- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 「saveMLAK報告会2024 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~」を2024年6月23日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2023 saveMLAK プロジェクト企画を2023年11月6日(月)に開催しました。
- 【運営全般のお知らせ】2024年10月27日(日):第162回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第82号(2024年8月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:プレス/20120309
ナビゲーションに移動
検索に移動
「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011」において「データセット部門最優秀賞」受賞[編集]
各位 Press Release 2012 年3 月9 日 saveMLAK プロジェクト 「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011」において「データセット部門最優秀賞」受賞 2012 年3 月8 日(木)開催の「セマンティックWeb コンファレンス2012」において、「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011」(以下、本チャレンジ)の審査結果発表・授賞式が行われ、 saveMLAK プロジェクトが応募しておりましたデータセット部門(応募数:21 件)において、 「データセット部門最優秀賞」を受賞したことをお知らせいたします。 saveMLAK プロジェクトでは、主活動の一つであるweb サイト(http://savemlak.jp/)を通じた被災・ 救援情報の収集・発信を行うに当たって、プロジェクトメンバーおよび関係各方面の協力により提供さ れた東北地方を中心とするMLAK(M:博物館・美術館 L:図書館 A:文書館 K:公民館)等の施 設基本データ(名称・よみ・住所・電話番号 等)を、より広く活用できるようにするためデータセッ トとして公開するとともに、発表の場として本チャレンジへ応募いたしました。 今回の受賞は、東日本大震災において被災した各施設の被災情報を集め、必要とされている情報を発 信するもので、Linked Open Data の基本的な精神に則った、非常によいデータセットであること等が評 価されたものです。 saveMLAK では、今後も被災・救援情報の収集・発信を続けて行くとともに、公開しているデータセ ットがより広く活用され、新たなアイデアや価値が生み出されることを期待しております。 ※データセットの著作権およびライセンスについて データセットはsaveMLAK 著作権に記載の通り、「施設基本データ」は“CC0 1.0 Universal(CC0 1.0)”、 「施設基本データ」以外は“クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 ライセンス 3.0 非移植(CC-BY-SA 3.0)”の下 で公開しております。 saveMLAK におけるデータセット、著作権等の詳細は下記web ページにてご確認ください。 ◇saveMLAK データセット (http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:データセット) ◇saveMLAK 著作権 (http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:著作権) 【お問い合せ先】 saveMLAK パブリック・リレーションズ担当:岡本、山村、北岡 E-mail:pr[at]savemlak.jp 電話:070-5467-7032(岡本) 住所:神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F さくらWorks<関内> アカデミック・リソース・ガイド株式会社 内 saveMLAK プロジェクト (別添) 「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011」 1.実施概要 ■応募作品:データセット部門 / アイデア部門 / アプリケーション部門 (計3 部門) ■応募期間:2011 年10 月11 日~2012 年1 月31 日 ■授賞賞金・賞品総額:100 万円 2.応募総数 ■73 件(3 部門合計) 3. 選考委員 ■Lined Open Data チャレンジ実行委員会 4.実行委員会 ■所在:慶應義塾大学環境情報学部萩野研究室 ■実行委員長:慶應義塾大学環境情報学部教授 萩野 達也 5.結果発表 ■「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011 結果発表」 URL:http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2011/result2011.html ※詳細は「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011」web サイトをご参照ください。 URL:http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2011/ 「セマンティックWeb コンファレンス2012」 1.開催概要 ■名称:セマンティックWeb コンファレンス2012 ~花開くLOD~ ■開催日時:2012 年3 月8 日(木) 9:30 ~ 18:00 ■会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール ■主催:慶應義塾大学SFC 研究所 ※詳細は「セマンティックWeb コンファレンス2012」web サイトをご参照ください。 URL:http://s-web.sfc.keio.ac.jp/conference2012/index.html 「saveMLAK プロジェクト」について saveMLAK プロジェクトは、MLAK(M:博物館・美術館 L:図書館 A:文書館 K:公民館) 等の文化・教育施設の支援を行うプロジェクトです。Web サイト(http://savemlak.jp/)を通じた被 災・救援情報の収集・発信も主な活動の一つです。