被災大学生・教職員に対する全国の大学図書館によるサービス

提供:saveMLAK
2011年4月1日 (金) 19:45時点における49.132.65.119 (トーク)による版 (ページの作成:「最新更新情報:2011-03-31 23:42 @soda235 岡山理科大学図書館を追加 [今後の作業 * a)新たなサービス提供館がわかり次第、順次追...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

最新更新情報:2011-03-31 23:42 @soda235 岡山理科大学図書館を追加

[今後の作業

  • a)新たなサービス提供館がわかり次第、順次追加していく。
  • b)各館の対応内容を、お知らせページがなくなる前にこのページに抜き出し保存する。
  • c)現在登録している中央館以外に、利用できる分館も地図に登録する。

大学生・教員の皆様へ

在学(在籍)する大学の図書館・研究施設が利用できない場合、下記の図書館をご利用いただけます(各館によって、利用できる内容が違う場合があります。もしよければ、事前に訪問先へお問い合わせください。 ※関東(特に首都圏)の私立大学は図書館の建物への被害、計画停電などの影響があり、受け入れができないところが多いのが現状です。ご了承ください。(3/28現在) 

図書館で働く皆様へ

このページの元データとなったサイトです。東北地区の国立大学の被災状況も確認することができます。 

  • 私立大学や公立大学の情報を探しています。情報をご存知の方はFumiko.soda【アット】gmail.comにお知らせいただけないでしょうか。ご協力をお願いします。

北海道地区

  • 北海道大学附属図書館(入館・貸出)

被災地の大学の教職員・学生は、本館・北図書館・各部局図書室を利用可能です。利用する際は、身分証や学生証が必要です。本館・北図書館では図書の貸出もしています。(2011-03-16発表、2011-03-21確認) http://www.lib.hokudai.ac.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=501

  • 旭川医科大学図書館

被災した学生・教職員に利用を呼び掛けています。持っているようなら、身分証明書や学生証を持参してください、とのことです。(2011-03-18発表、2011-03-21確認) http://acesv.asahikawa-med.ac.jp/info/news-2010-033.html

  • 北見工業大学図書館

臨時図書館利用証を発行するとのことです。発行希望者は、学生証・身分証を持参してくださいとのこと。開架図書5冊(15日間)、未製本雑誌(最新号以外)2冊(5日間)、視聴覚資料2組(5日間)の貸出も実施しています(ただし、すべての資料の合計貸出冊数は5冊)。(2011-03-18発表、2011-03-21確認) http://www.lib.kitami-it.ac.jp/topics/2011/03/18134205.html

  • 帯広畜産大学附属図書館

【対象】被災により帰省されている被災地の大学に所属する方 【利用可能サービス】資料の貸出・閲覧・複写、閲覧室の利用(通常の学外利用者と同じ) 【手続きに必要なもの】手続きに必要な物:学生証・身分証 (2011-03-22発表、2011-03-27確認) http://opac.obihiro.ac.jp/top/news/preOutput.do?method=load&newsNo=7

東北地区

  • 弘前大学附属図書館

各大学等の教職員、学生、入学予定者で、大学周辺で避難生活をしている方は利用可能。利用の際は、学生証か住所氏名を確認できる証明書を持参とのことです。(2011-03-18発表、2011-03-21確認) http://www.ul.hirosaki-u.ac.jp/guidetop/bulletin.html#riyo

  • 秋田大学附属図書館

http://www.lib.akita-u.ac.jp/oshirase/shinsai.html

  • 山形大学図書館

山形に帰省・避難している方に小白川図書館、医学部図書館、工学部図書館、農学部図書館を利用可能にしています。ただし、医学部図書館と工学部図書館は当面休館です。小白川図書館では、1. 館内資料(図書・雑誌・新聞等)の閲覧、2. 図書の貸出(20冊、3週間以内)(要利用者登録。学生証、健康保険証等の身分証の持参が必要。ただし、身分証がない場合は応相談)、3. 図書館内利用者用PCからのインターネット利用(学外利用者用PCは4台、プリントアウト不可)。農学部図書館では、同大の学生と同様のサービスを利用可。利用の際は要学生証ですが、ない場合は応相談とのことです。(2011-03-18発表、2011-03-21確認) http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/news/oshirase_alllib/oshirase110318.html http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/news/oshirase_mainlib/oshirase110318.html http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/nougaku/

