- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年9月23日(月祝):第161回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第82号(2024年8月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:原発関係の情報収集(情報検索演習系)
原発関係の情報収集を行うプロジェクトのための情報共有の場です。
まずは大学の講義・演習の課題を活用させていただき情報を集める予定です。
全体目標[編集]
- 原発関係の情報を(可能な限り)網羅的に収集しよう!
- 南相馬市立図書館さんの原発コレクション形成に役立てるための書誌を作成しよう!
このページの目標[編集]
- 各大学の図書館情報学関係の講義・演習の課題として行ってもらうよう依頼する。
- 情報提供してよいという方の受け皿になる。
- 情報を集約してリストを作成する。
入力フォーマット[編集]
- 図書・パンフレット、雑誌論文、新聞記事別にフォーマットを準備しました。
- 「必須タグ」(特に「情報源情報」)を記載していただけると幸いです。
- このフォーマットは原田先生からいただいた情報を基本的に踏襲しています。
情報の公開[編集]
- 情報はGoogleスプレッドシートで公開します。
- 9月15日以降、一般公開します。
- 9月14日までは、坪井の個人アドレスに情報を送っていただければ幸いです。
tubotubo278[あとまーく]gmail.com
([あとまーく]部分を@に変換してください。)
資料群として集めるもの[編集]
- 各原発PR館のパンフレット(坪井)
注意事項[編集]
- 以下のツール以外で有益な情報源をご教示ください。
タスク[編集]
- もう少しやり方自体を精査する。
- 身近な図書館情報学の先生に打診する。
- 広汎に呼び掛けていく。
ご協力いただいた講義[編集]
公開して差支えない場合は以下に記録ください
書式: *講義名(講師、大学、課題名、課題の締切)
- 2011年度 情報資料論 (原田隆史、同志社大学、2011年度情報資料論 夏休み課題 [8]、2011/08/01~2011/08/31 必着)
- 2011年度 図書館演習I(原田隆史、同志社大学、2011年度図書館演習Ⅰ 夏休み課題[9]、2011/08/01~2011/09/14 必着)
- 2011年度 図書館演習I(中島幸子、同志社大学、2011年度図書館演習Ⅰ 夏休み課題 [10]、2011/08/01~2011/09/14 必着)
ご協力いただいた方々[編集]
公開して差支えない場合は以下に記録ください。
メンバー[編集]
- プロジェクトリーダー:坪井伸樹
- 協力者:原田隆史