「いわき市アンモナイトセンター」の版間の差分

提供:saveMLAK
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ロボットによる編集: インターネットミュージアムリンクを追加)
 
(6人の利用者による、間の16版が非表示)
2行目: 2行目:
 
|名称=いわき市アンモナイトセンター
 
|名称=いわき市アンモナイトセンター
 
|よみ=いわきしあんもないとせんたー
 
|よみ=いわきしあんもないとせんたー
|施設種別=
+
|所在地=〒979-0338 福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2
|所在地=〒979-0000 福島県いわき市大久保町大久字鶴房147-2
+
|緯度経度=37.175612, 140.943412
|緯度経度=37.0504195, 140.8876817
 
 
|電話番号=0246-82-4561
 
|電話番号=0246-82-4561
 
|FAX=0246-82-4468
 
|FAX=0246-82-4468
|メールアドレス=
+
|メールアドレス=info[at]ammonite-center.jp
 
|URL=http://www.ammonite-center.jp/
 
|URL=http://www.ammonite-center.jp/
 
|Twitterアカウント=
 
|Twitterアカウント=
|備考=
+
|備考=情報提供協力: [http://www.museum.or.jp インターネットミュージアム]<br />
 +
仮事務所([[いわき市考古資料館]])TEL:0246-43-0391 / FAX:0246-43-0395
 +
|施設種別=
 
}}
 
}}
 
== 被災状況 ==
 
== 被災状況 ==
最新情報は福島県災害対策本部HP<ref>福島県災害対策本部HP http://www.pref.fukushima.jp/j/</ref>ならびに、いわき市HP<ref>いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/</ref>を参照されたい。
+
自主避難地域のため閉館中
  
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 
=== 職員・利用者の被害 ===
 +
* 福歴協:(被害状況第四報)人的・物質的被害なし。
 +
* なし
  
 +
=== 施設の被害 ===
 +
* なし
  
 +
=== 収蔵品・展示の被害 ===
 +
* なし
  
=== 施設の被害 ===
+
=== その他の被害 ===
  
 +
== 運営情報 ==
 +
* 産経ニュース2011年5月8日<ref>http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110508/dst11050818010012-p2.htm</ref>「原発30キロ圏内なのに“安全”… 苦悩するいわき市北部の観光スポット」化石発掘を体験できる「いわき市アンモナイトセンター」。しかし、露天掘りにはだれもいなかった=福島県いわき市大久町(写真あり)
  
 +
* '''[休館中]'''[http://www.ammonite-center.jp/]
 +
: 期間:しばらくの間 (2011-04-28 / 2011-05-13 確認)
  
=== 収蔵品・展示の被害 ===
+
* [[いわき市考古資料館]]を仮事務所として対応[http://www.ammonite-center.jp/](2011-04-24確認)→
 +
現在は、すべての規制が解除、事務所も元通りアンモナイトセンターに戻り日常業務を行うも開館に向け努力中(2011年6月15日再確認)
  
 +
*2011年7月15日、再開。ただし、当面は館内閲覧のみ。
 +
アンモナイトセンターは7月15日(金)から再開いたします。
 +
ただし、当面は、館内観覧のみとし、体験発掘については状況を見ながら
 +
実施にむけて検討して参りたいと考えております。<ref>いわき市アンモナイトセンター http://www.ammonite-center.jp/ (2011-07-26 23:09閲覧)</ref>
  
 +
また、当アンモナイトセンターでは、皆様に安心してお出でいただくために、
 +
館内及び敷地内数ヵ所で放射線量の測定を実施し、その結果につきましては、
 +
ホームページ等で逐次報告することといたします。<ref>いわき市アンモナイトセンター http://www.ammonite-center.jp/ (2011-07-26 23:09閲覧)</ref>
  
=== その他の被害 ===
+
*いわき市アンモナイトセンター放射線量測定値 http://www.ammonite-center.jp/.htm
  
== 運営情報 ==
+
*再開関連報道<ref>朝日新聞|震災で休業、いわきの展示施設再開 (2011年07月14日) http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001107140001 (2011-07-26 23:17閲覧)</ref>
しばらく休館(4月4日更新公式HP)
 
  
== 救援情報 ==
+
*アンモナイトセンターの再開から10日。7月25日、中学生以下の子どもの被ばく限度の基準値を、市独自で0.3μSv/hに設定したと、いわき市長が発表した。<ref>福島民報|いわき市独自に子どもの基準 被ばく限度、毎時0.3マイクロシーベルト(2011/07/26 09:06) http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9870568&newsMode=article (2011-07-26 23:33閲覧)</ref> いわき市アンモナイトセンターの2011年7月1日~26日現在の測定値をみると、屋外露頭(体験発掘現場)の各地点はだいたいどこも0.3μSv/hを超えている。駐車場も0.3μSv/hを超える場合があるようだ。<ref>いわき市アンモナイトセンター放射線量測定値 http://www.ammonite-center.jp/.htm (2011-07-26 23:45閲覧)</ref> これをどう考えるか。
  
 +
* 参考までに、7月26日17時現在の福島県災害対策本部発表の測定値<ref>福島県災害対策本部|福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値)(第3192報)平成23年7月26日17時現在 http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi3192.pdf (2011-07-27 0:06閲覧)</ref>で、福島県内どの都市が0.3μSv/hをクリアしているか。会津、南会津、田村市、玉川村、いわき市だけである(この「いわき市」の測定地点はいわき合同庁舎駐車場=中心街)。
  
 +
== 救援情報 ==
  
 
== 自由記述 ==
 
== 自由記述 ==
  
 
+
最新情報は福島県災害対策本部HP<ref>福島県災害対策本部HP http://www.pref.fukushima.jp/j/</ref>ならびに、いわき市HP<ref>いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/</ref>。
  
