「浪江町立浪江中学校」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(「その他」に移転先の旧二本松市立針道小学校について追記)
(よみを修正)
 
1行目: 1行目:
 
{{施設
 
{{施設
 
|名称=浪江町立浪江中学校
 
|名称=浪江町立浪江中学校
|よみ=なみえちょうりつなみえしょうがっこう
+
|よみ=なみえちょうりつなみえちゅうがっこう
 
|所在地=979-1531 福島県双葉郡浪江町川添南大坂28
 
|所在地=979-1531 福島県双葉郡浪江町川添南大坂28
 
|電話番号=0240-35-3206
 
|電話番号=0240-35-3206
7行目: 7行目:
 
|備考=平成23年度2学期から,旧二本松市立針道小学校(964-0202 二本松市針道字堤崎25)に移転<ref name="www.town.namie.fukushima.jp_20110704" />
 
|備考=平成23年度2学期から,旧二本松市立針道小学校(964-0202 二本松市針道字堤崎25)に移転<ref name="www.town.namie.fukushima.jp_20110704" />
 
}}
 
}}
 
 
== 被害状況 ==
 
== 被害状況 ==
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===

2013年8月1日 (木) 17:31時点における最新版

浪江町立浪江中学校
よみ なみえちょうりつなみえちゅうがっこう
所在地 979-1531 福島県双葉郡浪江町川添南大坂28
緯度経度 37° 29' 34.31" N, 140° 58' 46.23" E
電話番号 0240-35-3206
メールアドレス
ウェブサイト
備考 平成23年度2学期から,旧二本松市立針道小学校(964-0202 二本松市針道字堤崎25)に移転[1]
地図を読み込み中...
近隣施設一覧…その他の結果

被害状況[編集]

職員・利用者の被害[編集]

施設の被害[編集]

蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

  • 2011年3月22日までに,原発事故による避難指示にともない,浪江町教育委員会は町民の中学生以下を避難先の自治体にある幼稚園や小、中学生に転入学させることを決定。個別に避難している町民は、各自で避難先の自治体教育委員会に転入学の相談をすることとなった[2]
  • 2011年7月,避難先の学校への転入学が困難な場合の受け皿となる学校を、浪江町立浪江小学校・浪江中学校の位置変更により2学期から開校することとした[1]

<浪江町立浪江中学校>場所:旧二本松市立針道小学校  住所:〒964-0202 二本松市針道字堤崎25 学級数: 1~3学年各1学級

救援状況[編集]

避難受入情報[編集]

避難受入規模[編集]

その他[編集]

  • 移転受け入れ先となる旧二本松市立針道小学校の体育館は遺留品置き場となっていた。[3]
    • 2011年7月まで遺留品置き場として使用され、クリーニングされた上で8月に浪江中学校へ引き渡された。[4]

情報源[編集]

記入者[編集]

元情報[編集]

  1. 1.0 1.1 浪江町教育委員会からのお知らせ | 福島県双葉郡浪江町役場 - 浪江町教育委員会では、厳しい避難生活の中にある浪江町の子どもたちに義務教育の就学機会を保障することを第一の目的に、避難先の学校への転入学が困難な場合の受け皿となる学校を、浪江町立浪江小学校・浪江中学校の位置変更により2学期から開校することといたしました。(2011/07/04掲載,2011/11/15閲覧)
  2. 子供たちの学校について | 福島県双葉郡浪江町役場 - 町民の中学生以下を避難先の自治体にある幼稚園や小、中学生に転入学させることを決めました。)
  3. 針道小学校(旧) : 浪江町のブログ(2011/05/29掲載, 2012/02/12閲覧)
  4. 浪江小学校・浪江中学校へ用具を届けてきました。 - Michi_Papaの勝手にバドミントンニュース!! - <浪江中学校予定地/旧針道小学校>(2011/08/122掲載, 012/02/12閲覧)