町
- 大衡村
- 色麻町
- 加美町
- 涌谷町
- 美里町
- 女川町
- 南三陸町 ※現在、同市ではふるさと納税の受け入れを中止しており、その代わりに東北地方太平洋沖地震災害者救済義援金での募金を受け付けている。以下の記述は、ふるさと納税に関する情報を記す。
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「まちづくりの7つの柱」として「知性と豊かな心を育むまちづくり」などの使途を掲げる。 (出典)
- 利用実績:「平成21年度寄附金および使途の指定状況一覧」(PDF)が公開されている。
福島県[編集]
- 会津坂下町
- 会津美里町
- 会津若松市
- 浅川町
- 飯舘村
- 石川町公式サイト
- 泉崎村
- 猪苗代町
- いわき市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「暮らしの安全・安心を高めるまちづくり」「地域の活力を高めるまちづくり」など、計4分野において使途を例示している。なお、申し込みの際に寄附の目的を告げることができる。(出典)
- 利用実績:「いわき市の基金一覧」(PDF)として公開。ただし、図書館振興を目的にしたものはない。
- 大熊町
- 大玉村
- 小野町
- 鏡石町
- 葛尾村
- 金山町
- 川内村
- 川俣町公式サイト
- 喜多方市公式サイト
- 北塩原村
- 国見町
- 桑折町
- 郡山市
- 鮫川村
- 下郷町
- 昭和村
- 白河市
- 新地町
- 須賀川市
- 相馬市公式サイト
- 只見町
- 棚倉町
- 玉川村
- 田村市
- 伊達市公式サイト
- 天栄村
- 富岡町
- 中島村
- 浪江町
- 楢葉町
- 西会津町
- 西郷村
- 二本松市
- 塙町
- 磐梯町
- 檜枝岐村
- 平田村
- 広野町
- 福島市公式サイト
- 制度の有無:有り
- 使途限定:「『ふるさと・ふくしまっ子の夢』応援 」「『ふるさと・復興』応援」を含む、8分野から選択(出典)
- MLAKへの使途に近いと思われるもの:「『ふるさと・ふくしまっ子の夢』応援 」の事業内容に、学校図書・学校図書館整備事業が含まれる。また、「『ふるさと・復興』応援」の事業内容に、文化施設・文化財の補修事業が含まれる。
- 利用実績:「ふるさと寄付金使途報告一覧表(22年度分)」
- 双葉町
- 古殿町
- 三島町
- 三春町
- 南相馬市
- 南会津町
- 本宮市
- 柳津町
- 矢吹町公式サイト
- 矢祭町
- 湯川村
茨城県[編集]
- 水戸市
- 日立市
- 土浦市公式サイト
- 古河市
- 石岡市
- 結城市
- 龍ケ崎市
- 下妻市
- 常総市
- 常陸太田市
- 高萩市
- 北茨城市
- 笠間市
- 取手市
- 牛久市
- つくば市
- ひたちなか市
- 鹿嶋市公式サイト
- 潮来市
- 守谷市
- 常陸大宮市
- 那珂市
- 筑西市
- 坂東市
- 稲敷市
- かすみがうら市
- 桜川市
- 神栖市
- 行方市
- 鉾田市
- つくばみらい市
- 小美玉市
- 茨城町
- 大洗町
- 城里町
- 東海村
- 大子町
- 美浦村
- 阿見町
- 河内町
- 八千代町
- 五霞町
- 境町
- 利根町公式サイト
千葉県[編集]
- 館山市公式サイト
- 南房総市公式サイト
- 九十九里町公式サイト