saveMLAK:編集者のためのお困り相談ページ

提供:saveMLAK
2011年5月6日 (金) 12:09時点におけるKs aka 98 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

このページでは、編集していて困ってしまったことをまとめています。 困ったことがあったらこのページで質問できます。また、困っているページの 最上部に{{困った|<困った理由を記入>}}と書くと、困っていることを伝えられます。<困った理由を記入>の部分は自由に変えられます。

困ったのテンプレートが貼られたページは「特別:リンク元/テンプレート:困った」で、その一覧を見ることができます。時々覗いて、解決できそうなページがあったら、手伝ったり、代わりに調べたりしてください。

例えば{{困った|webサイトがないのでどんな施設かわからない}}と記入すると次のように表示されます:

この施設の記事について判断に困る点があります: webサイトがないのでどんな施設かわからない
この施設をどの分類に加えるべきか、書かれている内容が本当に正しいか、などこのページについて判断に困っています。分類についてはsaveMLAK:編集者のためのお困り相談ページもご覧ください。書かれている情報が正しい場合は、情報源を追記した上でこのテンプレートを除去してください。
困った



編集の仕方について

Q 編集の仕方がよくわからないよ。
A saveMLAK:参加・編集の基本に詳しい情報があります。
Q 新しいページの作り方がわかりません
A saveMLAK:新しいページを作るに詳しい情報があります。
Q 図書館の被災情報・救援情報にメールアドレスをそのまま載せても大丈夫?
A *****@**.**.jpとあるところを、なるべく*****【アット】**.**.jp等と記入しましょう。
Q リンクがリンク切れなんですけど、どうしましょうか?移動先がわかりません。
A urlは残して、末尾に[リンク切れ](●月●日閲覧)とかで。
Q 情報源、記入者、情報元に何をかけばいいか分かりません。
A@arg のつぶやきより
@azusacchi @ksaka98 @yegusa @knagasaki #saveMLAK
む。まだ浸透していない?情報源が大カテゴリ(つまり、ここには記入しない)、
「記入者」と「元情報」が小カテゴリ(ここに記入する)という構造です(でした)。
Q 編集して確かに「ページを保存」としたのに編集が反映されていないように見える?履歴をみても編集したことになっているのに・・・
A wikiのキャッシュが残っていて、最新版が表示されないのかもしれません。「履歴表示」の右の▼メニューをクリックして一番下の「更新」をクリックすると最新のものが表示されます。あるいは、左のメニューのなかの「最新の情報に更新」をクリックしてください。

記載する情報全般に関する疑問

Q 被害あり、のレベルってどのくらいからを想定しているのでしょうか?(@tomatoco65)
A 現地が被害と感じていれば被害あり、でいいかと。大小に関わらず記録しましょう(@arg)。


施設の種類に関する疑問

Q ペンションや少年自然の家って博物館なの?
A ペンションや少年自然の家に、天体観測設備等がある場合、博物館(の仲間)に分類しています。博物館には、動物園や水族館も入ります。
Q 食べ物屋さんが、博物館に入っているんだけど。
A 水槽がある場合、水族館類似施設の可能性があります。よくわからない場合は、{{困った|<困った理由を記入>}}と記入してください。
Q お寺はどうするの?
A お寺や神社には古くから多くの文化財が保存され、そこの宝物館等が日本の博物館の重要な一角を占めています。法律上根拠のある登録博物館、博物館相当施設になっている場合があります。悩まれた場合は、{{困った|<困った理由を記入>}}を記入してください。
Q 類似施設って何?
A 博物館は、法律上の位置づけの違いから、登録博物館、博物館相当施設、博物館類似施設に分類されます。「博物館類似施設」という表現には法的根拠はなく、文部科学省が社会教育調査を行う便宜上、「博物館類似施設」という表現を用いています。文部科学省の調査では、博物館相当施設と同程度の規模を持つ施設を「博物館類似施設」とみなして調査・集計を行っています。
Q このWikiの情報収集対象とする博物館(とその仲間たち)は、どの範囲までを想定しているの? 優先順位とかは無いの?
A なるべく広い範囲でとることとしてます。特に法的根拠なども前提としていません。優先順位はとくに決まっていません。
Q 施設じゃないものが登録されているのだけど、削除してしまっていい?
A なぜ施設ではないかの記録もかねて、削除はせずに、なぜ施設ではないかという理由を付してページ自体は残しておきましょう。例:カガクノトビラ(施設ではなく、プロジェクトである)

カテゴリについて

Q カテゴリは1つしかつけちゃいけないの?たとえば、公民館図書室は、公民館?図書館?どっち?
カテゴリは複数付けてよいです。公民館図書室は、Category:公民館Category:図書館両方を付与しましょう。
Q カテゴリの都道府県別をメインページと同じようにしたいのですが・・・
テンプレート:各都道府県の施設一覧を編集すればできます。
Q 国立女性教育会館 女性アーカイブセンター女性センターのカテゴリをつけたのですが、Category:類縁施設のカテゴリにはあらわれないのですが・・・。
A 国立女性教育会館 女性アーカイブセンターのページを編集して[[Category:類縁施設]]のカテゴリを追加すればあらわれるようになります。サブカテゴリのページは自動的に上位カテゴリのページの一覧に表示されません。カテゴリのページは、そのカテゴリが付与してあるページの一覧と、そのカテゴリのサブカテゴリの一覧がでます。ですから、女性センターのカテゴリをつけただけでは、Category:類縁施設のカテゴリのページに表示されません。Category:類縁施設のカテゴリのページに表示させたい場合は、Category:類縁施設のカテゴリも 国立女性教育会館 女性アーカイブセンターに付与する必要があります。
Q 類縁施設のサブカテゴリに女性センターがありますが、同様に、視聴覚センターも類縁施設のサブカテゴリにしたいのですが、どうすればできますか?
A 上位カテゴリを下位カテゴリのページに書いてあげると、カテゴリの階層関係が記述できます。つまり、今回のケースであれば、視聴覚センターの上位カテゴリに類縁施設を置きたいので、Category:視聴覚センターのページを編集して[[Category:類縁施設]]を記入します。そして、「ページを保存」とすればできます。

情報が不足しているとき

Q 施設の情報をみつけられないときはどうしたらよいの?
A {{困った|施設の情報が不足している}}を記入してください。また、施設名称が不正確な場合もあるため、住所で検索すると、情報が得られる場合があります。
Q 「よみ」をどう調べたらいいの?
A 公式サイトに「よみがな」がない場合、下記の方法がヒントになるかもしれません。
  • 日本郵便の郵便番号検索には地名のヨミがあります。
  • ドメイン・ファイル名が、施設名のローマ字表記になっていることがあります。
Q 公式サイトがなく、旅行サイトや個人サイトの情報しかない場合はどうしたらいいの? ここへのリンクをURLに書いていいの?それとも備考に書くの?

個々の施設についての疑問・質問

Q 藤原の郷資料館はWebページがなく、Web検索してヒットする情報では、現在、開館しているかどうか不明。所在地は、Googleストリートビューではマンションらしき建物のよう。

このページについて

Q お困り相談ページにtwitterででた質問を追記しようと思ったのですが、その際に、誰がつぶやいたかとそのつぶやきへのリンクは書いた方がいいのでしょうか?