「被災地の皆様へ」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{Other languages}}
 
= 被災者の方への情報&Webサイト =
 
= 被災者の方への情報&Webサイト =
  
4行目: 5行目:
  
 
:*<big>'''[http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html 東日本大震災への対応 ~首相官邸災害対策ページ~]</big>
 
:*<big>'''[http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html 東日本大震災への対応 ~首相官邸災害対策ページ~]</big>
 +
 +
== 行政制度・手続き ==
 +
 +
:被災された方々にこれからの暮らしに役立つ主に行政関係の制度や手続きに関する情報(第一東京弁護士会)
 +
 +
:*[http://www.ichiben.or.jp/shinsai/data/kokokara_230715.pdf 復興のための暮らしの手引き(PDF版)]
 +
 +
:*[http://www.ichiben.or.jp/shinsai/kokokara/ 復興のための暮らしの手引き(ウェブ版)]
 +
 +
:これは被災された方々のこれからの暮らしに役立つと思われる、主に行政関係の制度や手続きに関する情報を集めたものです。しかし、単に行政が提供する情報を集めるだけでなく、普通の方にもわかりやすい説明を加えることで、より使いやすい冊子になっています。正に被災された方々の課題解決支援にふさわしい資料です。第一東京弁護士会では、今後も今年冬、来年春を中心に更新する予定です。
  
 
== 被災地の図書館から ==
 
== 被災地の図書館から ==
23行目: 34行目:
 
:* [http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/saigaihhukou.html 日本弁護士連合会] | 日本弁護士連合会
 
:* [http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/saigaihhukou.html 日本弁護士連合会] | 日本弁護士連合会
  
:震災関連の法情報では、次のリンク集があります。士業団体の特設ページ、震災関連法令の本文、制度を解説した文献などが集められています。被災地向けに開放されているデータベースや、法制執務相談もあります。
+
:震災関連の法情報については、次のリンク集があります。士業団体の特設ページ、震災関連法令の本文、制度を解説した文献などが集められています。被災地向けに開放されているデータベースや、法制執務相談もあります。
 
:* [http://lawlibrarianjp.wiki.fc2.com/ 東日本大震災 法情報ライブラリー] | 法律図書館司書
 
:* [http://lawlibrarianjp.wiki.fc2.com/ 東日本大震災 法情報ライブラリー] | 法律図書館司書
 
:* [http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/post-39.php 東日本大震災関連の法情報リンク集] | 国立国会図書館
 
:* [http://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/post-39.php 東日本大震災関連の法情報リンク集] | 国立国会図書館

2011年9月17日 (土) 14:08時点における最新版

被災者の方への情報&Webサイト[編集]

首相官邸災害対策ページ[編集]

行政制度・手続き[編集]

被災された方々にこれからの暮らしに役立つ主に行政関係の制度や手続きに関する情報(第一東京弁護士会)
これは被災された方々のこれからの暮らしに役立つと思われる、主に行政関係の制度や手続きに関する情報を集めたものです。しかし、単に行政が提供する情報を集めるだけでなく、普通の方にもわかりやすい説明を加えることで、より使いやすい冊子になっています。正に被災された方々の課題解決支援にふさわしい資料です。第一東京弁護士会では、今後も今年冬、来年春を中心に更新する予定です。

被災地の図書館から[編集]

被災地の図書館が発信している情報集です。

保険会社連絡先[編集]

今回の地震に伴い、保険会社が特例措置を実施しています。

法律相談(無料)[編集]

今回の地震に伴い、弁護士会が無料電話相談を行っています。(情報提供:Twitter @rtakahasさん)
震災関連の法情報については、次のリンク集があります。士業団体の特設ページ、震災関連法令の本文、制度を解説した文献などが集められています。被災地向けに開放されているデータベースや、法制執務相談もあります。

避難受け入れ・支援物資[編集]

全国の空き家・空き部屋の無償提供とその希望者をつなぐサイト(情報提供:図書館問題研究会(ML11654)/ nakayamam)
Twitter IDだけで支援者と支援が必要な人々を マッチングするサービス。支援物資の登録・要求も可能。(情報提供:Twitter / nakayamam)

インターネットラジオ[編集]

「風評被害からの回避の一助となるよう、地域密着度の高いラジオ情報を通して、被災地区の現状を日本全国へ正確に届けること、かつ、ふるさとから避難されている方々に、ふるさとの様子を伝えることを目的」
聴取可能なラジオ局
アイビーシー岩手放送、東北放送、ラジオ福島、茨城放送、エフエム岩手、エフエム仙台、エフエム福島
※アイビーシー岩手放送、東北放送、茨城放送の3局は5月中旬のスタート予定
聴取可能地区
日本全国

ニュース配信(NHK)[編集]

NHKが東北6県向けに放送している、東日本大震災関連の「ニュース」、「東北ライフライン情報」と盛岡、仙台、福島局のニュース番組を見ることが可能です。

医療・科学[編集]

「本サイトは日本プライマリ・ケア連合学会若手医師部会所属医師を始め、多くの医療従事者や協力者の手によって日々更新され続けております。」
「子どもたちのケアに役立つ情報や私たちの行動についてお知らせいたします。」(情報提供:図書館問題研究会(ML11649)/ nakayamam)
「家庭の医学」のiPhone系アプリ(無料配信は2011-04-30にて終了)
「Newton」(科学情報誌)の2008年10月号に掲載された「[放射線]どんな種類がある?人体への影響は? 」の記事を無料で閲覧できます。(※震災前(2008年)に掲載された記事です)

心のケア情報[編集]

子どもの心のケア[編集]

関連情報は[ こどもの心のケア]を参照

ママたちへ[編集]

  • 多世代交流館になニーナ
中越地震を体験したママたちの視点からうまれた冊子「あんしんの種」からの抜粋(PDF)を閲覧可能
冊子「あんしんの種」からの抜粋を閲覧可能
(情報提供:Twitter / nakayamam 2011.3.27) 


医療従事者の方への情報&Webサイト[編集]

詳細は医療従事者の方への情報&Webサイトをご覧ください。

Information & Web Sites for Foreigners (外国人の方への情報&Webサイト)[編集]

Please see Information & Web Sites for Foreigners (外国人の方への情報&Webサイト) for details.
( 詳細はInformation & Web Sites for Foreigners (外国人の方への情報&Webサイト)をご覧ください。)