- NEW!【2024年(令和6年)能登半島地震】ページを新設、情報追加求む
- NEW!【みんなで育てる図書館災害救急BOX】みんなで育てる災害に備えるための知見・経験集(=救急BOX)
- NEW! 図書館総合展2024 saveMLAK プロジェクト企画を2024年11月17日(日)に開催します。
- Editathon-博物館基本情報更新2023を2023年3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 【運営全般のお知らせ】2024年12月28日(土):第164回saveMLAK MeetUp / ニュースレター第83号(2024年10月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
saveMLAK:よくある質問と回答
2012年7月19日 (木) 01:11時点におけるWaterperiod (トーク | 投稿記録)による版
saveMLAK全般[編集]
MLAKは何を表しているのですか?[編集]
- Museum(博物館・美術館など), Library(図書館), Archives(文書館), Kominkan(公民館)の頭文字をとってMLAKとしています。
- 読み方は様々ですが、「えむえるえーけー」「むらっく」と読みます。
どのような活動をしているのですか?[編集]
- saveMLAKでは、被災した施設や人々が、どのような被害を受けているのかという被災情報、どのような支援を必要としているのかという救援情報を集め、集約していくとともに、被災した施設や人々に対して、博物館・美術館、図書館、文書館、公民館といった施設やそこに関係している人々ができること、必要と思われることを提供していきたいと思っています。
- 詳しくはsaveMLAKについてをご覧ください。
イベントなどは開催されていますか?[編集]
- saveMLAKでは、MLAKに関連する記念日などに合わせて大勢で編集を行う「saveMLAKうきうきウィキ祭り」を開催しています。また、外部イベントでsaveMLAKのメンバーがsaveMLAKの紹介や、活動報告などを行っています。
- 詳しくは最近の出来事をご覧ください。
saveMLAKのコンテンツ[編集]
施設のページを検索することはできますか?[編集]
saveMLAKへの参加[編集]
私も参加できますか?[編集]
- もちろんです。saveMLAKにはどなたでも参加できます。
- まずは、まず初めにお読みくださいをお読みください。実際に編集する場合は、やってみようを参考にしてください。編集をはじめるまでの手順などを記載しています。
施設のページを編集して良い人は、誰か決まっているのですか?[編集]
- まず初めにお読みくださいにもあるとおり、施設のページに限らず、saveMLAKのページの編集は、どなたでも行っていただけます。
- 施設のページに記入する情報は、記入者により公開可能と判断された情報とします。記入の際は、情報源を明記するようにしてください。
信頼できる知人から、隣町の施設が被災したというメールが届きました。こうした情報は施設のページに書いても良いのでしょうか?[編集]
- 施設のページの「情報源」については、該当施設の公式サイトや、個人サイトや旅行サイト等の誰でも参照できる場に公表されている情報のほか、記入者が知人等からの電話やメール等により入手した内容に基づいていても問題ありません。
- 特に災害直後等で、状況把握のために早急な公開が求められる情報(例:人的被害や避難者の状況等)については、積極的に追記いただけるとありがたいです。
- ただし、入手した情報が本当に公開して良い情報であるかについては、慎重に検討の上ご判断いただけますようお願いいたします。
私の所属機関の施設が被災しました。施設のページを編集しても大丈夫でしょうか?[編集]
- 自分の所属する、または関係する機関の施設情報であっても、編集を行うことは特に制限しておりません。文字通り「どなたでも」編集可能です。ぜひ積極的な情報のご記入と発信をお願いいたします。