関東甲信越地区

  • 埼玉大学図書館

http://home.lib.saitama-u.ac.jp/?p=2032

  • 横浜国立大学附属図書館

http://www.lib.ynu.ac.jp/hus/lib/2551/

  • 横浜商科大学図書館

 【対象】被災された地域の大学に所属する方、または入学予定の方で、緊急の帰省や避難等のため近隣に滞在されている方  【利用可能サービス】資料の閲覧・複写、閲覧室の利用 【手続きに必要な物】学生証・身分証(※事情によりお持ちでない場合は相談を)(2011-03-23発表、2011-03-27確認) http://library.shodai.ac.jp/news.html#20110323

  • 新潟大学附属図書館

http://www.lib.niigata-u.ac.jp/News/nh-news-oshirase.html#110317a

  • 上越教育大学附属図書館

http://www.lib.juen.ac.jp/news/news110318.html

  • 信州大学附属図書館

http://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/information/2011/03/earthquake-sufferers.html

  • 新潟県立看護大学図書館

http://lib.niigata-cn.ac.jp/Information.htm#110323

東京地区

  • 東京大学附属図書館(研究者・医療従事者向け SSL-VPNによる電子ジャーナルの提供)

http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/koho/news/news/fuzokuto_11_03_16.html

  • 東京工業大学附属図書館

http://www.libra.titech.ac.jp/news/20110318tohokudai.html

  • 早稲田大学図書館

http://www.wul.waseda.ac.jp/news/news_detail.html?news_no=209

  • 法政大学大原社会問題研究所

法政大学大原社会問題研究所では東日本大震災で被災した図書館・資料保存機関、研究者、被災者に支援を行います。 【支援内容】 図書資料の閲覧、複写の郵送サービス、図書の郵送サービス、研究所刊行物の無償提供 【期間】 復興するまで http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/about/shinsai.html

東海北陸地区

  • 富山大学附属図書館

http://www.lib.u-toyama.ac.jp/libnews/110318_news.html

  • 金沢大学附属図書館

http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/news/2011/0322.html

  • 福井大学附属図書館

http://www.flib.fukui-u.ac.jp/news/detail.html?id=335 http://www.flib.u-fukui.ac.jp/news/detail.html?id=336

  • 岐阜大学図書館

http://www1.gifu-u.ac.jp/~gulib/guide/announce.html

  • 静岡大学附属図書館

http://www.lib.shizuoka.ac.jp/

  • 名古屋大学附属図書館(入館・貸出)

http://info.nul.nagoya-u.ac.jp/news/centrallib/2010/110316/view?set_language=ja

  • 名古屋工業大学附属図書館

http://www.lib.nitech.ac.jp/index.html

  • 豊橋技術科学大学附属図書館

http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/annai_shinsai.html

  • 三重大学附属図書館

http://www.lib.mie-u.ac.jp/news/news.html#1056

近畿地区

  • 滋賀大学附属図書館

http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9/1/19/8:10

  • 滋賀医科大学附属図書館

http://www.shiga-med.ac.jp/library/news/news20110318.html

  • 京都大学附属図書館(臨時入館カードの発行・貸出)(電子ジャーナルの提供)

http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=795 http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=796

  • 京都工芸繊維大学附属図書館

http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1300434619

  • 大阪大学附属図書館(特別利用カード発行・在学生に準じたサービス提供 詳細は下記)

http://www.library.osaka-u.ac.jp/news/news2011/20110317.htm

  • 兵庫教育大学附属図書館

http://www.lib.hyogo-u.ac.jp/data/saigai.html

  • 神戸大学附属図書館(閲覧・複写・貸出・施設の利用等、詳細は下記リンク参照)

http://lib.kobe-u.ac.jp/www/modules/news/index.php?page=article&storyid=365

  • 神戸市外国語大学学術情報センター(図書館)

http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/news/2011_03_18_01.html

  • 神戸薬科大学図書館

【対象】被災された地域の大学に所属する方、または入学予定の方で、緊急の帰省や避難等のため近隣に滞在されている方 【利用可能サービス】事前に問い合わせ要 【手続きに必要なもの】学生証・身分証(※事情によりお持ちでない場合は相談を) (2011-03-23発表、2011-03-27確認) http://www.kobepharma-u.ac.jp/~library/hisaisya-ate-2011.03.23.htm

  • 奈良女子大学附属図書館

http://www.lib.nara-wu.ac.jp/koho/shinsai.html

  • 国立民族学博物館

http://www.minpaku.ac.jp/library/

  • 大阪市立大学学術情報総合センター

大阪市(近隣地域を含む)に滞在している被災した学生や教員は利用可能。学生証等があれば、臨時「利用者カード」を発行(ない場合は応相談)。学術情報総合センター(杉本キャンパス)と学術情報総合センター医学分館(阿倍野キャンパス)が利用可能で、資料の閲覧・貸出(冊数:5冊、期間:2週間)、電子ジャーナル、データベース、インターネットの利用、閲覧席の利用が可能です。当分の間、5月末までを予定しているとのこと。 http://www.osaka-cu.ac.jp/news/20110318153505/research.html

