- Editathon-博物館基本情報更新2023を3月11日から開催しています。一緒に施設ページを編集しましょう。
- 図書館総合展2022 saveMLAK プロジェクト企画を11月10日(木)に開催しました。
- saveMLAK報告会2023 を 6月25日(日) に開催します
- 【2022年3月福島県沖地震】ページを新設、情報追加求む
- 【運営全般のお知らせ】5/22(月):第145回saveMLAK Meet Up / ニュースレター第77号(2023年3月号)NEW!
- 【COVID-19関連のお知らせ】(休館状況調査/ベストプラクティス共有/呼びかけ 「災害への『しなやかな強さ』を持つMLAK機関をつくる」署名受付中)
新ひだか町図書館
ナビゲーションに移動
検索に移動
新ひだか町図書館 | |
---|---|
よみ | しんひだかちょうとしょかん |
所在地 | 〒056-0024 北海道日高郡新ひだか町静内山手町3丁目1番1号 |
緯度経度 | |
電話番号 | 0146-42-4212 |
FAX | 0146-42-5150 |
メールアドレス | shinhidaka-library_at_athena.ocn.ne.jp |
ウェブサイト | http://www.shinhidaka-library.jp/ |
ISIL | JP-1007717 |
備考 |
「shinhidaka-library_at_athena.ocn.ne.jp」の形式の URI は許可されていません。
被害状況[編集]
職員・利用者の被害[編集]
施設の被害[編集]
蔵書・収蔵品・展示の被害[編集]
- 「約3,000冊落下(蔵書約9万冊)」[1]
その他の被害[編集]
運営情報[編集]
- 2018年「9月8日から再開」[1]
救援状況[編集]
避難受入情報[編集]
避難受入規模[編集]
その他[編集]
情報源[編集]
記入者[編集]
元情報[編集]
- ↑ 1.0 1.1 北海道胆振東部地震 被災地図書館 現地調査(2019/04/24閲覧)(記入者:Yegusa)