- 第106回saveMLAK MeetUpを1月24日(金)に開催します。開催会場と参加者を募集しています。
- 第105回saveMLAK MeetUp(エディッタソンの回です!)を12月11日(水)に開催します。開催会場と参加者を募集しています。
- saveMLAKニュースレター(PDF)第60号(2019年9月号)を発行しました。
- NEW! 2019年台風19号 入力お願い:2019年10月12日以降に接近被害を与えた台風19号の被害の状況などの入力をお願いいたします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/2019年台風19号]]
を追記して記述して下さい。 - NEW! 令和元年台風15号 入力お願い:2019年9月5日に発生した令和元年台風15号の被害の状況などの入力をお願いいたします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/令和元年台風15号]]
を追記して記述して下さい。 - 平成30年北海道胆振東部地震 入力お願い:2018年9月3日に発生した北海道地震の被害の状況などの入力をお願いいたします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/平成30年北海道胆振東部地震]]
を追記して記述して下さい。 - 2018年西日本豪雨 入力お願い:2018年7月西日本における豪雨被害の状況等の入力をお願いします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/2018西日本豪雨]]
を追記して記述して下さい。 - 2018年大阪地震 入力お願い:2018年6月大阪地震の被害の状況等の入力をお願いします。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/2018大阪地震]]
を追記して記述して下さい。 - saveMLAK報告会2019 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~を6月23日(日)に開催しました。
- 安全な開館のために~東北の図書館員からのメッセージ~を公開しました。
「山田歴史民俗資料館」の版間の差分
細 (ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加) |
T.kawakami (トーク | 投稿記録) (基本情報追加・修正(よみ・住所)) |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{施設 | {{施設 | ||
|名称=山田歴史民俗資料館 | |名称=山田歴史民俗資料館 | ||
− | |よみ= | + | |よみ=やまだれきしみんぞくしりょうかん |
− | |所在地= | + | |所在地=〒930-2115 富山県富山市山田小谷中根810 |
− | |||
|電話番号=076-457-2044 | |電話番号=076-457-2044 | ||
− | | | + | |緯度経度=36.573322, 137.058435 |
− | |||
− | |||
− | |||
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム] | |備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム] | ||
}} | }} | ||
39行目: | 35行目: | ||
=== 元情報 === | === 元情報 === | ||
+ | [[Category:富山県]] | ||
[[Category:博物館]] | [[Category:博物館]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:歴史博物館]] |
[[Category:資料館]] | [[Category:資料館]] | ||
− |
2012年9月21日 (金) 08:56時点における最新版
山田歴史民俗資料館 | |
---|---|
よみ | やまだれきしみんぞくしりょうかん |
所在地 | 〒930-2115 富山県富山市山田小谷中根810 |
緯度経度 | 36° 34' 23.96" N, 137° 3' 30.37" E |
電話番号 | 076-457-2044 |
メールアドレス | |
ウェブサイト | |
備考 | 情報提供協力: インターネットミュージアム |
地図を読み込み中...