  • 大阪府立大学学術情報センター図書館

http://www.center.osakafu-u.ac.jp/library/2011/03/post-61.html

中国・四国地方

  • 鳥取大学附属図書館

http://www.lib.tottori-u.ac.jp/news/2011/20110318.htm

  • 島根大学附属図書館

http://www.lib.shimane-u.ac.jp/new/new.asp?disp=2&id=777

  • 岡山大学附属図書館

http://www.lib.okayama-u.ac.jp/news/news_id751.html

  • 岡山理科大学図書館
    • 対象:被災地域の大学の学生・教職員
    • 利用可能サービス:資料の閲覧、貸出(通常の学外利用者と同じ)
    • 手続きに必要なもの:学生証、身分証 (2011-03-?発表、2011-03-31確認)

http://www.lib.ous.ac.jp/newscirc3.html

  • 広島大学図書館

http://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/topics/201103shinsai.html

  • 山口大学図書館

http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/news/2011/0317.html

  • 徳島大学附属図書館

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news10/2011031801.html

  • 鳴門教育大学附属図書館

http://www.naruto-u.ac.jp/library/oshirase/2011031800017/

  • 香川大学図書館

http://www.lib.kagawa-u.ac.jp/www/news/20110318-2.html

  • 愛媛大学図書館

http://www.lib.ehime-u.ac.jp/cgi-bin/NEWS/dispnews.cgi?sel=431&loc=1

  • 高知大学総合情報センター(図書館)

http://www.lib.kochi-u.ac.jp/library/chuokan/news/news2010.html#2011.3.24

九州・沖縄地方

  • 福岡教育大学附属図書館

http://www.fukuoka-edu.ac.jp/toshokan/cgi-bin/oshirase.cgi?2011-03-22-0850

  • 九州大学附属図書館(九州大学在学生と同等のサービス提供、詳細は下記リンク参照)

http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/general/news_20110314.html

  • 九州工業大学附属図書館

http://www.lib.kyutech.ac.jp/libt/top/news/tohokujishinhisaichigakuseie.htm

  • 九州国際大学図書館
    • 【対象】被災された地域の大学に所属する(または入学予定の)学生・教職員の方
    • 【利用可能サービス】資料の閲覧・貸出(5冊、14日間)、閲覧室・AVブースの利用
    • 【手続きに必要なもの】学生証・身分証または合格通知
    • 【利用可能期間】2011年7月末まで  (2011-03-25発表、2011-03-28確認)

http://www.kiu.ac.jp/organization/library/news/2011/03/post-54.html

  • 西南学院大学図書館

西南学院大学図書館では東北・関東大震災で被災した大学に在学(または入学予定)の学生で、緊急帰省などの理由で近郊に滞在していらっしゃる方に、当館の特別利用者と同じサービスを提供いたします。 期間:被災した大学が復旧するまで 利用できるサービス:資料の閲覧、資料の貸出(10冊、2週間)、館内施設の利用(閲覧室、特別利用者用PC【データベースも利用可】) 必要なもの:学生証(在学中の方)、合格通知など(入学予定の方) http://www.seinan-gu.ac.jp/library/news/temp.html

  • 福岡大学図書館

http://www.lib.fukuoka-u.ac.jp/top/news/topics/2010/110328borrowingservice.html

  • 佐賀大学附属図書館(入館・貸出)

http://www.lib.saga-u.ac.jp/news/ichiran.html#163

  • 長崎大学附属図書館(入館・貸出)

http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/news/detail.php?str1=1300266585

  • 熊本大学附属図書館(入館・貸出・館内パソコンの利用)

http://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/news.html#200833

  • 熊本学園大学図書館

http://www.lib.kumagaku.ac.jp/

  • 大分大学学術情報拠点(入館・貸出)

http://www.lib.oita-u.ac.jp/news_arch/2010/news_0318.html

  • 宮崎大学附属図書館(入館・貸出)

http://www.lib.miyazaki-u.ac.jp/www/news/2011031801.htm/

  • 鹿児島大学附属図書館(図書館利用証の発行と公衆無線LANの提供)

http://www.lib.kagoshima-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=344

  • 琉球大学附属図書館(在学生と同等の貸出サービス)

http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/?p=6052