- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2022 saveMLAK プロジェクト企画を11月10日(木)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催しました
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】9/22(金):第149回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第78号(2023年8月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
2012年7月九州豪雨災害
ナビゲーションに移動
検索に移動
2012年7月11日未明より、熊本県、大分県を中心に記録的な豪雨。 土砂崩れ、河川決壊、架橋の流出等が発生。 人的被害は亡くなった方が18名(7月13日未明時点)、行方不明者8名[1][2]。
近隣施設等のリスト化
竹田市
熊本市
阿蘇市
球磨村
産山村
大津町
芦北町
水上村
合志市
菊陽町
菊池市
八代市
上天草市
高森町
五木村
山江村
- ↑ 朝日新聞デジタル:豪雨死者18人に 行方不明は8人 熊本・大分 - 社会(2012/07/13閲覧)
- ↑ 緊急・被害状況 - 詳細 - Yahoo!天気・災害(2012/07/13閲覧)