 
== 情報源 ==
 
== 情報源 ==
  
 
=== 記入者 ===
 
=== 記入者 ===
* 木下
+
* 木下 , 福田 , ta_niiyan 2011年4月24日 (日) 03:10 (UTC) , [[利用者:OpenIDユーザー3|伯堂]] 2011年5月5日 (木) 21:00 (JST) , [[利用者:T.kawakami|T.kawakami]]
* 福田
+
* [http://twitter.com/simaneko_patara/ @simaneko_patara] (2011-07-26 23:13) (2011-07-27 0:13)
* ta_niiyan 2011年4月24日 (日) 03:10 (UTC)
 
  
 
=== 元情報 ===
 
=== 元情報 ===
 +
* [http://www.ammonite-center.jp/ 公式サイト]
 +
* [http://www.kenpakukyo.gr.fks.ed.jp/pdf/kenpakukyou-higai4.pdf (PDF)東日本大震災 福島県博物館連絡協議会加盟館被害状況 第四報]
 
<references />
 
<references />
  
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:博物館]]
 
[[Category:福島県]]
 
[[Category:福島県]]
[[Category:自然史博物館]]
+
[[Category:科学博物館]]
 +
[[Category:被害あり]]

2012年6月7日 (木) 01:43時点における最新版

いわき市アンモナイトセンター
よみ いわきしあんもないとせんたー
所在地 〒979-0338 福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2
緯度経度 37° 10' 32.20" N, 140° 56' 36.28" E
電話番号 0246-82-4561
FAX 0246-82-4468
メールアドレス info[at]ammonite-center.jp
ウェブサイト http://www.ammonite-center.jp/
備考 情報提供協力: インターネットミュージアム
仮事務所(いわき市考古資料館)TEL:0246-43-0391 / FAX:0246-43-0395
地図を読み込み中...
近隣施設一覧

「info[at]ammonite-center.jp」の形式の URI は許可されていません。

被災状況[編集]

自主避難地域のため閉館中

職員・利用者の被害[編集]

  • 福歴協:(被害状況第四報)人的・物質的被害なし。
  • なし

施設の被害[編集]

  • なし

収蔵品・展示の被害[編集]

  • なし

その他の被害[編集]

運営情報[編集]

  • 産経ニュース2011年5月8日[1]「原発30キロ圏内なのに“安全”… 苦悩するいわき市北部の観光スポット」化石発掘を体験できる「いわき市アンモナイトセンター」。しかし、露天掘りにはだれもいなかった=福島県いわき市大久町(写真あり)
  • [休館中][1]
期間:しばらくの間 (2011-04-28 / 2011-05-13 確認)

現在は、すべての規制が解除、事務所も元通りアンモナイトセンターに戻り日常業務を行うも開館に向け努力中(2011年6月15日再確認)

  • 2011年7月15日、再開。ただし、当面は館内閲覧のみ。
アンモナイトセンターは7月15日(金)から再開いたします。
ただし、当面は、館内観覧のみとし、体験発掘については状況を見ながら
実施にむけて検討して参りたいと考えております。[2]
また、当アンモナイトセンターでは、皆様に安心してお出でいただくために、
館内及び敷地内数ヵ所で放射線量の測定を実施し、その結果につきましては、
ホームページ等で逐次報告することといたします。[3]
  • 再開関連報道[4]
  • アンモナイトセンターの再開から10日。7月25日、中学生以下の子どもの被ばく限度の基準値を、市独自で0.3μSv/hに設定したと、いわき市長が発表した。[5] いわき市アンモナイトセンターの2011年7月1日~26日現在の測定値をみると、屋外露頭(体験発掘現場)の各地点はだいたいどこも0.3μSv/hを超えている。駐車場も0.3μSv/hを超える場合があるようだ。[6] これをどう考えるか。
  • 参考までに、7月26日17時現在の福島県災害対策本部発表の測定値[7]で、福島県内どの都市が0.3μSv/hをクリアしているか。会津、南会津、田村市、玉川村、いわき市だけである(この「いわき市」の測定地点はいわき合同庁舎駐車場=中心街)。

救援情報[編集]

自由記述[編集]

最新情報は福島県災害対策本部HP[8]ならびに、いわき市HP[9]

情報源[編集]

記入者[編集]

  • 木下 , 福田 , ta_niiyan 2011年4月24日 (日) 03:10 (UTC) , 伯堂 2011年5月5日 (木) 21:00 (JST) , T.kawakami
  • @simaneko_patara (2011-07-26 23:13) (2011-07-27 0:13)

元情報[編集]

  1. http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110508/dst11050818010012-p2.htm
  2. いわき市アンモナイトセンター http://www.ammonite-center.jp/ (2011-07-26 23:09閲覧)
  3. いわき市アンモナイトセンター http://www.ammonite-center.jp/ (2011-07-26 23:09閲覧)
  4. 朝日新聞|震災で休業、いわきの展示施設再開 (2011年07月14日) http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001107140001 (2011-07-26 23:17閲覧)
  5. 福島民報|いわき市独自に子どもの基準 被ばく限度、毎時0.3マイクロシーベルト(2011/07/26 09:06) http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9870568&newsMode=article (2011-07-26 23:33閲覧)
  6. いわき市アンモナイトセンター放射線量測定値 http://www.ammonite-center.jp/.htm (2011-07-26 23:45閲覧)
  7. 福島県災害対策本部|福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値)(第3192報)平成23年7月26日17時現在 http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi3192.pdf (2011-07-27 0:06閲覧)
  8. 福島県災害対策本部HP http://www.pref.fukushima.jp/j/
  9. いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/