- NEW! saveMLAKニュースレター(PDF)第54号(2017年12・2018年1・2月号)を発行しました。
- NEW! 第86回saveMLAK MeetUpを4月24日(火)に開催します。開催会場と参加者を募集しています。
- 安全な開館のために~東北の図書館員からのメッセージ~を公開しました。
- 入力お願い:2016年4月熊本地震の被害の状況等の入力をお願いします(詳細:特設ページ)。被害状況を記入する場合は
[[Category:被害/熊本地震201604]]
を追記して記述して下さい。 - 2017年10月7日にウィキ祭りを開催しました。
- savemlak.jpは2017年7月2日(日)0時頃にメンテナンスを行い、サーバ環境を刷新しました。問題等、お気づきの点がありましたら、ご連絡ください。
- 2014年9月14日(日)~9月15日(月・祝)震災訓練プログラムsaveMLAKメソッドをファシリテーター育成講座を開催しました
saveMLAK:Flyer
提供: saveMLAK
フライヤー/パンフレットについての情報を共有するためのページです。
目次 |
[編集] アップロードの仕方(新しい版の追加)
新しい版を追加したい場合は以下のとおりの手順でファイルをアップロードしてください。
- アップロードしたいファイルへのリンクをたどる
- 「このファイルの新しい版をアップロードする」をたどる
- アップロードしたいファイルを「選択」
- 「ファイルをアップロード」をクリック
※かならず、元データ(docやpptx)も同時にアップロードして、pdfとの齟齬がでないように気を付けてください。
[編集] 新規に派生フライヤーを作りたい場合の注意
既存のフライヤーやフライヤー2などではなく、派生的なフライヤーを作ったいばあいは、「その他」の記述を参考にして簡単な説明を追加したうえでアップロードしてください。新規にファイルをアップロードするには、左メニューの「ファイルをアップロード」から行ってください。
[編集] ポスター & フライヤー
2012年9月からの宮城県図書館での展示のために作成したポスターですが、フライヤーとしても使えると思います。
- 様式:サイズ-B2 / ページ数-2ページ
- 元データ:(工事中)
[編集] フライヤー
メインのフライヤーです。 プロボノなどの情報もあります。
- 様式:サイズ-A4 / ページ数-1ページ
- 元データ:ファイル:saveMLAK-flyer.doc
[編集] フライヤー2
より一般向けに作成されたフライヤーです。
- 様式:サイズ-A4 / ページ数-2ページ(両面印刷を想定)
- 元データ:なし(デザイナーの渡辺ゆきのが管理しています。テキストデータは、利用者:Yukikumo/一般向けフライヤーにあります。修正点やご意見等もこちらへお願いします。)
[編集] フライヤー3 ★おススメ★
フライヤー2をカスタマイズ。
- 様式:サイズ-A4 / ページ数-2ページ(両面印刷を想定)
- 元データ:ファイル:saveMLAK ウィキ入力ボランティア募集 一般向けフライヤー.docx
- 配布イベント:第13回図書館総合展
メモ:印刷は元データのwordファイルから行ったほうがきれいです。- お問い合わせ先を追加(2011-12-24)
[編集] 英語版フライヤー
- 様式:サイズA4、1ページ
- 元データ: ファイル:english-leaflet.pptx
- Semantic MediaWikiやWikipedia上の説明を裏面に印刷して使うのも良いように思います。
[編集] その他
その他のフライヤーはここに置きます。 両面印刷ようにしたものや、特定のプロジェクト用のものなどがあります。
[編集] だれどこ新ロゴ+Code4Lib JAPAN
- 様式:サイズA4、1ページ、新ロゴ使用
- 元データ:ファイル:だれどこ-code4libちらし.pptx
[編集] だれどこ旧ロゴ
- 様式:サイズA4、1ページ
- 元データなし(PDFを直接修正したため;古いバージョンは兼松さんが所有)
[編集] 複数のフライヤーを組み合わせたもの
[編集] saveMLAK+(だれどこ新ロゴ+Code4Lib JAPAN)
- 両面印刷用フライヤー
- 様式:サイズA4、2ページ
- 片面:フライヤー(ファイル:saveMLAK-flyer.pdf(2011年6月8日 (水) 17:19の版))
- 片面:だれどこ新ロゴ+Code4Lib JAPAN (ファイル:だれどこ-code4libちらし.pdf(2011年7月8日 (金) 18:21の版))